※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
@
子育て・グッズ

3ヶ月の男の子がミルクを飲んだら眠くなりますが、抱っこしないと寝ない状況です。夜はベッドに置いても自分で寝ることもあります。泣いていてもほっといたら自分で寝るようになるでしょうか?

3ヶ月の男の子ママです🤱

日中はミルクを飲んだら必ず眠くなるのですが
抱っこじゃないと寝ません😭
しかも段々寝るまでが長くなってます、、(笑)
夜はベッドに置いたらそのまま寝るときも
あります!

泣いててもほっとくようにすれば
自分で寝れるようになると思いますか?🥺

コメント

りな

うちもそんな感じです😅
お昼寝はずーっと抱っこ💦
置いたらすぐ起きます💦
夜はいつも一人で寝てくれるので「昼間だけだし小さいうちだけだし…まあいっか!」って感じで抱っこしてます😂

  • @

    @

    たしかに今しか抱っこできないかも!とは思います😂

    • 5月4日
mako

泣いててもずっと放っておくのは可哀想ですが、そうしなくてもやり方さえ間違えなければ自分で寝られるようにできると思います😊

  • @

    @

    置いたままだと泣きますが隣でトントンしながらとかを続ければ
    寝てくれるんですかね?😭(笑)

    • 5月4日
  • mako

    mako

    まずミルクを飲んだら寝る、というある意味固定観念をやめてしまうといいですよ💡
    生まれてすぐはそうかもしれませんが、3週目くらいからはそうではなくなります。
    どんなやり方であろうと、赤ちゃんにとってほどよく眠い時でないとすんなり寝かしつけるのは難しくなります。眠くない時に寝られないのは当たり前ですが、眠すぎて疲れすぎた時でも逆に寝られなくなるので、ほどよく眠い、というのがとても大事です😊
    そうすれば、隣でトントンどころかベッドに寝かせて一人にさせれば勝手に寝るようになりますよ。トントンすると逆に覚醒して寝ない可能性も高いです。
    もちろん最初からすぐにすんなり一人で寝るわけではないですが、寝かせるタイミングを間違えていなければ、あとは少しの工夫ですんなり寝られるようにできます☆

    • 5月4日
  • @

    @

    今はミルクを飲んで1時間ほどで眠そうにします🥺目をこすってちょっとグズグズするのですが泣く前に寝させるということでしょうか?😳
    基本、泣いてる時以外は横にさせてるのでほっとくとギャン泣きしだします😓
    なのでベッドにおいても泣きます😓

    • 5月4日
  • mako

    mako

    ミルクを飲むタイミングにもよりますが、泣く前に寝させるというのは合っています💡
    月齢の低い赤ちゃんは長くても2時間くらいしか起きていられないので、前回起きた時から2時間経つ少し前から、テレビを消すなりちょっと薄暗くするなりおもちゃをしまうなりして静かに過ごさせて、眠そうになってきたら寝かせるようにするといいかもです。
    ギャン泣きしだすのが起きてから2時間以上経ったタイミングならおそらく眠すぎかと思います。眠すぎると、赤ちゃんは逆に寝ないように頑張ってしまうみたいですよ。

    • 5月4日
  • @

    @

    そうなんですね😳!!
    詳しく教えて頂きありがとうございます😳
    眠そうにしてきたらテレビ消してみます☺️
    ですが、昼寝のときに静かにしてると音に敏感になる子になったりしないか心配です、、(笑)

    沢山相談してすみません、、(笑)

    • 5月5日
  • mako

    mako

    それ心配する方結構いらっしゃいますが、わざわざ明るく騒がしいところで寝かせる必要ありますかね?大人でもうるさいとこより静かな暗い部屋の方がよく眠れますし…
    娘は3ヶ月くらいからずっと昼寝も夜と同じ寝室で暗くして寝かせていますが、おかげで昼寝は今でも2〜3時間がっつりするし、3ヶ月の時から昼寝をしっかりするので日中機嫌が良かったし、疲れすぎで夜寝つけなくなることもなく、1歳までは19時でそれ以降は20時就寝で、昼も夜も寝室に行けば寝るものとわかっているので寝かしつけなしで寝られるようになりましたよ😊
    眠ければチャイルドシートやベビーカーや抱っこ紐でも寝ましたが、赤ちゃんは眠りが浅くなるのが大人より間隔短いので、やはり音とかで起きやすく2時間ぶっ通しでは寝られませんでした。ママの考え方や生活方針次第なので私が正しいと主張する気はないですが、私は明るくて騒がしいところで抱っこでユラユラとかトントンとかしてもらってやっと30分とか1時間しか寝られないよりも、布団に入れば1分で自分で寝ついて2時間以上ぶっ通しで寝られる子にしてあげたいという考えでいますよ🤗
    ちなみに息子も生後1週から同様にしていて、今では昼も夜もほぼ寝かしつけなしで寝室に寝かせれば寝ます。

    • 5月5日
  • @

    @

    確かにそうですね、、(笑)
    昼と夜の区別をつけるために寝室は夜だけ
    と思っていましたが昼寝のときも連れて行っても大丈夫ならそうします😍

    素晴らしいですね!
    私も頑張ってみます☺️
    ご丁寧にありがとうございます😭❤️

    • 5月5日
  • mako

    mako

    私が思うに昼と夜の区別をつけるのは、寝るときに明るいか暗いかではなくて、起きている時に明るいか暗いかが重要なんじゃないですかね💡だから起こす時は朝も昼も、カーテンを開けて明るくして布団をはいだりして自然に起きるようにしています😊
    日中は起きている時は明るく寝る時は暗く、夜は起きている時も寝る時も暗く、で昼夜を異なる状態にできますので、区別はつくはずです💡
    結果として昼間は昼寝から起きたら明るいところに行きすぐ活動して、夜は目覚めても暗いままだからまだ寝る時間と認識して自力で再入眠できるようになる(ママが毎回抱っこでユラユラやトントンや授乳をして再入眠させる必要がなくなる)、と完全に昼夜の区別がついて、ママも赤ちゃんもハッピーになれますよ😊

    • 5月5日