
コメント

退会ユーザー
ウチの義家族は孫に何か買ってくれたりなんてコトは全くしてくれませーん🤷♀️
でも、母の日はなんとなーく義理で毎年義母には3000円位の花を送ってます😗

みろ
結婚して最初の2回くらいお花送りましたね。あとはGWに帰省するのでお土産を5000円内くらいでお酒やおかしやゼリーなどにしてます。
義実家は自分達で好きにしなさいって方なので現金くれます♥
旦那さんが気づいたなら旦那さんが手配すればいいのかなと思いました😏
-
はじめてのママリ🔰
現金いいですね(^^)
旦那に任せると変なものやバカ高いものを選んだりするのでやるなら私がするよって言いました(^_^;)
今まで何年も言わなかったのに、催促されたのかな…- 5月8日

はじめてのママリ🔰
孫にも私にもしてくれます😊
3000円〜5000円です!
誕生日もしますよ🌟
-
はじめてのママリ🔰
お互いに送り合う仲ならいいかなって感じですね(^^)
- 5月8日

チョコ
誕生日は何もしてないので母の日だけしてます!
5000円くらいのものですね🎁
うちは義両親の初孫になるので、過剰なくらいあれやこれや買ってくれます。。。もうすぐ生後4ヶ月なのでイベントは少ないですが、これから先ちょっと疲れそうです😆

MAM♡
なーんもしたくないですが、
やっぱりしないと
だめなのかな〜なんて思ってます😂
娘には
生まれた時の出産祝いで
2万円貰っただけで
お年玉もなく、クリスマスもなく
なーんもないです🥰

退会ユーザー
孫に色々してくれます。
でも母の日は旦那の母なので、孫に対して色々してくれてたとしても、関係ないと思ってます(笑)
やるなら旦那がやると言わない限りしないですね!
うちは旦那が何もしないと言うので、敬老の日だけは孫からって事で花とかアルバムや写真立てなど送ってます!

あやの
直接渡しに行けなそうなので、ネットで3000円くらいの花束を注文しました💐

みみ
本当に面倒ですよね😭
今年は2500円くらいのソープフラワーにしました💦
義父には毎年お酒です😅
誕生日か母の日&父の日だけにしたいんですけど、フェードアウトのタイミングがわからず…
イベントはこれからですが、夫の育った環境を聞いている限りは、基本的にイベントをしないタイプだと思います😞
こちらの意見御構い無しに、近所の人にこうするって聞いたから〜…とかで押し付けてくる事はあるかなって感じですね😭

はな
考えるのが面倒なので大体いつも実母と同じものを送ってます。予算は5000円くらい?あまりこだわりはないのですが…ネットでお花とか探してます。父の日も同じです。誕生日はラインするだけです。
あちらからは誕生日プレゼントが予算3万でもらえるのでちょっともらいすぎのような。逆に実親からは誕生日とか何もありません。笑

moony mama
特に、イベントごとをしてくれない義父母ですが、母の日は5000円くらいのお花送ってます。父の日は、ビールの詰め合わせ。
実母とは旅行に一緒に行きます。
はじめてのママリ🔰
偉いですね!でもなんとなーくしないといけないかなぁ??って気持ち分かります😣
お礼は言われますか?
父の日も同じく何かされますか?
退会ユーザー
義母からは「ありがとね」とLINEきますが、私は「はいはーい」位の気持ちです😜笑
父の日は義父はお酒飲むので、グラスとかお酒トカを毎年送ってます😩
はじめてのママリ🔰
あゆさんのそのスタンス好きです(^^)
はいは~いって流す感じ、
義理でやってるだけですからね~って気持ちだと何だか楽ですね☆