※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るるる
子育て・グッズ

赤ちゃんを完ミで育てている母親が、虫歯の激痛で苦しんでいます。歯医者で処方された薬が効かず、市販のロキソニンを飲んでも大丈夫か悩んでいます。間隔は3時間空けた方がいいでしょうか?


生後44日の赤ちゃんを完乳で育ててます!

3日前から虫歯が激痛になり
1日目は誰にも預けれず我慢をして
2日目に歯医者に行きました!
授乳中という事もありカロナール200を処方されたのですが全く効かず激痛です。
左奥歯を治療しましたが耳の奥まで痛くなってしまって、旦那にも当たり赤ちゃんにもイライラしてしまいます。

次の診察は預けれれる日が土曜日という事もあり、あと2日も我慢しなければなりません。
市販のロキソニンを飲んでも大丈夫でしょうか??
また感覚をあけるなら3時間とか開けた方がいいのでしょうか?😭

ホントに悩んでます😭

コメント

ゆ

授乳中でもロキソニン大丈夫ですよ。
出産した病院でも処方してもらってました。
お大事にしてください!

  • るるる

    るるる


    大丈夫なんですね!!
    感覚とかは開けられてましたか?🤔

    • 5月9日
  • ゆ

    間隔の指示はなかったので気にせず授乳してました!

    • 5月9日
  • るるる

    るるる

    そうなんですね!
    ありがとうございます😊

    • 5月10日
のん

ロキソニン大丈夫ですよ‼️
産院で産後飲んでて、終わったら市販のでもいいですって言われました😊✨

  • るるる

    るるる


    そうなんですか!!
    参院で良かった安心ですね((。_。(゚д゚ )ペコ

    感覚とかは開けられてましたか?🤔

    • 5月9日
  • のん

    のん

    産後は痛すぎて6時間おきに飲んでましたが…😭💦
    最近頭痛とかで飲む時には一応、授乳直後に飲んで次の授乳まで開くようにはしてます😅💦
    でも、ロキソニンの母乳移行は検出値未満なので、開けなくても大丈夫だと思います‼️

    • 5月9日
  • るるる

    るるる


    そうなんですか🙄
    だったら安心ですね!!

    詳しくありがとうございます💓
    助かりました🙏

    • 5月10日