
建売物件を検討中ですが、年収400万で2500万の借入が難しいか心配です。年収の5倍以上の住宅ローンを組んだ方の経験や、同じ年収の方の借入額について知りたいです。
建売の物件を買おうかと話し合ってる最中なのですが…。
旦那の年収が400万にも満たないのです。
借入額は2500万ほどを予定してるのですが、やはり難しいですよね(T_T)
よく年収の5倍までと聞くのでムリだろうな…と思っているのですが、住宅ローンを組んだ方で年収の5倍以上借りれた方はいらっしゃるのでしょうか??
またうちと同じくらいの年収の方でどのくらい借りれたか差し支えなければ教えてください。
- ちゃん。(9歳)
コメント

ちむ(23)
年収400万くらいで2700万借りる予定です\( •̀ω•́ )/

ごぼう
年収400万くらいで2600万円のうち2400万借り入れ、諸費用200万くらい頭金に200万くらい入れました。
うちの場合2600万でも組めるとはいってましたよー!
-
ちゃん。
コメントありがとうございます!
詳しくありがとうございます。
うちは貯金を車のローン返済するために一括で払ってしまい無くなりました💦
なので諸費用込みで2500万借りられたらと思ってます。
400満たないと書きましたが380万が年収なので、2500万は難しいですかね(T_T)- 3月7日
-
ごぼう
そうですね、車のローンないほうが通りやすいですしね!ん〜諸費用混み…難しいかもですがいけなくもない気もします!
- 3月7日
-
ちゃん。
そうでしょうか(T_T)?
明日不動産に必要な書類を渡しに行って仮審査をお願いするのですが、仮審査すら通らなかったらヘコみますね💦
旦那の年齢もあるので、今年中にはと考えていたのですが(´Д` )- 3月7日
-
ごぼう
不動産屋さんがだいたいこのくらいなら大丈夫って言った金額は、そのまま仮審査も本審査も大丈夫そうでしたよー!
仮審査するってことはそのへんまでお話してるってことですよね?なら他に借り入れとかローンの遅れとかなければ大丈夫な気がします…。- 3月7日
-
ちゃん。
そうなんですか!
一応はまだ一回しか不動産に行ってなくて、その時は今住んでるマンションの件もあったしとりあえず仮審査しましょうって言われて次回必要書類持ってきてくださいって言われたんですよ。
他に借入はないですし、たぶんローンの遅れもなかったと思います💦
ただ、キャッシュカードを2枚持ってて、それも話しましたが「それくらいなら大丈夫でしょう。」との事だったんですが、不動産の方が審査する訳ではないので本当に大丈夫なのか?と思ってしまい(´Д` )- 3月7日
-
ごぼう
借り入れ金額はだいたい不動産屋さんの入った通りまでで合ってましたよ!金利は不動産屋さんの見込みより結果のほうが安く済みましたが✨キャッシュカード2枚とか特に問題ないと思います!
- 3月7日
-
ちゃん。
そうなんですか( ゚д゚)
それは長年やってきたから分かることなんですかね!金利が安くなるなんて嬉しいことですよね!今は金利もかなり低くなってるみたいなんでうちも今の内にと考えてます(^^)
キャッシュカードも大丈夫そうなら良かったです!先月楽天カード作ってしまったのでいろいろ調べてくうちにキャッシュカード持ってると危ういと聞き焦りました💦
知識不足ですね(T_T)- 3月7日
-
ごぼう
うち最低金利だったので月々5万代で済んでます!
仮審査無事に通るといいですね♪- 3月7日
-
ちゃん。
え( ゚д゚)!月々そんなにお安いのですね!
ちなみに金利何パーセントか聞いてもいいですか´д` ;??
ほんと仮審査通ること祈ります!!- 3月7日
-
ごぼう
旦那任せであんまり見てなかったのですが、さかのぼって見てみたら金利は0,725%のようです!
- 3月7日
-
ちゃん。
わざわざ調べていただきありがとうございます!
0.725ってかなり低いですね( ゚д゚)
私が調べた中では0.775が一番低い金利だったんですがそれ以上に低い!
金利は銀行によっても全然違いますか??- 3月7日
-
ごぼう
いえいえ!雨で暇なので(笑)
銀行は3行審査しましたが、ほんとはみずほが良かったのですが金利が他よりも高かったので、りそなにしました!地方銀行とかはわりと安いみたいですね!- 3月7日
-
ごぼう
あ、金利銀行によって全然ではないですが多少違うくらいでした。でも最安のところから選びました(笑)
- 3月7日
-
ちゃん。
雨だとヒマですよね(´Д` )
うちも今日は旦那が車乗って仕事行ってしまったのでどこにも行けずで家でゴロゴロです(笑)
あ、この間の不動産の方が説明した時みずほで説明されました!けど、地方の方が安いし力入れてるからって言われて静岡銀行とか言ってましたね(^^)- 3月7日
-
ごぼう
みずほは公務員だと強いみたいですね!静銀うちも審査しました!!りそなも金利一緒だったのでりそなにしましたが…。静銀は金利低いみたいですね!
- 3月7日
-
ちゃん。
そうなんですか(°_°)💦うちはトラック運転手なのでみずほは厳しそうです💦
静岡銀行の審査したんですね!りそなは聞いた事あるんですがどこに銀行あったかな…(´Д` )うちは静岡銀行に賭ける思いでやってもらいます。
