
寝るときのパジャマは、半袖でもいいか迷っています。お風呂上がりから寝るまでの数時間は肌寒いかどうか悩んでいます。空調がないリビングで過ごしているため、寒暖差が難しいです。
日中は半袖の日もありますが
夜、寝るときのパジャマは
いつ頃から半袖でしょうか?
地域的なものあると思いますが…
寝具はバスタオルと薄い掛け布団を使用
今は長袖ボディ+ショートレッグウォーマー
肌寒い時は+ベストで寝ています。
寝るときは半袖でもいいかな、と思うのですが
お風呂上がり〜寝るまでの数時間は
半袖だとまだまだ肌寒いでしょうか。
大人は年中半袖orキャミにスウェットなので
寒さ暑さの感覚がイマイチ難しいです💦💦
ちなみにお風呂上がり〜寝るまでの数時間は
リビングで過ごすのですが空調はありません。
寝室は空調が付いているので暑いし寒い日は
空調で室温を調節しています。
- ぽち(3歳10ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
逆に寝るときは長袖で寝るまでは半袖です!😆

(*´︶`*)♡
ほんとに気温と地域によると
思いますが、
夜は少し冷え込んだりするので
長袖をまだ着せてます!
去年の写真を見てたら
5月の終わり頃から半袖でした!
-
ぽち
コメントありがとうございます!
地域にもよりますよね💦
夜はまだ冷える時もありますよね😱
5月の終わり頃から半袖だったのですね(*´ω`*)
写真まで見返していただきありがとうございます!
もうしばらく長袖で様子見てみます(p`・ω・´q)- 5月3日
ぽち
コメントありがとうございます!
そうなのですね😱
日中は半袖でお風呂入ったらパジャマに着替えてそのまま寝るので長袖と半袖で悩んでしまって。
寝るときは布団で調節できるので半袖でも大丈夫ですが、お風呂上がりは寒い気もして💦
はじめてのママリ🔰
うちはお風呂上がってから30分後とかには就寝なのでそれまでは半袖の肌着で寝室行ったら上から長袖パジャマ着せてます😊
ぽち
そういうことですね!
分かりやすくありがとうございます(*´ω`*)