※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
メイメイ
子育て・グッズ

母乳が一気に出なくなり、赤ちゃんがうまく飲めない。ストレスや睡眠不足が原因か不安。対処法を知りたい。

母乳の話なんですが
最初は一気に出ましたが…最近、ストレスが寝不足がよくわからないですが、おっぱいは出るけど、一気に出なくなりました。あと、おっぱい張ってる感じもしなくなったけど、赤ちゃんうまく飲めないのはそれも関係あるですか?どうすればいいのか?みんなの暖かい返事を待ってます。よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰さん

差し乳になったとかじゃないですか?😊

  • メイメイ

    メイメイ

    なるほど、助かりました。ありがとうございます

    • 5月4日
ゆう

私もそうでした!
急に張らなくなったので、出てないと思い込んでしばらくミルクあげてました。ある日日助産師さんが自宅訪問してくださったときに見てもらったら、めちゃ出てるってわかりました!張らない方がいいおっぱいだと言われました。差し乳?って言うみたいです!

  • メイメイ

    メイメイ

    そうなんですが、わかりました。ご丁寧なお返事ありがとうございます。助かりました

    • 5月4日
Rさん

おっぱいの悩み尽きないですよね!!

赤ちゃんはうまく吸えていますか?☺️
寝不足が辛い時は無理しておっぱいにせず
ミルクが嫌でなければ1日ミルクに
代えてもいいと思いますよ!!

三時間置き大変ですよね。
睡眠不足ってほんとにストレス溜まるので
母乳にこだわりなければミルクも
足して睡眠取ってください!

後おっぱい張らないのは多分
さし乳だと思うのでさし乳さんは
たくさん赤ちゃんに吸ってもらうと
おっぱい作られて母乳出ますよ☺️