ちなみに、諸費用どのくらいかかりましたか??- 3月7日
-
ごぼう
そうなんです…うちもそんなに近くにりそなないんです(^_^;)
諸費用はなんとなくの記憶だと150〜200万はいかないくらいだったと思いますよ!- 3月7日
-
ちゃん。
そうなんですか( ゚д゚)?近くにない銀行での住宅ローンになにか不便とかってありましたか??
やはりそのくらいはかかりますよね💦
それって引っ越し代や家具家電等も買ってですか??- 3月7日
-
ごぼう
てきとーな金額をりそなに入れて放置してるので不便は無いです…。多少離れたところにはあるので!
引っ越し代、家具家電含めて200万だと思います!ただうちの場合引っ越しと出産ほぼ同時期だったので…家具家電は最小限であるもの使って、引っ越しも数カ所聞いて高いとこのろの半額くらいで済ませました!
1年経ちますが家具家電はいまだに徐々に買い替えてる感じですあせ(^o^;- 3月7日
-
ちゃん。
不便ないなら近くになくても大丈夫そうですね(^^)
含めてですか!うちも引っ越し社にお願いするとしたら3社くらいは見積もり取って値切って一番低い所にしようと思ってます!
家具家電もまだ旦那と住み始めて3年経ってなくほぼ新品に近いので買い替え無しにするつもりです!かかるとしたらカーテンや照明かなーと思ってます💦
カーテンや照明代結構高かったですか??- 3月7日
-
ごぼう
誤字脱字すいません^^;
旦那のほうが値切りうまいので(笑)引っ越しは旦那ひとりで見積もりしてもらい、「あと○万安ければ即決するですけど…今の金額だと嫁がダメって言うんですよ〜。」といって最終的な金額から2万引いたらしく5万くらいで済みました!大手だと12 万と言われたみたいです…。うちは4社見積もりでした!
3年ならあるものでいいですね!カーテンは使えるのはそのまま使ってます!照明も(笑)4LDKですが、一階の2部屋物置としてしか使ってないので照明つけてません…リビングだけ好きなようにしてあとは使えるのは使いまわしましたね…。
なので最小限しか買ってないのであんまり参考にならないかもです(^o^;- 3月7日
-
ちゃん。
いえいえ、気にしないでください(^^)
旦那さま値切りが上手いのですね!うちの旦那はそういうのダメでいつも私が値切ってます(笑)
なるほど…そういう手もありますね!うちの場合私が立ち会うと思うのでその時に逆にして話してみたらそうなるかもしれませんよね!試してみます!!
3年ならまだまだ使えますよね(^^)!家具家電買う時に今後を見越して冷蔵庫や洗濯機、家具類も買ったので大型家電にしなくても大丈夫そうです🎵あの時買っておいて良かったです!
うちも照明とカーテン持ってくつもりでいます!使えるもの使わなくちゃ損ですよね!
引っ越し費用、家具家電はほんと最小限で済ませたいですもんね(^^)
ごぼうさんも建売物件でしょうか??- 3月7日
-
ごぼう
3年ならまだまだ使いますね!先を見越して正解ですね☆
建売です!ご近所さんもちびっ子も多くて快適に過ごせてますよ〜!ただ洗濯機がギリギリサイズで危うく買い替えになるところでした…^^;
値切り頑張ってください(笑)- 3月7日
-
ごぼう
あ、グッドアンサーありがとうございます♡
- 3月7日
-
ちゃん。
あの時の自分の判断を褒めてあげたいです(笑)買った当初は周りからまだ2人なのにデカイ!と言われまくりましたが( ̄▽ ̄)
ご近所さん気になるとこです!いい人達がいるところがいいですし、同年代のお子さんいるといいなーと思ってます🎵
はっ( ゚д゚)!洗濯機のサイズ考えてなかったです(T_T)入らなかったらどうしよう…うちの9キロのやつなんですよね💦
値切り頑張ります!
なんなら母の方が値切り上手いので頼もうかとも思ってます(笑)- 3月7日
-
ちゃん。
いえいえ♡♡
質問内容以外の事も聞いてしまいすみません💦いろいろ教えて頂けたので♡- 3月7日
-
ごぼう
あの時の自分を褒めてあげてください♪
佳奈さん、ご近所さんだったらめっちゃ仲良くなれそーな気がします(笑)
誰かしらピンとくるひとがいると思うので大丈夫ですよー!といいつつ、私も引っ越し前は心配でしたが(^o^;
お母様も✨頑張ってください!- 3月7日
-
ちゃん。
いや、本当です!
ごぼうさんのような優しい方がいたらどんだけ心強いか…(T_T)♡ご近所さんなんて引っ越してみないと分からないですよね💦
母には物件も見てもらうつもりなので頑張って値切ってもらいます!笑
まずその前に仮審査が待ってますけどね( ̄▽ ̄)笑- 3月7日
-
ゆずっぺ。
はじめまして!
コメント失礼します。
旦那の年収390~400万で車ローンある時に仮審査したときは1500万と言われローン完済してから審査したところ、2500万で審査通りました!- 3月7日
-
ちゃん。
返信遅くなりすみません(T_T)
コメントありがとうございます!
やはり車のローンはネックなのですね💦
一括で払っておけて良かったです。
車のローンがあるだけで1000万近くも下がってしまうなんて凄いですよね´д` ;- 3月8日

