※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃ
子育て・グッズ

一歳9ヶ月の娘が夜泣きし、抱っこもできない状況で困っています。保育園通いと仕事復帰で寝不足です。対処法を教えてください。

一歳9ヶ月の娘がいます。
眠くなるとめちゃめちゃ泣くようになりました、、、
泣き叫んで暴れます、、

今までなかった夜泣きもするようになりました(*´Д`*)
泣き叫んで暴れて抱っこもできません、、、
30分ぐらい泣き続けます、、

これって何ですか、、、?

四月から保育園に通いだしました。
私も仕事復帰、、毎日寝不足です。。。

何か良い対処法あれば教えてください🙏

コメント

HrTw𓂃𓈒𓏸︎︎︎︎

保育園行き出すとグズグズなるって言いますよね😭

うちは、寝る時じゃなく…
家事してたり、トイレ行ったり…
子供から少しでも離れるとママ〜って泣いてます💦💦

私は泣いた時は本読んで気を逸らしてそのままねんね〜って寝せてます‪☺︎‬

  • みぃ

    みぃ

    ありがとうございます。
    保育園行きだしたの関係ありますよね、、、
    確かに姿見えないと泣きますもんね。。。
    本沢山読んでみますー!

    • 5月9日
  • HrTw𓂃𓈒𓏸︎︎︎︎

    HrTw𓂃𓈒𓏸︎︎︎︎

    来月くらいから仕事なので、今はまだグズグズな耐えれますが…
    仕事しながらとなると、キーッ!ってなりそうです😭😭😭

    いっぱい読むと、毎日何冊も…となりそうなので……
    私は息子に自分で1冊持ってこさせて、それ読んだらねんね〜ってしてます( * ॑˘ ॑* ) ⁾⁾

    • 5月9日
Aちゃん

保育園に行き始めた、との事で
色々原因はあるかもしれませんね😢

自宅でママと遊ぶより、集団生活の園は、かなり疲れるのだろうなと思います。

また小さな子供は、昼間の出来事や見た事を、睡眠中に脳にインプットするんだそうです。

だから、昼間興奮したり
嫌な事があったりすると
夜泣きをするんだとか…😅

我が子3人も、疲れすぎると夜泣きは悪化していました。

眠くなると騒ぐ…のであれば
眠くなる前に、眠りに持って行ってみてはどうでしょうか?

眠くなってから寝かせる。のではなく、眠くなる前に布団に入り、おしゃべりをしたり、本を読んであげたり…

楽しい気分のまま、寝かし付けにもっていくんです。

時間は少々かかるので大変かもしれませんが、眠くて大騒ぎになるよりは、その方がいいのでは?と思います😅

私もいつも、このやり方です(でした)。

なので我が子3人は、眠くて泣く。とゆう事はあまりありませんでした。

それはもちろん、泣く前に寝かせてたからです(笑)

眠くなると泣くのは、小さな子供には良くある事ですから…😊

ただ…夜泣きだけは
これだけはどうしようもありませんでした😭

私もあらゆる方法を試しましたが、夜泣きだけは…どうにもなりませんでした。

ただ分かるのは「そのうち無くなる」とゆう事だけです💦

夜泣きも、成長のひとつです。

お子さんは今、色々な事を経験し
頑張って記憶しようとしている所です。

脳と心のバランスが、まだまだ整ってないんです。

だから
夜泣き、大暴れ…にもなるんだと思います😭

そのうち成長が落ち着いてきたら、きっと無くなるはずです。

我が家の長男も酷い夜泣きで毎夜暴れていたので、だいぶ気が強いタイプだな…なんて思っていたのですが

小学5年生になった今では、とても優しくて、内弁慶な子です(笑)

ただ、かなりナイーブで感受性が豊かなので、何か不安があると、必ず体調が悪くなります。

もしかすると夜泣きも、それらが関係しているのかもしれません。

保育園で慣れない生活での疲労や、精神的な事が、夜泣きや暴れとなって表れているのかも…。

なので、お母さんはお仕事もあり大変でしょうけど、そんな時は、強く強く、ギューって抱きしめてあげて下さい😊

  • みぃ

    みぃ

    ありがとうございます。
    保育園に行きだして色々ありますよね。。

    もちろん眠くなる前にお布団に入り、本読んだり、歌ったりしていて、
    そろそろ寝るかなぁ??って所でギャン泣き、泣き叫んで暴れる様な感じです。。。
    楽しい気分のまま寝入れたらいいんですけど。。。

    ぎゅーして大好き伝え続けてみます!

    • 5月9日
ぽちょ

毎日育児にお仕事にお疲れ様です(>_<)

1歳半頃長女が全く同じ時期がありましたので、思わずコメントさせて頂きました!

同じ様に抱っこしても身体を反らして暴れて危ないので抱っこ出来ず、30分以上ギャンギャン泣かれて私自身もしんどかったのを思い出しました…
泣き叫んで暴れられると何も出来ず辛いですよね(´・ω・`)

当時は「良くないな…」と思いつつ、手が負えない程泣き始めたら軽食を与えていました(>_<)
寝る前が特に酷かったのですが、薄暗い部屋でも食べられる小ぶりなパンやバナナなどをあげていました。食べると幾分落ち着き、寝てくれていました!

これが習慣になったら嫌だけど、どうしたら良いんだろう…
と思ってるうちに1ヶ月ほどでどうしようもない程泣き叫ぶ事は無くなり、軽食を食べさせるのもやめました!

最近また少し寝る前に泣くのですが、その時は「お外にパトロール行こっか」というと泣き止んでくれます!
主人がいる時は2人で5分ほど散歩をお願いし、主人がいない時はベランダに抱っこで出て戻る様な形です(^^)

長女は赤ちゃんの頃から未だに夜泣きがあるので何とも言えませんが、みぃさんのお子さんはきっと保育園の影響が大きそうですよね(;_;)

その場しのぎになってしまうかもしれませんが「今寝たい!」を優先して、みぃさんが少しでも休める方法が見つかりますように(>_<)

  • みぃ

    みぃ

    お返事が遅くなりすみません。。。ありがとうございます😊

    たしかにお腹空くと寝れないですよね😩
    食べさせた事はありませんがどーしてもダメな時にはあげてみたいと思います😊

    • 5月17日
かずずん

同じかわかりませんが、息子も眠い時、入眠時や起床時に大暴れします。
マグロのように泣き叫んで暴れます。普段は歌ったり踊ったりニコニコですが、寝起きは30分〜1時間暴れるのでひたすらギュッと抱きしめる、抱っこする、おさえつける…です。
本人は寝ぼけていて記憶がないです。嫌な事があると激しくなります。
登園前の1時間120%の力で遊んであげるようにしたら落ち着きました。ママと過ごす時間が減って寂しくて保育園で頑張ってるからなのかもしれません。
うちはたぶん夜驚症です。
なので、おこします。
大好きだよーってひたすら言い続けて、ギューってします。ダメな時はテレビつけます。

  • みぃ

    みぃ

    お返事が遅くなりすみません。
    ありがとうございます😊

    朝もグズグズの時ありますね、、
    私も全力で遊んでから保育園に出すようにしたら泣かずに行けたので効果ありと思いました✨

    大好きの効果ありですよね✨

    • 5月18日
みぃ

ありがとうございます。

保育園行きだして、色々ありますよね。。

もちろん眠くなる前にお布団に入り、本読んだり、歌歌ったりしてるんです。そろそろ寝るかなぁ、、って所でギャン泣きが始まり泣き叫ぶような感じです。。。
楽しい気分のまま寝入れたら最高ですよね、

大好き大好き伝え続けてみます!