※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みなこ
子育て・グッズ

大学時代の友人が子育てについて話していて、自分の子供たちが今が一番可愛い時だと感じていることに関して、どうやってその気持ちを持続させるか考えています。

昨日、大学時代の友人と会いました。
そのうちの一人が素敵なことを言っていました。
3人の子のママで、一番上が高校生、2番目が6年生、末っ子は3年生。

「私はね、ずーと今が一番可愛い時とおもってるよー」

そんな子育てがしたいなー。
どうやったらそう思い続けられるのだろう。
反抗期とかもあっただろうになー。

みなさんはいかがですか?

コメント

tea.a

素敵ですねー✨
私も上の子のときは、年齢聞かれて「今が1番可愛いわね~❤️」って言われるのスゴい嫌でした!
ずっと可愛いし!今も今までもこれからも!とは思ってました😂
がしかーし!魔の4年生、かなり手こずりました😫
可愛いですよ、ずっと可愛いんですけど、もうちゃんと1人の人間で、でも子供で……。
私が息子の成長に付いていけず怒ってばかり😓
5年生になってちょっとだけマシになったけど、ずっと今が1番!って言えるような子育てしたいですーーー😳🙌

  • みなこ

    みなこ

    なるほど、一人の人間として認めてあげた上で導いてあげるって感じなのかなー。確かに、その子はそんな感じかもしれません。でも難しいですねー。
    親の意見だけを押し通そうとするとモメそうですね。
    お互いがんばりましょう!

    • 5月12日
  • tea.a

    tea.a

    頭ではわかっていても、なかなか難しく。
    女性特有かもですが、効率を求めてしまう癖があって。
    無駄なことなんて何もないんですけどね。
    1人で考えてるときは大丈夫なのに、本人目の前にすると小言が増えて…😅
    あーーーまた嫌な親になってるーーー😱って毎日思ってます💔

    頑張りましょ~😭

    • 5月12日