かちゅー
年収×6から7倍は借りれると聞いて建売を買いました。
ただ今の審査は厳しいらしく携帯料金でも延滞や未納などされてると通らなかったお客様がいましたとホームメーカーの方から聞いたことがあります。
-
ちゃん。
コメントありがとうございます!
6倍から7倍の場合もあるのですね( ゚д゚)
7倍だったらなんとかうちも通りそうな…甘いですね(´Д` )💦
旦那名義でローンは組むのですが、携帯料金は私の名義で支払いしています。遅れなどはなかったと思いますが、もしあった場合私の名義だとしても審査対象になりますか(T_T)?- 3月7日

ファン
380万だと、手取り300万ほどですよね。
2500万を35年ローンにしたら、8万ほど。
年間で96万がローン返済に充てられてるから、200万ほどで貯金と生活費を生計するようになりますよ。
貯金が2割したら、160万が生活費ですから月に13万ほどで抑えられる節約をしながらなら2500万でも貸してくださる銀行あると思います。
もちろん奥様も仕事してることが前提で潤い度は変わりますが。380万×7倍までなら無理言えば貸してくれますし。
-
ちゃん。
コメントありがとうございます!
そうですね、手取りだとそのくらいになります。私も4月からですが働きます!私達の計算では旦那だけの収入で生活できて私の収入は何もなければそのまま貯金するつもりです。けど、このような内情までは審査対象にはなりませんもんね💦やはり年収等で見ると思うので2500万なんてムリなのかなと思ってしまいました(T_T)
仮審査してみなきゃ分からないことなんですが´д` ;- 3月7日
-
ファン
はい、内情は確かに審査に影響しませんね。年収と勤労歴が奥様に1年でもあれば審査に影響してきますが。
でも、380万で、2500万ローンなら他の車のローンや借金などマイナスようそがなければ通らない額ではないと考えられます。通ればいいですね!- 3月7日
-
ちゃん。
出産前に仕事も辞めてしまい、4月からまた働くという形なので私のは審査対象になりませんね💦
車のローンも一括返済して他に借金もないです!まだ希望はあるという事ですよね。
仮審査通ることを祈ります(^^)!- 3月7日

