※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃ
妊娠・出産

妊娠18週からお腹が苦しく、食事も食べづらい状況。慣れるか不安。対策は食事を少量多回にするくらいしかないでしょうか。アドバイスをお願いします。

妊娠18週に入ってからお腹がとても苦しいです😵
お腹が急激に大きくなり、先週までは柔らかかったお腹が昨日からずっとパンパンです
胃が圧迫されてかご飯も少ししか食べられず
食後3時間経ってもずっと苦しいです😥
あと食後は喉にずっと何かが詰まっているような感覚があって気持ち悪いです😵

これは慣れてきますか??
対策はご飯の量を減らして回数を増やすくらいしかないのでしょうか?

なにかアドバイスなどあればよろしくお願い致します🙇‍♀️

コメント

うらら*

便秘ではないですか??

  • みぃ

    みぃ

    妊娠中1度も便秘してないんです☺️
    でもお通じがあったらその後楽になるのは実感します😂

    • 5月9日
  • うらら*

    うらら*

    次の検診の時一応相談した方がいいかもですね😌
    食事でお腹が膨れるなら、少量をちょこちょこ食べがいいのかもですね( ˙³˙ )

    • 5月9日
  • みぃ

    みぃ

    ありがとうございます😢ちょうど明日検診なので早速相談してきます(><)結局昨日晩御飯を食べられずそのまま寝たところだいぶ苦しいのはましになりましたが、朝ほんの少し食べただけでまた苦しいです😵量はほとんど食べられないみたいなので栄養のことを考えて具沢山のスープや味噌汁にするとかして対策しようかと思います😭

    • 5月10日
pi

私も16週頃からお腹の張りがあり、病院に相談したら早産のリスクがあるから良くないと言われ、張り止めを37週まで飲んでました😭

  • みぃ

    みぃ

    そうなんですね!検診前でこれが張りなのかもわからないので次の検診の時に先生に聞いてみようと思います!
    ありがとうございます(><)

    • 5月9日
りぃ

妊娠後期になり、胃が圧迫されかなり苦しかったです。
一回のご飯量を、減らして回数を増やしたり夕飯は早めに食べてました。
1日5〜6食ぐらいになってました(゚o゚;;

  • みぃ

    みぃ

    後期になるともっと苦しくなりますよね😨今は仕事に行っていてなかなか食事を分けるのが難しいのですが出来るだけ1回の量を減らしてうまくやっていこうと思います( ; ᴗ ; )‪
    ありがとうございます✨

    • 5月9日
ゆずこ

私も同じくお腹が急に大きくなって、胃やら肺やら胸も苦しいです😭
逆流性食道炎の薬をここ一ヶ月服用もしてますが、ますますお腹が大きくなるであろうこれから先が思いやられますよね😢😢😢

ご飯もお腹は空くのにそんなに食べられないし、食べたあとは本当に苦しい💦💦

あと寝る体勢がつらいです💦

  • みぃ

    みぃ

    同じ18週目なんですね!本当これからもっと大きくなるのに今でこんなに苦しいって大丈夫かなと不安になってしまいます😰逆流性食道炎のお薬飲まれてるんですね!
    わたしも明日検診なので先生に相談しようと思っているところです😣
    食事が取れないのが赤ちゃんに申し訳なくて😭
    寝る時も辛いですよね!すごいわかります(;´д`)18週から何回も起きるようになりました。腰も痛いし😅
    中期がこんなにしんどいとは思いませんでした( ˊᵕˋ ;)💦

    • 5月10日
ゆー

こんにちは☺️
全く同じ状況なのでついコメントしてしまいました。アドバイスではなくて申し訳ありません💦💦
私も18週入ってから急激にお腹が大きくなったのを実感しています!大きくなったのもあるし、パンパンなんですよね😭
私は少し便秘もあるのでそれも関係してるのかなーとは思いますが、それにしても下腹部から胃まで全てがパンパンではちきれそう😂💦
色々調べていると切迫の可能性もあるという人もいて、ビクビクしているところです🥺
来週が検診なのでその時相談しようとは思ってますが、明日検診とのことが書いてあったのでその結果を良ければお聞きしたいです🙇‍♀️✨

  • みぃ

    みぃ

    コメントありがとうございます😭
    18週ってやっぱり大きく成長する時なんですね!本当にパンパンです😣先輩ママさんにお腹の硬さとか出かたとか見てもらってこんなもんだよって言われるんですけど、ほんとにー?😭って思うくらい苦しくてわたしも切迫とか不安に思ってたとこです!
    わたしは便秘してないんですがやっぱりお通じがあった後は苦しさも楽になります!便秘のお薬など飲んでいなければそこを解消することで少し楽になるかもですね✨わたしもご飯が食べられない分野菜不足でこれから便秘になる可能性大なのでそれも不安です😅悪循環ですね🌀
    明日の検診が終わったら先生に聞いた結果をここに書きますね😊

    • 5月10日
  • ゆー

    ゆー

    わたしも、先輩ママさんからは特に驚かれることもなく、一人で焦ってました😂
    お通じのあとは楽になるのわかります!胃腸の容量?が少なくなってるんですかねぇ?😂😂
    野菜不足私も心配で、最近では野菜ジュースだけは飲むようにしています🍹
    逆に相談みたいになってしまって申し訳ないです🙇‍♀️ありがとうございます!待ってます☺️✨

    • 5月10日
  • みぃ

    みぃ


    検診終わりました!
    先生からしたらこのパンパンな感じは全然普通でこれからどんどん大きくなってもっと苦しくなるよって言われました😂結局食べる量を減らして少しずつ食事を取るしかないようです(´°▽°`)
    危険な硬さってどんなのですか?って聞いたところ、お腹を指で押してみて空気をパンパンに入れたドッジボールがあるような感覚だと危険とのことでした!キューっとなったり痛みがあると危険だけどそうでなければ問題なしだそうです!

    食事は量を減らしてお腹が減った時に食べたらよくて(消化のいいもの)
    お腹が減っても食べられないとかだったらダメなんだそうです。
    栄養不足はそんなに心配しなくていい
    と言われました☺️
    結局苦しいのには耐えるしかないみたいです😂安心は出来ましたがつらい(笑)

    • 5月11日
  • ゆー

    ゆー

    さっそくお返事ありがとうございます☺️検診お疲れ様でした!
    これは…普通なんですね😂笑
    これからもっと苦しくなるなんて…でもそうですよね!もっとお腹大きくなりますもんね😂✨
    少し安心できました〜😊
    私は張りもあってキューっとなることもあるので、油断せず次の検診まで気をつけて生活したいと思います!
    このお腹のパンパンな感じ、寝る前とか治らないと本当辛いですよね😂
    お互い元気な赤ちゃんが産まれてこれるように頑張りましょう💕
    ご親切に、本当にありがとうございました☺️

    • 5月11日
  • みぃ

    みぃ

    ありがとうございます(^^)どうやら普通のようです😂
    でもキューっとなったりするのであれば無理しないでゆっくりしてくださいね😢あとやっぱり不安だったら病院に電話してみてもいいかもしれません
    ☺️ほんと夜寝る前に苦しいのが治まってないとしんどいですよね(><)
    晩御飯はほんと少量にするか食べなくてもいいかもしれませんね!わたしは水飲むだけでも苦しくなってしまうんですが水分不足を指摘されたのでそこは気をつけた方がいいかもです😧圧迫されて頻尿になってるのに飲む量は減っててって感じなので確かに自分でも水分不足だなって思いました😧ほんと、お互い無事に元気な赤ちゃん産みましょうね😊がんばりましょう✨

    • 5月12日