![もにかママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
27週の双子の体重について相談です。栄養不足で体重増加が心配。体重の目安を知りたいです。
3/1の検診で26w6dだったんですが二人共900gでした!
前回は857gと816gだったので余り増えていません!
今私は胃や内蔵圧迫からご飯が余らない食べれず食べやすいアイスゃ果物を食べているので栄養が赤ちゃんに行かず体重が増えなかったのかな?って気にしてしまいます(^_^;)
双子ちゃん妊婦さんにお聞きします!
約27wの時って赤ちゃんはどれくらいの体重でしたか?
個人差はあると思いますが参考にさせて下さい(*^^*)
- もにかママ(8歳, 8歳)
![もにかママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もにかママ
すいません。脱字がありますね(^_^;)
胃や内蔵の圧迫からご飯が余り食べれず食べやすいアイスや果物…
の間違いですm(._.)m
![ぽち太郎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽち太郎
私自身ではないのですが…
友人が双子ちゃんを妊娠してました。切迫早産で入院してたのですが、28週に入った日に破水し900グラムと1000グラムのお二人さんが誕生しました。
長いNICU生活後、退院。いまは一歳になり保育園通ってます☆
1日でも長くお腹のなかにいてくれるといいですね♪
-
もにかママ
私も切迫で第1目標28週を目指して自宅安静中です!
いつ破水するか毎日ドキドキ(>_<)
とても小さく産まれたのに今は元気に保育園に通っていると知り励みになりました(*^^*)
ホントに1日でも長くお腹の中で大きくなって元気にうまれてきて欲しいです♪- 3月7日
![ぷにまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷにまる
私も今双子を妊娠しています!
昨日検診で25w6dでした!近いですね^ - ^約26wの体重になりますが、うちは900gと850gでした!先生には標準だけど、これからもっと大きくなるから出来れば標準より少ない方がいいけど、周りの都合で大きさも変わらないから普段通り生活してください。と言われました!
-
もにかママ
本当近いですね(*^^*)
標準より少ない方が良いと謂うのは、どういう意味ですか?- 3月7日
-
ぷにまる
標準より小さめに育った方が、出産の際の母子への負担が少ないと言われたんです!
分かりにくくてすみません(>_<)- 3月7日
-
もにかママ
あっ!そう言う意味だったんですね(^_^;)良く小さく産んで大きく育つ方が良いって言いますもんね\(^o^)/
- 3月7日
-
ぷにまる
分かりにくかったですね、すみません(>_<)
そうみたいです!- 3月7日
![きい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きい
27w2dで999gと1046g前後でした(^^)
エコーだと誤差もありますし、赤ちゃんの体重差がなくそれぞれ体重が増えていて、医師からも何も言われなければ大丈夫だと思いますよ♡
果物は食べやすいし水分もとれていいですよね!私もその頃はおなか圧迫されて、栄養あるものはあまり食べてなかったです(;o;)氷たべてました…
でも二人とも2200g前後で元気に生まれてNICUにも入らなかったですよ(^^)
あまり心配なさらずに、ゆったりと双子ちゃんマタニティ生活を送ってくださいね♡
-
きい
あ、ミスです!一行目の「前後」は余計でした!すみません(´o`;
- 3月7日
-
もにかママ
医師から、この体重なら許容範囲内だし二人の差もないし順調だよ!とは言われましたが前回、急に大きくなったので今回も期待してたら予想外の出来事に不安になってしまいました(^_^;)食べないより何でも良いから食べれるものを食べてね!と医師からも言われたし、ひーママさんのコメント見て安心しました!ありがとうございます\(^o^)/
- 3月7日
![ホッとミントティ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ホッとミントティ
ミックスツインで明日で27wに入ります!!
26w2dの健診で女の子が1000g手前、男の子が1000gちょっとありました💦
尿蛋白以外は特に変調無いですが、日常生活も大変でほぼ横になってしまってます😅
そして病院からはそろそろ管理入院をすすめられています!
28wの健診の時そのまま入院しようかな〜と考えてます💧
私も同じくらいの週数の双子ママの様子が知りたかったので嬉しいです😊
圧迫酷くて食事が大変なんですね💔
私も苦しいですが、小分けにしてチビチビ食べてなんとか食べれてる感じです😕
もにかママさんは身体は小柄な方でしょうか?
-
もにかママ
私もほぼ横になってトドのように毎日過ごしています。
子宮頸菅が短く入院を勧められ自宅で絶対安静にしてもらったので(^_^;)
それに苦しくて座ってられないですよね(>_<)
もうすぐ管理入院するんですね。退屈そうだけど赤ちゃんの為に頑張って下さい。
私もいつ入院になるか分かりませんが(笑)
私は154センチの小柄です(*^^*)- 3月7日
-
ホッとミントティ
苦しいですよね😢 双子のその時々の位置の問題もあるのか、たまに横になっていても苦しいのがなおらず、四つ這いになってみたり焦る時あります💦
154センチ!小柄ママさんですね〜☺️ つわり入院中同じく154センチの一卵性双生児ママがいましたが35wで1700と1900くらいで出産されてましたよ!
破水で帝王切開だったみたいですが全く問題なし❤️ 妊娠中は25w辺りから血圧が上がってしまったとの事で大変そうでしたが💦 その後病院でばったり会い、赤ちゃん達もママも元気にしてました☺️
ウチは私が159センチ、旦那が185センチの欧米人で、長男の時も1w分大き目な感じでした😭 今回は双子だし小さめに育つよね〜なんて淡い期待を抱いてましたが「誰が双子だって???」と言わんばかりに2人ともモリモリ大きくなっています_| ̄|○
この調子だとどこまでお腹に入れておけるのかが不安です!
胎動もめっちゃ痛いです😱
もにかママさんも切迫で絶対安静とのことですのでどうぞご無理の無いように😢
長期入院退屈ですが双子のために頑張ります💔- 3月7日
![ティオス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ティオス
現在27週で双子妊娠中です。
27w1dの検診で990gと1021gでした。
私も最近食べると胸焼けするようになり、あまりバランス良く食べれてないのですが、サプリで鉄や葉酸などは摂っています。
これからもっとお腹大きくなるともっと苦しくなるんですよね…
赤ちゃんに会えるまでもう少し!
頑張りましょー☆
コメント