![am](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食を きちんと食べてくれません😭食べる時は食べるのですが好きなも…
離乳食を きちんと食べてくれません😭
食べる時は食べるのですが
好きなものばかりです。
しかも、 スプーンでは食べてくれず…
手づかみ食べしかしてくれません😣
手づかみ食べ は これからの段階を考えたらいいのかな?とは思いますが、 まだうまく掴めないので
食べれる物が限られてしまって、、。
お粥 やペースト系は 、
握ってびちゃびちゃになり口に運べず。
まだ 噛んだり飲み込んだりが下手で
握れるくらいに形が残った野菜や魚、肉などは 詰まらせてオエっとなってます。
しかし パン、バナナ 、さつまいもは
ばくばく たくさん食べます。
スプーンで頑張って 励ましたりしながら
BFや 作ったものをあげると、怒りながら泣いたり
ブー!!っと吐き出したり、 死んだような顔でチーン…。と無な 顔をして 食べてくれません。
バナナなども スプーンでは 食べてくれず、
スプーンも何種類も変えてみましたが ダメでした。
毎回 戦争です😂😅
好きなものだけでも 机や床を汚しまくりながら
しっかり(量を)食べさせるか。
時間をかけながら 泣き叫んだりする息子に栄養を考えたものを少量でも食べさせるか。
GW中に 日頃の食事風景を旦那に見られ
引かれ、お疲れさま…ヤバイね。と 言われ
なんだか これでいいのか…と不安になりました🤦♀️
なんでもいいので アドバイスなど
あったら 教えてください🙇♀️
- am(6歳)
コメント
![k](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
k
手づかみしたがりますよね〜!!
スプーンをお子さんに持たせるとどんな風になりますか??
うちの娘は途中飽きてくるとスプーン拒否というか、自分でやりたがります。スプーンを持たせると自分で口の中に持っていくので、その口が空いた隙を狙って他のスプーンでさりげなく離乳食を入れ込んでいます😅
あと、うちの子の場合ですが、器にミッキーとミニーの絵柄がある物を使用しているのですが、その絵柄を見せながら口に運ぶと何故だかニヤニヤしながらご飯を食べます😅
自分で手づかみが大好きならばあとはなんとかして栄養バランスを考えておやきを作るとかですかね🤔
![けいママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
けいママ
パンが食べれるなら、蒸しパンやホットケーキなどに野菜や魚やお肉を混ぜ込むのはどうですか😌?和光堂のチンするだけでできる蒸しパンとか混ぜて焼くだけのホットケーキミックスがあったり便利ですよ😊
あとはお好み焼きとかおやきなど💡
あとはうちはお米が嫌いで後半になってくると食べないのですが、空のお茶碗やスプーンなどもたせて遊んでるうちに食べさせると何事もなかったかのように食べてます😊笑
他は歌で気を引いたり、つかみ食べしてる途中で隙を狙って口に入れて見たり、私がスプーンで食べるフリとかしたり…毎食必死ですよね😂
もしまだ試してないものあったらやってみてください😌
-
am
返信遅くなりました😭蒸しパン買って あげてみたところ、握りつぶして うまく自分では食べれませんでしたが、口に入れてあげると 喜んで食べてました!
私も食器を渡して 遊ばせながら
ごまかしごまかし 口にスプーンで入れると 何事もなかったように もぐもぐ食べてくれました✨しかも今までのように部屋も机も さほど悲惨になりませんでした!!
まだ固形物の飲み込みも 持ち方も下手なのでもう少ししたら 他の 持って食べれるレシピも試したりしてみようと思います!ありがとうございました😊- 5月21日
am
返信遅くなりました😭
おやきを作ってみたり、 なにも入れてないお皿を用意して あらかじめ息子に渡してから 試行錯誤してみました! おやきは 握りつぶして振り回して 大変でしたが 本人は楽しそうにしていました😅食器を持たせると 遊びながらっといった感じでしたが
食べさせることに成功✨まだ量は少ないですが いい感じです!!ありがとうございます😊
ニヤニヤしながらご飯を食べてるなんて😂かわいいですね!