
コメント

ぷにまな
式の始まる時間にもよると思います。
午後からの式なら美容室に行懸想だとは思います!
あとは結婚式場の美容室はどうでしょうか??
結婚式場の美容室なら少し早めに行くことにはなっちゃいますがパパっとしてくれると思います✨予約は必要です。値段曖昧ですが確か5000円あれば足りるかと!

ルナ
私は息子が10ヶ月の頃に妹の結婚式に参列しました!
式場の美容室でやってもらったので、美容室に行ってセットしてから会場に向かうより楽でした◡̈*
-
ママ
式場の美容室でやってもらえると助かりますよね✨
旦那さんが子供見てくれましたか?
ルナさんだけ先に家出ましたか?- 5月10日
-
ルナ
私の母親が一緒にいてくれました。
ベビーカーに座らせおもちゃや絵本を読んで待っていてくれたので、一応母親についていてもらいましたが、付き添い必要なかったかも…って感じでした😌
仕事上旦那は式ギリギリに到着予定だったので、ヘアセットをする私と私の母親だけ、少し早めに会場に行きました!- 5月10日
-
ママ
そうなんですね💡
誰か見てくれる人がいると安心しますよね😊- 5月11日

麻婆丼
式の時間早いんでしょうか?旦那さんの無理ってのは一人で見るのが無理なのか時間的な問題なのかでも変わってくるかなと😱
親族だと式場でしてくれると思うので義弟さんに聞いてみてもいいかもですね~!
だいたいは相手側から打診があるかなとは思いますが😵
-
ママ
朝家出るの早いのと、私が先に行くとしたら子供見てなきゃいけない…とかもあってのムリなんだと思います😑
旦那に、式場の美容院は?って聞いたら、厳しいんじゃない…と言われました💨
相手側から打診はなかったです💧- 5月10日

ゴルゴンゾーラ
私の挙式の際は、親族は式場の美容室でやってもらいました☺️
美容院でやるより時間の余裕もありますし。
私はここ最近式に参列するときはショートだったので自分でやってました!
軽く巻いてパールのヘアアクセか、大ぶりのピアスをつけるだけ(笑)
-
ママ
式場でやってもらえると助かりますよね👍
ショート似合う人羨ましいです❣️
ヘアアクセ、大ぶりのピアスいいですね✨- 5月10日

退会ユーザー
上の子4歳なら一緒に行けそうな気もしますね😊💓
私はいつも自分でやるのですが、巻いてロープ編みでハーフアップか、編み込みアップしてます😊💓
-
ママ
ロープ編み、編み込みできるの羨ましいです😊
私お団子もうまくできなくて⤵️
練習してみます👍- 5月10日

ママ
そうなんですね✨
美容師さんに家に来てもらってセット→送ってもらうなんて素敵すぎます👍😍

ママ
昨日やっと義弟から美容院どうするか連絡があり、時間が早すぎない限り予約取ってもらうことになりました。
もう1人の義弟の嫁、義母はもう予約済みだそうです(-_-)
あと、料金自腹で7000円くらいと言われました😅
みなさん回答ありがとうございました✨
ママ
式は朝からで電車移動、8時前には家出ると思います💡
式場の美容院はどう?と旦那に言ったところ、厳しいんじゃない…と言われてしまいました😥
多分更に早く家出ることになるから嫌なんだと思います💦
私だけ先に行くとしても子供見てなきゃいけないし…とか⤵️
ぷにまな
私の結婚式の時に妹や友達は式場の美容室でやってました!
こちらが払いました☺️
多分個人的に予約すればMHさんが払うことになると思います!
私の結婚式の時はまだ息子お腹の中にいました😃💖
あとは身内にヘアーセットできそうな人がいたら頼むとかですかね😥💦
友達の式に参列したときは母に髪の毛三つ編みにしてセットしてもらいました☺️✨自分でセットするよりは遥かにきれいに仕上がりましたよ💖
ママ
やはりそうですよね…😓
ぷにまなさんの結婚式の時息子さんお腹の中にいたのですね✨
私も自分の結婚式の時、息子お腹の中にいました😊
身内にできそうな人…🤔
自分でやるより他の人にやってもらった方がキレイに仕上がりそうですよね🎵
ぷにまな
器用な人ならセルフでセットする方もいますよね😃✨✨
母の友達が美容師さんだったので、妹の結婚式の時は家に来て貰ってセットしてもらい、更に式場までおくってもらったことがありますよ💓
ママ
間違えて下にコメントしてしまいましたm(_ _)m