
母乳が出なくなり、完ミに移行したいですが、吸わせても出なくなる可能性があります。経験者のアドバイスをお願いします。
混合から完ミになったかた教えてください!
現在、2ヶ月です。
最初から母乳の量は少なく、そして増えていかず…
ミルクとミルクの間にぐずった時におっぱいをあげて
いましたが、最近は間隔も空くようになってきたので
おっぱいをあげる回数がどんどん減っていき、昨日は
1回もあげませんでした。
このまま完ミにしようと思っているのですが、おっぱいは
完全に出なくなりますか?今は全く張りも痛みもありません。
母乳量が増えずミルクに頼ってしまった自分が悪いですが
おっぱいを吸ってる可愛い姿を見れなくなると思うと少し
寂しい気もします(´・ω・`)
完全に吸わせなくなると、たまに吸わせても出なくなるんでしょうか?
経験された方良ければ教えてください😊
- meruru(3歳6ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

3kids
うちも2ヶ月から完ミにしましたが差し乳になっていたようで気づいたら全く出なくなりました!
それまではお風呂入ったら少し滲んでるかなってぐらいでした〜😊

まり
吸わなくなると出る量は、どんどん減ってきます( ˊᵕˋ ;)💦
もし、少しでも~というようであれば赤ちゃんが飲まない時も搾乳器で絞り続けると飲ませてるのとほとんど変わらないので出続けると思いますよ!
わたしも何となく寂しくて時々お風呂で温まった時とかに絞ってたら、2ヶ月くらいで完ミにしましたが、いまだにちょこっと出ます😂🔆
-
meruru
やはり減っていきますよね(´・ω・`)
最初から母乳量少なく張って痛いこともなかったので搾乳器もってなくて😅
2ヶ月で完ミにして以降、母乳がんばっておけばよかった…って思うこととかありましたか?(´・ω・`)- 5月5日
-
まり
私は少なくて、搾乳器で絞るようになって量増えましたよ!
それでも息子の食欲に追いつかなくて完ミにしてしまいましたが……
うーん、正直言うとやっぱり今でも完母に憧れがないかと言われるとあります😢
授乳した時の可愛さを知ってるからこそ、特に完母の人を見るともうちょっと頑張れたかな…とか。
あと「おっぱいの時間かな?」とか言われると「あっ、ミルクなんです」って言う時とか🙄ww
でも、完母の人と同じくらい抱きしめてあげるようにしてるし、同じくらい愛情を持ってることに、自信を持って気にしないようにしてます!
初乳はちゃんと与えた!免疫は充分!と😂♡
今はまだあれですけど、
「2歳、3歳になったらどの子が完母か完ミかなんて誰も見てわかる人なんていない!わたし(お母さん)が1番この子に愛情を注いでる!それでよし!」
という近所のおばちゃんの言葉を何回も思い出して、息子をギューってしてます🔆- 5月5日
-
meruru
そうなんですね~!うちの子も大きく産まれててよく飲むのでおっぱいじゃ全然足りなくて(´・ω・`)
確かに憧れありますね…
同じくらいに産んだ友達も完母なので自分が惨めに思えます。
今はおっぱい?ミルク?って聞かれるのも結構いやです(´・ω・`)笑
ミルクです~!っていうとおっぱいのほうがいいのよーって必ず言われますもんね。
私も今はまだミルクにしてしまったことを後悔したりするかもですが、少しずつ大きくなってきたら沢山ギューってしてあげたいと思います😭- 5月5日
-
まり
グッドアンサーありがとうございます( ´ ` *)
足りないと泣いちゃうしいっそのこと……と思っちゃいますよね😢
すごくわかります!わたしも同じくらいに産んだ人が完母で😭😭
ほんとにおっぱい信仰押し付けないでくれ~って思います😭こっちだっておなかいっぱい飲ませたいわ!!!って🤷♀️
はい♡これだけ沢山お子さんのこと考えてらっしゃるはるさんなら大丈夫です( ⸝⸝⸝¯ ¯⸝⸝⸝ )♡無理せず頑張りましょ~!- 5月5日
-
meruru
ありがとうございます😭♥️- 5月5日

