※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
シャボン玉
子育て・グッズ

2歳過ぎても話さないのは遅いと感じています。イントネーションはあるがはっきり話せず、周りに置いてかれる気がして怖いです。

2歳過ぎても全然話さないのって遅いですよね…。
はいどうぞとかママとか
イントネーションはあってるけどはっきり話せない感じです。
周りに置いてかれる気がして怖いです

コメント

deleted user

3歳ぐらいまでは気にしなくても平気だと思いますよ

  • シャボン玉

    シャボン玉

    そうなんですか?
    周りの子は話せてるのにって焦ってしまいました。

    • 5月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    長男と三男は1歳半からぺちゃくちゃ話してました。

    長女と次男は3歳なる少し前からやっと喋るようになりましたよ。

    今はみんなペチャクチャペチャクチャしゃべってます

    • 5月8日
  • シャボン玉

    シャボン玉

    毎日簡単な言葉でも話しかけてはいるんですけどなかなか覚えてくれないですね。。
    すごいですね!

    • 5月8日
  • deleted user

    退会ユーザー


    そのこそのこでペースあるから、そんな焦らなくても大丈夫ですよー

    我が家は男の子の方が喋るの早かったですが、女の子の方が早いと言われてますよね!

    あ!四番目と同じぐらいの歳ですね!

    うちの四番目はたぶんお兄ちゃんお姉ちゃんたちの影響もあり凄い喋りますw

    3歳の三番目より喋りますよーww

    • 5月8日
マハロ

男の子は遅いって言いますよね^_^
今医学部に通ってる従兄弟も遅くて親が心配したみたいです^_^
言葉の貯金をしてるんですよ^_^

  • シャボン玉

    シャボン玉

    そうなんですかね。。
    なんか自分の育て方がおかしいのかと心配になります。
    不安しかないです。

    • 5月8日
ちぴ

全然大丈夫だと思います!

うちも2歳なりたての頃は単語はまぁ喋るけど、会話にはならないし、2語文なんて無理!って感じでしたが、2歳半過ぎてから一気に3語文も話すようになりましたし、簡単な会話なら成り立つようになりました☺️

まだまだ様子見でいいと思いますよ!
うちの子も、ちびすけさんのお子さんもインプット重視派なんだと思います!🙆‍♀️🙆‍♀️