※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミコト
妊娠・出産

産婦人科で胎盤の位置が低いと言われました。日常生活はどう過ごすべきでしょうか?胎盤の位置は上がりましたか?14週5日です。教えていただけると嬉しいです。

今日は産婦人科受診で行ってきました
先生から胎盤の位置が低いっと言われ
先生からバタバタしないでゆっくり過ごして下さいっと言われました

胎盤の位置が低いっと言われた方 日常はどんなふうに過ごされてました?
胎盤の位置は上がりました?

ちなみに 14w5dです
教えていただけるっと嬉しいです
よろしくお願いいたします

コメント

ほのか

私は21週で子宮口にかかる辺縁低置胎盤を指摘されました!その時逆子でした。日常は無理はせずって感じで過ごしましたが、トコちゃんベルト買ってユーチューブで低置胎盤でひいて出てきた骨盤体操やってみたり、逆子体操やって胎児の頭が下をイメージしてみたり、便秘が良く無いのかなと思って下剤がっつり飲んでみたり・・。24週で胎盤は数センチ上にあがり逆子も治ってて、26週で5〜6センチくらい上にあがってました!!今は安心して沢山動き回っちゃってます。20週前半で低置胎盤言われても7割の人はあがるみたいです、うまく上がってくれると良いですね。お互い安全な出産ができますように!!

ゆちゃん

こんばんは❗
21週の初産婦です💕

わたしも15週で前置胎盤と言われました。出血しやすいから心配ですよね。ちょうどその時の健診で血腫疑いで3週間入院となり、強制的に絶対安静でした。
そして退院の頃には胎盤が上がっていて、前置胎盤は治っていました😊💦

妊娠してから、前置胎盤気味だった間も、出血は全く過ごせました。

日常生活ならお子さんいらっしゃると難しいとは思いますが、最低限の家事のみであとは横になっていた方が良いようなお話でした。

30週過ぎでも子宮は膨らむから胎盤も上がる可能性ありますし、まだまだわからないですよね✊
お大事にしてくださいませm(__)m