※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🧸🫧
雑談・つぶやき

保育園に同じ服ばっかり着せて行く、少し大きめの服をたまに着せて行く…

保育園に同じ服ばっかり着せて行く、
少し大きめの服をたまに着せて行くのは可哀想ですか?

主人は元保育園の先生をしていました。
私は保育園は汚れるしあまりお気に入りではない服を
着せて行けばいいや、
パジャマも2着で洗濯が回るなら2着でいいや、
あまり着てない服をパジャマにしよう(生地が柔らかいやつ)
少し大きくても娘が動きにくくなかったらいいかな
と思うタイプです。

しかし主人に
同じ服ばっかり着て行かせたら可哀想
パジャマはパジャマっぽいやつじゃないと可哀想
と言われました💦

パジャマはちゃんとした?パジャマを買おうと思いますが
同じ服ばかりローテーションは
可哀想でしょうか?
普段のお出かけの服は
可愛い服をあまり沢山ではないですが
着せているつもりです😢

すぐサイズアウトするし、汚れるかも
と思ってしまってます💦

皆さんは保育園の服もたくさん
持っていますか?💦
毎日洗濯回すので今のところ
5セットで間に合ってます💦

コメント

横山くんが好き❤️(再登録)

私も同じ考えです。
保育園用をたくさん持ってても汚しちゃうし、すぐ小さくなっちゃうし。
なんなら休みの日でもそれ着せてます😥
ダメなんですかね?

  • 🧸🫧

    🧸🫧


    コメントありがとうございます😊

    同じ考えの方おられて安心しました😖❤️
    そうなんです!
    今80でぴったりですがすぐサイズアウトするし汚れるし、、

    まだ通い始めたばかりですが
    私も休みの日も着せます!笑

    保育園の先生も見てるのかな?
    服が毎日ローテーションでも
    洗っていればいいんじゃないのか?と思ってしまいます😔

    • 5月8日
  • 横山くんが好き❤️(再登録)

    横山くんが好き❤️(再登録)

    うちの子、本当は100ですが110着せてます!
    来年も着れるように笑

    さすがに2日連続同じ服は用意しませんが、洗ってるんだからOKでしょっ✨

    • 5月8日
  • 🧸🫧

    🧸🫧


    そうなんですね!
    私も今日90着せて行くと主人に言われちゃいました😔

    まだ慣らし保育でお着替えがないので
    2セットでローテーションしてます🤣
    オッケーですよね😢❤️安心しました!

    • 5月8日
わるふぁーど

私も保育園用とプライベート用分けてますよ✨
汚れて落ちなかったりするので😢
保育園用は西松屋で揃えてます(笑)
ローテーション全然ありだと思いますよ😊
同じ服だったら2日連続はさすがに可哀想ですけど😓

パジャマは今腹巻きつきの綿ズボンでシャツで寝せてます(笑)
パジャマにはあんまりこだわってません😅

  • 🧸🫧

    🧸🫧


    コメントありがとうございます😊

    分けてるの同じです😌
    プライベートでも西松屋の服はありますが、基本保育園用です😂❤️

    一応今3セット保育園に置いていて
    まだ午前中なのでお着替えなしなので
    別の2セットで回してます💦
    2つの服を交互に着せてます。笑
    毎日洗濯しているならいいんじゃないのか?!と思って😖

    主人が元保育園の先生なので
    不安になってしまって😖

    私も腹巻き付きのです❤️
    なんでもいいですよね😭✨

    • 5月8日
こまめ

私も同じ考えです!
保育所用の服はほぼローテーションです(笑)
汚されるので同じ服で問題ないと思うんです😁

  • 🧸🫧

    🧸🫧


    コメントありがとうございます😊

    同じ考えの方いて安心しました!
    そうですよね😭

    可哀想と言われて
    え、そうなの??と思っちゃいました。
    問題ないですよね😖❤️❤️

    • 5月8日
あんみつ

ローテーションですよ!
なんなら休みの日も着せたりあります!
かわいそうと思う感覚はよくわからないです。
毎日同じ服だったらそれはちょっと…と思いますが…。
サイズは今80がぴったりかな?くらいですが、ぴったりを買ってもすぐ着られなくなるので90を購入し着せてます。ワンサイズ大きくても動きづらそうとかは特にないです。
歩けるようになったら園庭の砂に突っ込んだりして服汚したりしてます😂
時期を見て必要があれば買い足しでいいと思います!
私も4月から通わせてるので探り探りですが笑

