※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みゆた
妊活

基礎体温の変動について、妊娠しやすいかどうか知りたいです。高温期でも下がることがあり、低温期でも高くなることがあると聞きました。

こんな感じの基礎体温ですが、妊娠しやすいでしょうか?高温期でも下がる時があるし、低温期でも高くなる日もあるという方のお話聞きたいです。

コメント

たんたん

低体温でも妊娠はできたので大丈夫かと思います🙆‍♀️

  • みゆた

    みゆた

    ありがとうございます。基礎体温がガタガタになってるような気がしてしまって😅

    • 5月6日
ゆっこYM

排卵検査薬は使ってますか?排卵後にしっかり体温が上がるか、高温期が何日続くかを、わたしの担当医師は見ていたようでした。
高温期の平均と、低温期の平均の差とかも見ていたような…

わたしは妊活中も夜勤をしていたので、睡眠時間も体温測定時間もバラバラで、ガタガタの基礎体温表でしたので当てにならず、排卵検査薬も併用してタイミングをとってました。(結局、排卵検査薬も基礎体温もサボって適当に過ごした月に妊娠しましたが…笑)

高温期に一時的に体温が下がっても、翌日また上がっているなら気にしなくて良いかと^ ^
妊娠しやすいかどうかは、病院で検査してみないとなんとも言えないでしょうね…

  • みゆた

    みゆた

    排卵検査薬使って4周期目です。検査薬で陽性反応が出たのが、26日から28日です。なので一応、排卵はしていると思います。起床時間がバラバラだったり、体温計探して動いたりしているのかもしれないですね😂
    詳しくありがとうございます。

    • 5月6日
はじめてのママリ

もうちょっと低温と高温の差が欲しいところですね!

  • みゆた

    みゆた

    そうなんですよねー。低温期、高温期がもっと安定したい気がします。

    • 5月7日