かちゅー
旦那様名義のみのローンを組むとしたら佳奈さん名義のものは対象にはなりません。
マイナス金利で金利が低いうちに消費税が10%になる前に持家欲しいですよね♡
ちなみにうちは2560万を2060万まで下げて毎月6万いかないくらいです。
-
ちゃん。
そうなんですね!
それなら良かったです(^^)
ほんと金利が低いうちにと消費税上がる前になんとか持ち家が欲しいところです(T_T)!
その2060まで下げてとは借入額を少なくしたという事ですよね?物件を安くして貰えたのでしょうか??- 3月7日
-
かちゅー
物件を安くしてもらって見に行った日に申し込みという流れでした。
値切って更に色々付けてもらったりとお得な買い物になりましたよー。
値切れるだけ値切ってみるのもあり!です!- 3月7日
-
ちゃん。
物件って値切れるんですか( ゚д゚)!
それにはびっくりです!
500万も下げて貰えるなんてめちゃくちゃ値切りましたね(°_°)
どうやって値切りましたか??
でも、うちが探してる物件ただでさえ安いので値切れるのか…💦- 3月7日
-
かちゅー
値切れますよー!笑
とことん粘りましたが即決したのもあって地主さんにすぐ了解を貰いました。
何より即決が決め手ですね。
後はオプションの物も混みでってねだりました笑
やるだけやってダメなら仕方ないと思って勇気を出した甲斐がありましたよ!- 3月7日
-
ちゃん。
値切る場合ってやはり地主さんに交渉するんですよね??その場合不動産は通さなかったのでしょうか??
オプションで高くなったりしますよね(T_T)網戸とかカーテンレールとか…そういうオプション付けてもらって更に値下げなんてさすがです!!ぜひうちのもしてほしいです(笑)
値下げするとなったら実母呼びます( ̄▽ ̄)その手に強い人なので(笑)- 3月7日
-
かちゅー
即決する旨を不動産屋から目の前で地主さんに電話で聞いてくれて即答してくれてましたよ!
建売の棟数にも寄りますが残り何棟とかであれば売ってしまいたいので早く手が打てますよ(^-^)- 3月7日
-
ちゃん。
なるほど!
それはいい事聞きました(^^)!
よく残り一棟とか残ってるのありますしそういうの狙うといいかもしれませんね!
それも頭に入れておきたいと思います🎵- 3月7日

すずちゃんだょ✨
建て売りを購入しました✨
借り入れ当時旦那290万・私270万の年収で2500万借り入れしました✨
頭金100万・諸費用200万
-
ちゃん。
コメントありがとうございます!
共同名義ということでしょうか??
それだと私の収入がまだないので難しそうですね(T_T)💦- 3月7日

すずちゃんだょ✨
そうです✨共同名義です。
旦那だけの年収では借り入れが出来ないと言われたので・・。
-
ちゃん。
返信遅くなりすみません(T_T)
そうなのですね💦
うちも共同名義できたらもう少し借入できたのかもしれませんね。
今日不動産行ってきてこれなら大丈夫でしょうと言われたので仮審査通ることを祈ります(´Д` )- 3月8日

