
賃貸選びで悩んでいる女性が、メゾネットタイプや小児科の近さ、子供の怪獣化などについてアドバイスを求めています。
賃貸選びで悩んでます。
具合悪くなってきたのでどなたかアドバイスください😭
いくつかあるので答えられるもののみでも結構です!
まず最初にメゾネットタイプを検討していたのですがいまいちどんな感じなのか分からなくてメリットデメリットあれば教えていただきたいです!
今が実家住みでそうなのですが日中は1階にいて寝るときに2階に行くスタイルはいいなぁと思っています。
キッチンにいながら子どもと同じ空間にいれるのもいいなぁと思っています。
ただ両サイドにアパートなどが密着してるのでうるさくしてしまわないか心配です。
次に都会住みではないのにペーパーで車が乗れません😭
いつかとは思ってますが、すぐには無理そうです。
なのでスーパーと小児科が近いところの賃貸を探しています。
旦那は買い物は俺でも行けるから小児科は日中だとわたししか行けないのでスーパーより小児科が近いところがいいと思うと言ってます。
今のところ予防接種と検診でしか小児科にお世話になっておらず今現在は圧倒的にスーパーに行く頻度が高いので実感してませんが、やはり小児科が近くにあった方がいいのでしょうか?
中々全ての条件が当てはまるところがなく、なにを一番に考えればいいかわからなくなってきました。
実家の近くに住む予定なのですが、父がほぼ毎日家にいます。
お願いすれば送迎などはしてくれますが、それならもう少し範囲を広げれるような気もしています。
頼ってばっかもよくないと思いますが…。
例えばスーパーの近くにして病院に行ったりするときはお願いするなど。
またうちの子はとにかく日々怪獣化が進んでおります。笑
とにかく走るし騒ぐし泣くしドアとかオケツで叩いてドア外れたり。笑
ジョイントマットなど敷いても凄そうなので2階より1階の方がいいのかなと思ってますが、なかなか1階が空いてるところがなく…。
2階だと下の方に足音がかなりうるさくしてしまいそうなイメージです。
最後に2LDK辺りを探していますが、3人暮らしだとどのくらいの間取りがいいと思いますか?
たくさん質問してしまって申し訳ないのですが、携帯とにらめっこしすぎて具合が悪くなってきました😅
全くまとまらないので、とにかく条件をまとめたいと思うのでどなたかアドバイスいただければ幸いです。
よろしくお願い致します🙇
- ぱんだこぱんだ(妊娠28週目, 7歳)
コメント

コロン
病院近い方が確かに良いと思いますが徒歩圏内で小児科近いとことなると結構限られちゃいますよね💦私だったら持病持ちとかで頻繁に病院通いしてないのであればいざという時はタクシー使って行くようにしますかね🤔
それか週末に旦那さんとまとめて買い物して1週間持つようにして小児科近い場所にするとかですかね🤔
私はスーパー近い方を優先するかもです🙌
うちが今2DKに住んでいて子供が動き出したら狭くなると思ったので2LDKに引っ越しする予定です🌟一階がやっぱりいいなと思います🌟

lili
スーパーはいつも旦那さんだけが行きますか?
自分で行く方がうちは多いので
スーパー近い方がいいです!
小児科はなにかあった時にそりゃ近いに越したことはありませんが
弱ってる子をベビーカーや抱っこ紐より
タクシーやそれこそお父様が運転してくれるならお願いします☺️
メゾネットいいですね!
わたしもメゾネットで今悩んでいて
家具が大きかったら階段通るかな?とか
頼んだ荷物を階段で運ぶのが大変かな?とかで悩んでいます😂
あと掃除が降りたり登ったりめんどくさそう、、(笑)
3人なら2LDKで十分な気がします!
1階のお部屋があるといいですね☺️
-
ぱんだこぱんだ
スーパーは自分で行きます😊
旦那は荷物持ち係です!笑
そうですよね。
結局近くても自分では行かないですもんね🤔💡
mimiさんも悩んでるんですね😃
わたしもメゾネットいいなと思ってましたが、同じことで悩んでました😥
洗濯干したり掃除したり大変そうですよね😱
わたしがキッチンにいるとき子供どこに寝せよう…と考えたり。
すぐ動けるのはメゾネットタイプじゃない方がいい気がしてまた振り出しです😭
アドバイスありがとうございます😊- 5月9日
ぱんだこぱんだ
たくさん質問に答えていただきありがとうございます🙇
参考にさせていただきます!
ありがとうございます😊💡