コメント
みわ30
お米の粘土使ってます。
幼稚園で粘土出来なかった日や長期休みだけしかしないのでいつもカピカピポロポロです(^-^;
なのでまた買い替えてます。9色で500円くらいなので。
あとは全部出さずにちょこちょこ小出しするのと、何かを作った時はそのままにして次回はコネコネせずにそれで遊んだり。
遊び終わった後のかすは素早く片付けるしかないですが(^-^;
みわ30
お米の粘土使ってます。
幼稚園で粘土出来なかった日や長期休みだけしかしないのでいつもカピカピポロポロです(^-^;
なのでまた買い替えてます。9色で500円くらいなので。
あとは全部出さずにちょこちょこ小出しするのと、何かを作った時はそのままにして次回はコネコネせずにそれで遊んだり。
遊び終わった後のかすは素早く片付けるしかないですが(^-^;
「遊び」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あーき
ご回答ありがとうございます!
久しぶりに使うとかたくなってますよね😱
やはり買い替えが1番の策ですかね!
手作りもできますし、カピカピになったら買い替えることにします!