※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽぽ
子育て・グッズ

1歳になる子どもがまだ歩かないことについて相談です。伝い歩きは早いが、自分で歩こうとすると座ってしまい、歩く気がないようです。歩き始めるのは1歳を過ぎるかもしれないとのこと。歩き始めたきっかけを教えてほしいとのことです。

もうすぐ1歳になるのですがまだ歩きません、、
伝い歩きはスーパー早いのですが
押し車やらせたり
両手繋いで歩かせようとするとすぐ座って
そこから足に力入れなくなって歩く気0です、、、

気長に待つしかないでしょうか、、
この調子だと歩き始めるのも1歳すぎるなーと。。

みなさんどれくらいで歩き始めましたか?
歩き始めたきっかけありましたら教えてください!

コメント

ひろppp

うちはちょうど1歳ですが、周りは様々ですよ😊
無理に歩かせて、足が曲がっても大変ですから、歩きたくなると自然に歩きますよ🎵
うちは初めて歩いたのは、うちの母が好きで向かうのによたよたしながら、2歩、3歩と歩きました✨
娘は高速ハイハイで歩く気配なかったのですが、ある日突然でした❗

ひろ

うちは1歳1ヶ月くらいから歩きましたが、ハイハイしていただけあって全然転ばないし、たった2、3週間くらいで外を走り回るようになりました😅
1歳過ぎてから歩くのが平均的だと思いますよ!😊

みいたん

上の子、1歳の時点でつかまり立ちは出来たものの、歩けませんでした。
つかまり立ちが出来てれば焦る事ない、大丈夫よーと周りには言われたものの不安もあり、けどどうしようも出来ず…(^◇^;)
きっかけは、1歳3カ月で保育園に通い始めた事でした。周りの影響か、ある日急に歩くようになりました。早生まれで、クラスの子は既に歩いてる子が多かったので、それが良かったのかもって思ってます。
2歳を過ぎた今はそこらじゅう走り回ってます◎知人のお子さんは1歳半まで歩かなかったけど、その後問題なく成人したよって言ってました!
結局私は何もしてあげられなかったので、親としたら気長に待つしかないのかなぁなんて思います。

ごまる

うちの子も歩かなくて、どうしようかと思っています。
2ヶ月早く生まれたので、夏には歩いて欲しいという気持ちです。

2児のぬこ

娘も1歳になっても伝い歩きでした( ´・ω・`)歩かせようとしても全然あるかず、実母にまだ歩かないの?遅いねって言われ心配しましたが、1歳2ヶ月から自分で練習し、そこからすごい歩くようになりました!
歩き始めたらすぐ歩けるようになりましたよ( ◜ω◝ )
心配してママリで相談しても心配でしたし、周りの同い年の子が歩いてるって聞くと変な焦りがありましたけど、やはり個人差はあるみたいですね^^

陽

うちの子もまだまだ歩きませんよ!
1人でたっちはできるし、その状態で一歩踏み出したいのか、かかとあげて下げてを繰り返してますが、いっこうに一歩は出てません😅
押しぐるまとかは好きで、それでは歩いてるんですけどね💦
ママ友さんは、押しぐるまで遊ばせてるうちに歩くようになったよーって言ってました😊

すー

質問の答えにはならないのですが、、
うちももうすぐ1歳ですが
同じくつたい歩きやハイハイはかなり速いですが、歩く気配はまだないです!

ハイハイは体幹など全身をきたえるとも聞いたことがあるので、いっぱいハイハイしなさーいと気長に思ってます😊 1才半までは個人差がありそうです。

♡♡♡♡♡

うち歩き出したの1歳3カ月でしたよ。
1歳過ぎてもいいじゃないですか。
きっかけというよりも、お子さん自身が歩きたいと思えば歩きますよ。

MAA♥(26)

1歳くらいから2歩くらい歩いたからもうすぐかなーって思ってたら全然そっから歩かなくなってやっと最近歩けるようになりました🤣💗
いきなり歩くようになって逆にビックリしました🤣🤣