
内診時の消毒液か「おしるし」か、ピンクのオリモノの意味はわかりませんか?
「おしるし」について質問です!
現在38wで、昨日の健診では赤ちゃんは下がってきているもののまだ子宮口が開いていないと言われています。
その時に先生が、内診をするのに茶色の消毒液を使ったから、オリモノが茶色になるけど気にしないでと仰っていて、
昨日一日茶オリが出ていましたが、今朝〜夕方は無色のオリモノでした。
しかし先ほどトイレに行ってペーパーで拭いた時、薄茶の様なピンクの様なオリモノが少量付いていました。
それからまだ時間が経っていないので、何かが出た感覚はまだないのですが、これはまだ内診の時の消毒液なのか「おしるし」と言われるものなのか
どちらだと思いますか???
- コウメ(5歳10ヶ月)
コメント

退会ユーザー
内診した時に子宮口みてるなら所謂内診グリグリの後の出血の可能性もありますね!

🧸⸒⸒
おしるし来た時
生理が来たのか?と思うほど真っ赤でしたよ!
-
コウメ
そうだったんですね!
ピンクっぽい粘液みたいなもの とも書かれていたので、どんなんかなー?と思っていましたが、もしかすると内診をした際の出血かもしれないです💦
教えていただきありがとうございました😊- 5月9日
コウメ
なるほど!それは考えていなかったです💦
子宮口の開きを見るためにものすごい痛いグリグリされました💦
そうかもですね!ありがとうございました😊
退会ユーザー
私も今日めちゃグリグリされたので明日出血してんなーこれ。って思いながら診察受けてました笑笑
お互い頑張りましょうね❣️
コウメ
そうだったんですねー😂
赤ちゃんが大きくなりすぎてるので早く産まれたらいいなぁ〜と気持ちが焦ってました💦
でもお互いもうすぐですね❗️無事に出産が終えられますように💕頑張りましょう💕