
コメント

退会ユーザー
うちの子はまだやっと50がピチピチに…と言うか、60がぶかぶかです。でもボディ肌着(競泳水着の長袖版みたいなヤツ)は60を、セパレートは70の春夏物(秋は羽織りをプラスかな?)を買っています。普段は暑そうだったらボディとロンパースかセパレート着せてます!

めい
2ヶ月から70サイズのロンパース肌着と
カバーオール着せてましたよ❤️
ても最近は首がすわってきたので
70〜80のセパレート着せてます❤️
-
こあらちゃん
そろそろ暖かく(暑く)なってくるので、このまま肌着&カバーオールは暑くないかな?と思っています。
- 3月9日
-
めい
最近は80のセパレート着せてます❤️
この前はロンTとオーバーオール
着せましたよ( ^ω^ )- 3月9日

ひーこ1011
セパレート可愛いですが、赤ちゃんの頃しかロンパースは着れないので、なるべく長くロンパース着せてあげたほうが良いですよ☆
セパレートにすると、抱っこの時にお腹出るので、要注意ですf^_^;
ずり這いするとまた上の服めくれてくるので、うちは8ヶ月位までロンパース着てました(◍•ᴗ•◍)
これからの時期だったら、長袖や半袖の前開きの肌着に、ロンパースとかで良いと思います♪
-
こあらちゃん
たしかにロンパース着せられるは赤ちゃんの時だけですよね❤
セパレートだとお腹めくれる…考えてもいませんでした!
とっても参考になりました。ありがとうございました✨- 3月9日
-
ひーこ1011
うちは上の子が11月生まれで、ちょうどこの時期4ヶ月でした♪
春はコンビ肌着とロンパース着せてました☆
暑くなってきたら肌着で調節したり、真夏は可愛い柄の肌着を服感覚で1枚で着せてました(◍•ᴗ•◍)- 3月9日

SOLくん
今、肌着はロンパースにしています‼︎その上にカバーオールです。
春夏はお座りし始めると思うのでロンパースの上にカーディガン羽織ったりTシャツ着たり下はズボンを履きます。
夏になると家ではロンパース一枚になると思います。
-
こあらちゃん
コメントありがとうございます!カーディガンは温度調節に良さそうですね♪
夏用に通気性の良いロンパースなど探してみようと思います。- 3月9日
こあらちゃん
コメントありがとうございました!ボディ肌着…私はまだ怖くて、かぶせものデビュー出来ていません(^-^;
退会ユーザー
慣れないと難しいですが、慣れたら簡単ですよ!うちの子の場合は脱臼の可能性ありとのことで、ロンパースは足を止めずにはだけさせてね、って言われたので、寒そうなのでセパレートに切り替えてブルマ+レッグウォーマーの形にせざるを得なかったです。
ちなみにボディ肌着は前開きも80くらいのサイズでも売ってましたよ!