
素朴な疑問です。なにか事故が起こるたびに設けられる献花台。たくさん…
素朴な疑問です。
なにか事故が起こるたびに設けられる献花台。
たくさんのお花やお菓子、お手紙…どなたが整理されてるのでしょう…
遺族の方なのでしょうか?
お花やお菓子をお供えするって、とてもいいことだと思います。
ただ、後処理は誰が…?
溶けてなくなるわけではないし
遺族の方の負担になるのなら、手を合わせるだけでもいいのかなと思ってしまったり…
どうしたもんか…
- もっちーモチモチモチモチモチ(2歳9ヶ月, 8歳)
コメント

R
私も同じこと思ってました!
大量にあったのでどうするんだろ、、

退会ユーザー
近所の方が片付けるって聞きました!
本当かどうかわからないですが…😵
-
退会ユーザー
遺族の方は何もしないみたいです!
- 5月11日
-
もっちーモチモチモチモチモチ
近所の方が片付けるんですね!
でもやっぱり、誰かしらが片付けないといけないですよね…- 5月11日

ゆきごろう
コメント失礼します。
私も気になってたので調べたら、警察の方が用意することがあるみたいです。
お菓子やジュースは衛生上破棄することが多く、それは市役所の方が行うとか。
近所のボランティアの方たちで対応することもあるそうですが、遺族の方が受けとれないなら、人手がかかるだけでは…と個人的にはモヤモヤしました😅
持ってきてくれた人の優しさは大切ですけどね。
-
もっちーモチモチモチモチモチ
調べてくださったんですね💦ありがとうございます。
気持ちの問題だとは思いますが、廃棄されてしまうのなら豪華な花束やお菓子より、お花一本だけでもいいような、そんな気がします。
状況は全く違いますが、地震などの被災地に千羽鶴がたくさん送られてきて、正直ゴミになるから困る、みたいな話を聞いたので…- 5月11日

みき
私もそれ気になって調べてみました。
役所や土地の所有者、町内会の方々が片付けるらしいです。
基本的にお供物は全部破棄みたいです。
それぞれ地域によって違う事もあるかもしれません。みたいに載っていました。
-
もっちーモチモチモチモチモチ
やはり破棄なんですね。。
大量のお供え物、遺族の方もどうしようもないですものね…
どうしようもないのはわかりますが、結局ゴミになってしまうのかと思うと
お花一本お供えするだけでも十分なんじゃないかと思ってしまいます…- 5月11日

退会ユーザー
私が聞いたのは
市の人が破棄するとか
あとは夜になって心無い人が
持ってくのも多いみたいですよ
-
もっちーモチモチモチモチモチ
持って行っちゃう人もいるんですね💦
新品のお菓子とかですし、たんまり食料が置かれてるようなものですもんね…
頃合いを見計らって廃棄するのでしょうけど、それもなんだか悲しいですね。。- 5月11日
もっちーモチモチモチモチモチ
そうですよね、ニュース見たら献花台が増えてたので…山盛り…
どうなるんだあれ、と思ってしまいました。。