  • 🧸🫧

    🧸🫧


    コメントありがとうございます😊

    同じ服ばかりで先生に可哀想と思われる。と言われてしまい
    主人は元保育園の先生だったので
    皆さん色んな種類持ってるのか心配になり質問しました、、
    今慣らし保育でお着替えないので
    3セット予備で置いてて
    他の2セットでローテーションしてます💦

    砂に突っ込むんですね!それは汚れそうです!
    私も5/7から通ってるのでまだまだ探り探りです🤣

    • 5月8日
  • あんみつ

    あんみつ

    砂に突っ込むのはうちの子だけかもしれないのであまりお気になさらず😂笑

    もう少し暑くなれば半袖になりますしねー🤔
    今の段階ではそれで十分だと思いますよ😊
    うちもまだ慣らし保育中です!
    お互い探り探り頑張りましょう☺️👍

    • 5月8日
どんちゃん⛄️

毎日同じだとやっぱり可哀想に思われるんですかね?💦
我が家は夜干すので、今朝園に着ていった服とお着替えした服が翌朝乾いちゃっているので、畳んで片付けるのも面倒くさくて翌日もそのまま着させて行ってお着替えも同じのを持たせてます😓でも上と下の合わせを別にしたりはしてます(笑)

うちも園用とプライベート用は分けていて、園用は上の息子のお下がりも多用していますよ!

  • 🧸🫧

    🧸🫧


    一応保育園に3セット着替え用置いてますが慣らし保育中で着替える事がないので別に2セットの服でローテーションしているので1日ごとに変わってます😖
    お着替えするようになれば
    もう少しバリエーション豊かになるのですが、、(笑)

    夜干されてるんですね😊
    畳むの面倒ですよね🤣わかります!

    プライベートと保育園分ける方多いですよね😭❤️安心しました😢☀️☀️

    • 5月8日
  • 🧸🫧

    🧸🫧

    コメントありがとうございます😊

    • 5月8日
退会ユーザー

服考えるのも大変で制服の幼稚園にしたくらいです😂
まだ小さいので私服ですが、古着屋、バースデーで大量に買ってます😛

ただもう少し大きくなったら…
私が娘と同じ頃「○○ちゃんの服~いつも同じ~」とか言われ泣いた記憶が。世代変わっても子供ってストレートにグサッと言ってくるので…。

  • 🧸🫧

    🧸🫧


    コメントありがとうございます😊
    そうなんですね!
    バースデー可愛いですよね❤️
    お出かけ用はバースデー多いです😌🌈

    そうですよね💦

    もう少し大きくなればサイズアウトのペースも落ち着くと思うので周りを見ながら服を増やして行こうと思います☺️
    アドバイスいただき、ありがとうございます😊!

    • 5月8日
なな

私も元保育園の先生ですが、旦那さんそんな目で子どもを見てたの?と思ってしまいました。保育士としてどうかな。。。

お洋服にパジャマ…もちろん、ローテで構いませんよ!
普通の保育士ならなんとも思わないと思います。
だって、毎日のことですし、子どもは成長するのが当たり前ですからね😌

  • 🧸🫧

    🧸🫧


    コメントありがとうございます😊

    かなーり昔に話した時に
    保育園の先生って
    着替えさせる時組み合わせとか
    考えるの?と聞くと
    皆服いっぱい持ってるから
    いい感じの服組み合わせてるー🙆‍♀️と
    言っていました💦
    私はその時無知だったので、
    保育園は服沢山持って行くんだ!
    と時思いましたが、娘が通ってる保育園はストックしておくのは3セットだし、よくわからないなーと思ってました💦

    保育園の先生していた方にお話を聞くことが出来てとても安心しました☺️🌈
    あまり気にしないように
    娘が大きくなるまでローテーションしていきます💃

    • 5月8日