
コメント

ひいこ
事故物件はやっぱり怖いです( ;∀;)

♡
絶対2です!( ºΔº )
-
mi✡✡
旦那は事故物件よりも1階
ということが嫌みたいで…
でもわたしは1階のほうが
まだいい!と思ってて💦- 3月8日
-
♡
寧ろまた他を探そうとは思わないんですか?(´:ω:`)
- 3月8日
-
mi✡✡
旦那はもう時間もないし、
今住んでいるところを早く出たいし、
この2つ以外にするなら
明日の朝までに探して!という話になってます….- 3月8日

退会ユーザー
事故物件は嫌ですね(꒪ཫ꒪; )
うちも今の家に引っ越す時いいマンションがあったんですが事故物件だったのでやめました!
1階のおうちももちょっと…
夜間旦那さんがいないことを考えると怖すぎます
わたしだったらどちらも選びません(´•̥ ω •̥` ')
-
mi✡✡
内覧した時は全然いける!
と思ってたんですが…
帰ってきて冷静に考えたら
なにが全然いけるだ!!!!
と考えが変わって💦
旦那は都内から出たくない
みたいなので限られてきて困ってます🙀- 3月8日

退会ユーザー
私も②ですね(´・_・`)
-
mi✡✡
そうですよね〜…
さて、旦那を納得させなければ…- 3月8日

もちもち
絶対2です!
うちも住宅街の一階でしかも駅から徒歩15分ですが悪いことばかりではないですよ。
ポストもサッと行けるし引っ越しもラクだし買い物で荷物重くなってもラクですし下に音が響くこと気にしなくていいですし(о´∀`о)
住むまでは同じくセキュリティ不安でしたが、住んでみたら意外と平気でした(笑)
-
mi✡✡
わたし自身昔は1階に住んでいたので
1階でも…という慣れもありまして
事故物件よりもマシだ!!!と
思ってしまうんですよね😿
今も一階ですかー??- 3月8日
-
もちもち
今も一階ですよー(^^)
事故物件は例え家賃タダでも怖いから無理です(´;ω;`)- 3月8日

しまほっけ
事故物件の内容によりますかね~。
歴代住人がことごとく変死(自殺、病死含む)とかなら避けますが、たまたま前の住人が無くなっただけなら気にしません☺
(凶悪事件とか殺人事件ならちょっと嫌かもですが。)
あと、近所トラブルの末に…とかだと辞めます。
なので、条件次第では①ですね🎵
-
しまほっけ
そして、治安にもよりますが、やっぱり侵入されやすそうな部屋で1階は迷いどころです。
やっぱり生きてる人間の方が怖いので………- 3月7日
-
mi✡✡
息子が母を刺殺するという
事件だったみたいです💦!
お祓い済みでリノベーションされているので
ここで事件なんてあったの?!
という感じで綺麗ですが…
実際娘もいますし、周りの目も気になってしまって…
1階の方は治安がいいと
言われているところですが
旦那は1階は不安!!!!と言ってて
事故物件よりも生きてる人のほうが怖い!
と同じようなことを言ってたのですが
事故物件のほうが怖い…とも思ってしまって…- 3月8日
-
しまほっけ
やっぱり夜1人で居る(娘さんは居ますが赤ちゃんですもんね)miyuu✡✡さんが怖いと思うなら、事故物件は止められた方がいいかと。
不安感持ってしまうと睡眠とかに影響しますし。
(ちなみに、惨殺とか凶悪事件って感じでもないので私なら住んじゃうかも😁💦)
治安が悪くないところなら、1階でもアリかもですね⤴
窓に防犯フィルムと補助鍵、アラームつける程度の防犯で安心できそうですし🎵(ホームセンターで揃います)
私も一人暮らしの時に1階でしたが特に何も起きませんでした❤
娘さん大きくなると、やっぱり子供は多少なりとも騒ぐので2階以上だと近所迷惑とか気になるかもですし。
1階なら足音多少たてても迷惑ならないってメリットもありますよ☺- 3月8日

はじめてのママリ🔰
2ですね!! 主人夜勤有りです。以前住んでた賃貸は1階でした。リビングの窓はWロックにしてました!!
-
mi✡✡
そうなんですね!!!
そこの部屋もWロックにされてました!
それでも旦那は嫌みたいなんです…- 3月8日

マーミ
絶対②
事故物件は却下(。>д<)
お祓いしても気持ち悪いです…
何かあってからじゃ遅いので越えられそうなフェンスも怖いです…
-
mi✡✡
やはり別のところを探したほうが
いいかもしれないですよね…💦- 3月8日

yun♡mama
私も絶対2です!!
お子様が歩き出す時期になりますと下に足音が響いたりしてご近所トラブルが多いですし、そのトラブルが原因でまた引越しを💦という事態も想定して、私は1階は好条件だと思います😊
旦那様、上記の理由では納得されないですかね?😞

さぁ
どっちも無理です(>_<)
うちも旦那が夜居ない日多いので怖くて無理です…
もっといい部屋沢山あると思いますよ!

退会ユーザー
私が家探しの時聞いた話だと、事故物件は、周りの目も
え?あそこに住んでんの??
みたいになるって聞きました。
ご主人は男性だしあまり家にいないかもですが…
避けられた方がいいですよ。
そのまま不動産屋に相談してみてはいかがですかね。
どーしょもなければ、一階に住まわれては…

T⭐Rツイン
事故物件は絶対嫌です!子供ってオバケとか見えるらしいし…
1階のお部屋は、小さい子が居ると音とか気にしなくて良いし、荷物とか楽だけど…何かと物騒なので、2階以上をオススメしたいです(。>д<)
mi✡✡
ですよね…お祓い済みでも
夜に娘と2人だけっていうのは
きついです💦
ひいこ
事故物件の内容はきかれたんですか?( ;∀;)
mi✡✡
息子が母を刺殺するという事件が
あったみたいです💦
ひいこ
ぎゃぁー( ;∀;)‼︎‼︎
それは私には絶対無理です‼︎‼︎
私も引越しを控えているのでなかなかピッタリな物件が見つからなくて焦りもありますがお互い良いところが決まるといいですね‼︎
mi✡✡
わたしも無理ですー!!!⤵︎
リノベーションされてて
事件があった感じが全くしなかったので
最初はいけるかも?と思いましたが
冷静になって考えたら全然いけませんでした💦
引っ越し控えてるのですね!
おうちは決まりましたか??
ひいこ
それが旦那の異動の正式発表が来週なんです😭
なのでまだ決めきれてない状態ですが異動は確実みたいです‥。
今週出産なのにまさかの異動で本当に最悪です( ;∀;)