M.E.Y.ママ
うちは年収500で2000万です。とにかくいくら借りるより月々いくら返せるか?じゃないかな?それで30年ローンなのか35年ローンなのか。キツキツで生活すると年に一回の税金もあるので余裕をもって計画したほうが。うちは25年ローンでボーナス払いはなしで計画しました。
-
ちゃん。
コメントありがとうございます!
月々ですと今現在マンションに住んでて管理費、駐車場も込みで8万くらい払ってます。
なので、それ以上の支払いじゃなければ月々返済していけます。
なので固定資産税の事も考えたら月々の返済が6万〜7万くらいがいいなと思ってます。
ちなみに35年ローンにしますが、繰越返済も考えてます。
カツカツでの生活は私も嫌なので💦- 3月8日

ぴんきゅー
横からすみません(・・;)
私も今すぐではないですが、いつかはマイホームをと考えていて、失礼ですが佳奈さんの旦那さんはおいくつですか?
早く家を買いたいのですが、車のローンもあるし、完済する頃には主人も年だしと思って、、、(~_~;)
-
ちゃん。
コメントありがとうございます!
私の旦那は34です!
旦那の年齢考えますよね(´Д` )
私も今家を買う理由の1つが旦那の年齢もありました。
私と結婚した時点で30超えてたので…焦りというのは正直ありますね。ですが、焦って考えずに買うこともできないので今いろいろ調べてる最中です(^^)
不動産の人には45歳までなら最長の35年ローン組めると言われたのですが、80までローン地獄は嫌ですよね💦
一応は定年なる前には繰越返済しつつ完済を目指したいと思ってるのでその辺も考えながら話し合ってます。
車のローン残ってるのですね💦一括返済は難しいですか??
ありもんさんの旦那さんはおいくつですか??- 3月9日

里ちゃん☺︎☺︎
旦那の年収400万くらい。
ローンを2,880万で組みました。
ただ、私も働いています!
-
ちゃん。
コメントありがとうございます!
共同名義ですかね(^^)?
それだと借入額も増やせますよね。
私は4月から働くので共同名義はできませんでした💦
ただ、今日不動産に行き話し合った結果借入額をもっと下げることにしました。
と言うのも私達が自分でネットなどで見てた建売の値段が安いみたいで、それプラス今は決算期でとあるので売主となってるハウスメーカー等が売れるならと安くしてくれる可能性もあるらしいのです。それは担当の方の交渉次第ですが(´Д` )なので当初の借入額から300万ほど下げて今日仮審査の書類出してきました(^^)どうなるかはまだ分かりませんがなんとかこれで話しがつけばいいなと思ってます。- 3月9日

ノンヒサママ
詳しくはわかりませんが400~450の収入で確か2000~2300借りた気がします。
収入もですが、普通の銀行なら多分いわゆる株式会社!!にならだしてくれるはずです。あと、旦那さんの年齢と。
-
ちゃん。
コメントありがとうございます。
私の旦那の会社は株式会社ですね(^^)
年齢は34になりました。
やはり年齢も関係してきますよね💦- 3月9日

茶色のバスクラ吹き
キャッシュカードですが、もし可能なら審査される前に使用上現を下げておくと安心ですよ!!
使用上限が100万とかだと、その分マイナスと見なされる場合があると不動産屋さんに言われ、審査前に使用上限を最低の金額まで下げた記憶があります。
住宅は、焦って決めても買い替えはなかなかできないので、慌てすぎずにお気に入りの物件で決まるといいですね!!
-
ちゃん。
コメントありがとうございます!
キャッシュカードは仮審査する前に不動産の方に言われてたので調べてみました!
そしたら一枚はキャッシング枠がなくて、もう一枚は30万でした。
それくらいなら大丈夫でしょう。とのことでした(^^)
そうですね、焦っても後で後悔することは出てきますもんね。
そういう事が出来る限りないようによく見極めて考えたいと思います!
住んだ後のことも考えて今他の事も調べてる最中です!- 3月9日

