※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まり
妊娠・出産

検診で頭の大きさが気になり心配。経過順調だが+1.8SD相当で心配。同じ経験の方、情報を求めています。

BPD42.6mm +1.8SD 18w6d相当あたりで、無事に産まれた方などいらっしゃいますでしょうか?

今回初めて4週間の間を開けての検診だったのですが、次は2週間後に来てください。と言われたので違和感を感じエコー写真を見返すと頭が異様に大きかったので、もしかするとこれが原因で何か起こっているのではと、次の検診までモヤモヤしてしまってどうしても心配になってしまっています。
先生は、頭しか測っておりません。重さもその他のサイズも全くわかりません。
母子手帳には「経過順調」とだけ書かれているだけなので、とくにまだ何も言われていません。
ネットで調べても+1.8SD相当の方が、見当たらない為、どんどん心配になっています::
同じような境遇の方、または何かご存知の話などありましたら教えていただきたいです。

コメント

deleted user

1週間差ならよくあるんじゃないでしょうか?🤔
うちの子32週の時、BPDは37週相当でしたよ🤣💦

  • まり

    まり

    回答いただきありがとうございます😊 日付基準でみると、1週間半程度か〜と最初は思ってたのですが、BPDだけで±1..5SD以上だと標準以上となるようなので、ここが気になってしまって💦
    今回の検診ではじめで。いきなり+1.5SD以上になったので😥
    大きさが5週間ほど違うとSDはどれくらいでしたでしょうか?

    • 5月10日
deleted user

たしかそのくらいだとまだ頭しか測らなかった気が。。
あと、その段階では頭が大きいのが当たり前というか頭から先に成長していって途中から体が大きくなっていくみたいですよ。

1週間の誤差は大体よくありますよ〜と言われました!
経過順調とはっきりかかれているなら大丈夫ですよ🤗
少しでも不安な事わからないことはその場で先生に聞いた方がすっきりしますよ^_^
2週間待てなければもう一度病院にすぐ行くor電話で聞く。てすれば不安も吹き飛びます👍

deleted user

一週間位全然誤差ありますよ!
うちもいつも大きかったり小さかったりします!