
アパレルのパートでシフトが思ったよりも多くて悩んでいます。保育園の利用や収入に関して悩んでいます。どうすればいいでしょうか?
4月からアパレルのパート始めました💡
面接時は平日週4程度、日曜日は完全休み、土曜日は月1.2回という話だったのにいざ5月のシフトが出ると毎月土曜日シフトが入っていて週2.3のシフトです。
平日メインで働きたいと思って下の子も保育園に入れたのに〜とモヤモヤしてます☁
企業主導型保育園なので何日預けても保育料は変わりません。
少しずつ保育園に慣れて楽しんでいるみたいなので私が仕事休みの日でも平日4日間は保育園に行かせてます。
そこで平日あと2日くらい上の子が幼稚園から帰ってくるまでパート掛け持ちしたいな〜なんて思い始めたんですがやっぱり無理ですかね?
現に4月は子供達の熱でアパレルのパート2日休んでしまっています。
本当はメインの方で平日週4くらいで働きたいけど、無理そうな雰囲気です。。。
皆さんならどうします?
ちなみに今のままだとパートの収入が交通費込みで6万程度、下の子の保育園代が29000円なので本当はもう少し手取りが欲しい感じです😭
- ママリ(7歳, 10歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
アパレルの平日のシフトだと人数もあまり入れないと思うので、休みが多ければ多いほど会社側も代わりを見つけたりするのに負担が出てしまうのかもしれないですね😅💦
とはいえもう少し稼ぎたいと言う気持ちも分かります😵
子供がもう少し大きくなって、免疫が多少ついてからなら掛け持ちはアリかなと思いますが、今の段階で掛け持ちして休みがちになってしまうと気持ちに余裕が持てなくなるんじゃないかな〜と思います😖💦
ママリ
そうですよね😧💦
一応アパレルの方は社員も人数も多いのでありがたい事に代わりを見つけるとかはないので助かっています。
やっぱりまだ掛け持ちは早いですかね😭
せっかく保育園に預けて働くなら扶養ギリギリで働きたいです💰
はじめてのママリ🔰
社員さんで代わりに入っていただいてるのであれば、これから先社員が代われない状況があるかもしれないから減らされてる可能性もありますね😵💔
焦る気持ちも分かるので、もし稼ぎたいのであればパートと同時に在宅で出来る仕事などはどうでしょうか?(^^)
在宅で出来るものであれば、子供の体調が悪くパートを休んだ日に進めたりも出来ますし、お子さんが落ち着いたら外仕事探すのも時間の融通は利くので可能です🙆♀️✨