ぴんきゅー
そこですよね!!!
私の旦那も今32で、ローンは組めても定年までには完済したいので、焦っています(・・;)
ほんとに年をとってまでローンの返済って嫌ですもんね!
車の一括返済はまだ難しいです(泣)
買ったばかりなので、あと350万くらい残っています(;_;)
お子さんは1人ですか?
1歳の娘がいますが、近いうちにもう1人は欲しいので、私がすぐには働けないためなかなか家のローンまで手が回りません(・・;)
家賃も同じくらいですし、
車のローン以外似ているところが多いのでとても親近感がわきました(^O^)
-
ちゃん。
おぉ!年齢近いですね。
でもやはり30過ぎてからマイホームどうするのかと考え始めますよね(´Д` )
350万ですか💦
結構ありますね(T_T)
うちも言われたのですが、車も家も考えてるならまずは家ですね。らしいです´д` ;
うちは子供1人です。
将来的にもう1人は一応考えてますが、私は正直子育てに不安なのでどうしようかと悩み中でもあります。
でも、そうですね💦もう1人となると働けなくなる間どうするかも悩みますね(´Д` )
家賃同じくらいなんですね!
んー。ご両親で貸してはくれませんか??- 3月9日
-
ぴんきゅー
私の両親は期待できないですね、
義両親は、お金を貸すぐらいだったら同居してと言ってきます(・・;)
だからどちらもアテに出来ないんですよ(・・;)
お子さんがお一人なら、これから妊娠で仕事を長期休むこともなくがんばれますもんね。
私はとりあえず近いうちにパパッと産んで(うまくいけばですが)、働こうと思います!
お互い頑張りましょうね✩
全然ローンに関係ない話ですみませんでした(^◇^;)- 3月9日
-
ちゃん。
そうなんですね´д` ;💦
うちも義家族から同居の話しはありましたが、断りました。同居なんて絶対ムリですもん(´Д` )
旦那の方がもう1人希望らしいです。
この辺はもう少し時間開けてから考えてみます(^^)
いえいえ、気にしないで下さい。
いろんな方の話しも聞けましたし、その上でうちの状況も参考になれば幸いです。
お互い頑張りましょう♡♡- 3月9日

ヒデミ
旦那35歳
390収入で2700くらい借りました。頭金ナシのボーナスありです。後、私が働いてる前提で。
職場がまだ2年ぐらいしか働いてないし、4年くらい前までカードローン延滞を返済してたのに、借りれました。みんな、奇跡だ!と言われました‼
-
ちゃん。
コメントありがとうございます!
当初うちもそのくらいの借入額を考えていました!ボーナスは寸志に近いですし、私も働いてない状況なので難しかったかもしれませんね(T_T)
ちなみにうちも入社して1年目です。
これも気になる所だったのですがそれに関しては大丈夫そうでした(^^)
キャッシング等の延滞もしたことないのでこの辺も問題ないかと思います!
他の方のコメントも見ると住宅ローンの基準がイマイチ分かりませんね(T_T)💦- 3月9日
ちゃん。
コメントありがとうございます!
うちと同じくらいと言ったら申し訳ないのですが、年収同じくらいで2700万借りるのですね(^^)
仮審査ってしましたか??
ちむ(23)
仮審査わ通りましたよ( •́ .̫ •̀ )
ちゃん。
仮審査通ったんですね!
ではこれから本審査ということでしょうか??
明日必要な書類を不動産に渡しに行って仮審査をお願いするのですが…通るか不安です(T_T)
ちむ(23)
今週違うとこでも仮審査するのでそれを見て家を買うか決めます(*´ω`*)
ちゃん。
そうなんですね!
ちむ(23)さんも建売物件でしょうか??
ちむ(23)
新築一戸建て建売を買う予定です(笑)
ちゃん。
一緒です(^^)!
さすがに注文住宅はムリなので建売買おうと思ってます(^^)
他の銀行でも仮審査通るといいですね🎵
ちなみにですが、キャッシュカード等お持ちですか??
キャッシュカードも持ってると審査の対象になると言われたのですが…。
ちむ(23)
キャッシュカードありますが、使ったときないです( ˙-˙ )
金利が安いうちに買いたいですよね!
ちゃん。
そうなんですね!
持っててもあまり関係ないのですかね(^^)
ほんと金利安い時になんとかしたいです(´Д` )家購入した方が今住んでるとこよりも遥かに安くなるので💦