※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
chipi.o.chipi
子育て・グッズ

8カ月の息子がストローで飲む練習をしていますが、ごっくんがうまくいかず流れてしまいます。改善方法やコツが知りたいです。

ストローの練習をし始めたもうすぐ8カ月になる息子がいます。吸えるようにはなったんですがごっくんがうまくいかず全部流れ出てしまいます。これは根気よく与え続けてるうちに改善しますかね?それとも何かコツがあるんでしょうか?
ストローでうまく飲めるようになった方いたら教えてください( T_T)\(^-^ )

コメント

deleted user

うちは3ヶ月からストローマグ使ってます\(^o^)/

最初からうまく飲めるわけないです!!
根気よくしたら上手に飲めるようになりますよ\(^o^)/

  • chipi.o.chipi

    chipi.o.chipi

    スタートダッシュがはやいですね!もう少し粘ってみます(^^)

    • 3月8日
3人姉弟

まずはコップかスプーンで練習してからストローの練習したらどうですか?

  • chipi.o.chipi

    chipi.o.chipi

    コップは練習してますがスプーンはやってませんでした!水分不足に悩んでいたのでスプーンやってみます!!ありがとうございます!

    • 3月8日
ホッキー

こんにちは。
うちの息子は6ヶ月からストローを使ってます。
離乳食が始まった5ヶ月からスパウトを使っていて、口に入ったものは飲むことができたので、ストローで吸うことができればすぐ飲めるようになりました。
吸うコツは思い浮かぶのですが、それを飲むコツは思いつきません😣
でも練習すれば飲めるようになると思いますよ(o^^o)

  • chipi.o.chipi

    chipi.o.chipi

    スパウト飲めたんですかー!すごいですね。うちはダメでした…
    スプーンでごっくんの練習しながらやってみます!ありがとうございます!

    • 3月8日
あんたろう(♡˙³˙)

紙パックで練習すると、上達しますよ(*´ー`*)❤

  • chipi.o.chipi

    chipi.o.chipi

    紙パック絶賛お試し中です。でもブエッって全部出します…
    スプーンの練習を飛ばしていたのでそこから攻めてみます!ありがとうございます!

    • 3月8日