退会ユーザー
まさに同じ状況で2ヶ月の頃に完ミになりました!
あまり出なくなってきたので搾乳に切り替えて吸わせなかったのが悪かったかなと思ってます!やはり毎日吸わせないと出なくなります💦
それからはじめての育児でバタバタしていたので水分とらなかったのもいけなかったなあと💦
お母さんの免疫が他の子より続かなくて小さいうちに風邪とかひきやすくなりましたが😅
完ミに切り替えても全然いいと思います😊✨
-
meruru
毎日1回だけでも吸わせれば出続けてくれるんですかね(´・ω・`)
分かります!全然水分取れないです😢
ずっと抱っこだったりでご飯も食べれない日もあったり(´・ω・`)
やっぱり風邪引いちゃうんですね…
義母におっぱいじゃないと体が弱くなる!とミルク否定をかなりされていてストレスです(´・ω・`)笑- 5月5日
-
退会ユーザー
毎日一回5分とかでも出なくなりました😅最後の方は私がたまたま風邪ひいて薬飲むことになり、3日ほど断乳したら5mlも出なくなったのでそのままやめました😭
2ヶ月だとまだまだ寝不足だろうし大変な時期ですよね💦
保育園とか通わせていないので今のところ二回しか風邪ひいてないですが通わせるとなるとそれが響いてくるかもしれないです😅
わかります!家族の母乳ミルク攻撃鬱陶しいですね💦 私も祖母が昔の人なので 出ないって言ってるのにでるでるうるさくてストレスでした😅笑
ミルクにして良いこともたくさんありますよ!まず、どれだけ飲んだかが正確なので調整しやすいです😊
それから母親は気にせず好きなもの食べられます😂笑
栄養満点なので体重も増やしやすいです😊✨
それから歯が生えてくると乳首噛まれて痛いとかもないですし😄
添い乳をしないで寝かせることになったので添い寝で早くから寝てくれるようになりました😊💡
お風呂場で胸が顔に当たっても全く興味なしですよ笑 少し悲しいですがここからミルクは出ないって認識されてます笑- 5月5日
-
meruru
そうなんですね(´・ω・`)⤵︎ ︎
やっぱり頻繁にあげなきゃ出なくなりますよね😢
最近は夜はだんだん寝てくれるようになりましたが、昼間がずっとグズグズでずっと抱っこです(´・ω・`)
保育園は流行り病がすごいので弱くても強くても移りそうですよね…😅
うちの子は2ヶ月で7キロ近くあってミルク太りだ!と言われます(´・ω・`)- 5月5日
-
退会ユーザー
出なくても吸わせ続けることが大事みたいですね💦それでもやはり免疫を少しでもと思うので出るうちは出来るだけあげた方がいいとも思います😂
保育園に通わせると免疫関係なくかかりやすくはなると思います!でもかかった分強くもなりますしね😄✨
うちもミルク太りなのかずっと今もムチムチです😅笑 産まれた時から大きかったのもありますが😅
でも体重少ないよりはいい!贅沢な悩みだと先生には言われます😅笑
運動量増えると自然とほっそりしてくるので大丈夫だと思いますよ😊✨
太りすぎかな?となってもミルクの量を減らして調整すれば増えすぎはしなかったです👍💡- 5月5日
-
meruru
ガリガリに痩せているよりはそれだけ栄養が足りてるってことなのでいいですよね(´・ω・`)!
贅沢な悩みだと私も思うことにします☺️
ハイハイしたりするようになれば痩せてくるといいますもんね!
抱っこが重たくて大変ですがムチムチだとかわいいですよね🤩笑
色々とアドバイス頂きありがとうございます( ¯•ω•¯ )- 5月5日

ちろろ
こんにちは!
私は出産直後から、母乳の出が良くなくって、最初から混合でした。1ヶ月半くらいまでは母乳外来通ったりと頑張っていたのですが、それ以降は完ミです★
私も母乳が出ないことにすごい憤り感じて、娘に申し訳ないとか、そんなことばかり考えていて、ママリで相談したこともあります。
でも、今はそんなのどうでもいいくらい、すくすくと可愛く成長した娘を見れるのが幸せだし、ミルクを飲む姿も母乳に負けず劣らず可愛いです☺️
最初は、自分を責めたりつらい気持ちになってしまうこともあるかもしれませんが、私は母乳をきっぱりやめて、気持ちが楽になりましたよ☺️
ちなみに、今でも絞ると多少はでますが、張ったりすることは全くないです!(混合の時から張る感覚はあまりなかったですがw)第二子は母乳で育てられたらいいな〜と淡い期待を抱いてますが、どちらにせよ、愛情の深さは変わりません♡
-
meruru
私もおっぱいのことを考えるとすごいストレス感じちゃうのでミルクに頼ってしまってます(´・ω・`)
確かにミルク飲む姿もかわいいですよね!そんなに急いで飲まなくてもミルクは逃げないよ~って感じです☺️笑
私も今回は完母無理でしたが次は育児がわかってる分、おっぱい頑張りたいなと思ってます☺️
頑張りましょう( ¯•ω•¯ )♡- 5月5日
meruru
私もついこの前まではお風呂入るとポタポタ垂れてきたりしてましたが、今は全くで母乳パッドもいらなくなりました(´・ω・`)
このまま出なくなりますかね😅