※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みおゆず
子育て・グッズ

4才の娘がアトピーの診断を受けました。薬でかゆみを和らげていますが、皮膚科も考えています。他のお子さんはどんな薬や対策をしているでしょうか?参考にさせてください。

4才の娘がアトピーの診断がでました。
薬ぬってるんですが、かゆいみたいでかわいそうです。
今のところ小児科でアトピーの薬をもらってるんですが…一度皮膚科に行くのもありかなとおもいながらいます。
皆さんどんな薬もらってますか?
アトピーのお子さんどんな対策をしてますか??
ボディソープや入浴剤など…アトピタとかどういうの使ってますか?
何でもいいので参考にさせてください。

コメント

まま

上の子がアトピーとスギヒノキの花粉症です。

薬は塗る前に体を冷ましてから塗るか濡らしたタオルで全身拭いてから薬を塗るといいですよ😊お風呂後はすぐに服は着ない又は早めに入ると良かったです。寝る直前は体が温まるのでかゆみが増すんですよね…

ちなみに長年アレルギー皮膚科に通っています。5歳で完治しました。

アトピーは保湿とステロイドをうまく使うと本人も辛くならないような気がします💦

  • みおゆず

    みおゆず

    そうなんですね。
    お風呂あがってバスタオルですぐ拭いて薬塗ってました。
    保湿とステロイド…うまく使う使い方がまだよくわかってない気がします。

    • 5月7日
  • まま

    まま

    難しいですよね。
    アトピーについて詳しい医師に納得出来るまで説明してもらうといいです。

    • 5月8日
ま

私自身がアトピーです。
強いお薬から、ヒルドイド等弱いものまで使い分けました。
娘も遺伝子的になりやすいので、40度の湯船、入浴剤、朝晩の保湿をしっかりしています。

ツイッターをされていれば、dr.kid先生という方や、ほむほむ先生という方が正しい知識を教えてくださいます。
論文やブログから豊富に知識を頂けるので、不安でどうしようもない時参考にしています。

子供の頃のアトピー、痒いですが物心つく頃には快方に向かうそうです。私自身も小学4年生で良好しました。母は祈祷?などまで手を出してくれましたが、今は正しい知識を正しく取捨選択出来るので大丈夫です。爪を短くするする癖をつけて、患部は手で叩いて痒みをおさえるとかきこわさないですみました。

  • みおゆず

    みおゆず

    入浴剤やボディーソープはどんなもの使ってますか?

    • 5月7日
  • ま

    肝心なところにお返事できず失礼致しました。娘はまだアトピーではないのですが、ピジョンのとてもしっとりタイプで全身を洗い、アトピタを湯船に入れています。

    • 5月8日
シシマル母

私がアトピーで、息子はアトピーではないのですが肌が弱いので同じ皮膚科で治療を受けています。それでよければ参考にしてください。

まず皮膚科に行ってください。
小児科では皮膚治療に特化していないので、治りにくいです。

息子は
お風呂上がりに塗る保湿剤で
ヘパリン類似物質油性クリーム0.3%
症状が酷い部分だけ
テクスメン軟膏0.1%(ステロイド)

私は乳液が駄目だったのでお風呂上がりに
ビーソフテンローション0.3%
テクスメン軟膏0.1%(ステロイド)

あと、ボディーソープは
https://www.oshimatsubaki.co.jp/skincare/atopico/top.html
アトピコがいいです!

  • みおゆず

    みおゆず

    毎日かいてるので血はでるし、きれてくるしかわいそうです。
    寝ててもかいて…。
    アトピコですね…ちょっと調べてみます。

    • 5月7日
  • みおゆず

    みおゆず

    アトピコって固形石けんですか?
    どのように使ってるんですか?

    • 5月7日
  • シシマル母

    シシマル母


    私も毎日血だらけで、腕とか首とか掻きすぎて色素沈着して黒ずんでました。
    辛いのは血が出ることじゃなく、痒みがあることでした。

    痒いと他のことが手につかずイライラしやすかったです。

    たくさんの方法があって、どれを試してもうまくいかないことがあると思います。
    そのときはその方法をスッパリやめて新しい方法を試してください。

    みおゆずさんの娘さんに合う治療法は絶対見つかります。

    • 5月7日
  • シシマル母

    シシマル母

    アトピコは固形石鹸もありますが、アトピコスキンケアシャンプーは全身使えます。

    私はスキンケアシャンプーを泡だてて使っています!

    泡を手で掬い、手のひらで洗ってます。

    • 5月8日
  • シシマル母

    シシマル母

    ごめんなさい、スキンケアシャンプーは液体石鹸です。

    を書き忘れました。

    • 5月8日