
コメント

姉妹mama♥
家賃とは😅?
養育費は離婚する前に 金額、振込日を決めて
振り込まれるようになってます!

みーみ
養育費は揉めたので
調停で決めました。
家賃は公正証書などに残してないと、請求は難しいのかな?と思いました。
-
はじめてのママリ🔰
調停まではどんなして持ち込みましたか?
- 5月2日
-
みーみ
元旦那は「なんで離婚すんのに養育費払わなきゃいけないの?」と払う気ゼロでした。
わたしも「払いたくないって言ってるやつから貰いたくない」って思ってましたが、
養育費貰うのは子供の義務なので、子供のために調停申し立てました。
いらないって言ってたので、通知が届いた元旦那は激怒。笑
調停でも「向こう(わたし)がいらないって言ったから払いません」と言い続けて、結局審判になりました。
金額決まって、なんとか毎月払ってくれてます。
調書があるので、もし滞っても強制執行できます。
調停するか、公正証書残しておいたほうが絶対にいいと思います。- 5月3日
-
はじめてのママリ🔰
旦那怖くないですか?
- 5月3日
-
みーみ
怖いです。笑
元旦那が関西の人で
「なにしとんじゃボケ!」
「ごじゃしたろかい!」みたいな
割と汚い関西弁で怒鳴られたりしてたので、未だに関西弁聞くと鳥肌が立って震えが止まらなくなります。
(関西の方、申し訳ないです)
自分が全て正しいと思ってる人だったので、今も養育費振り込まれなくてラインで催促すると「こっちだって金ないんじゃ、貰う側は大人しく待っとけクソだな」みたいに送られてきて、毎月びびってます。- 5月3日
はじめてのママリ🔰
旦那とはなしあいできめましたか?
姉妹mama♥
直接会って話しあいはしてないです!
でも調停せずに決めましたよ!
はじめてのママリ🔰
ちなみにきちんと振り込まれてますか?
どのくらいもらってますか?
姉妹mama♥
今のところ振り込まれてますよ!
離婚したのは今年の3月ですが。
公正証書はお金がかかるのと出向かなきゃいけなかったので
離婚協議書として念書を作成して
支払いが遅れたり、支払われなくなったりしたら
給料差し押さえも決めました!
うちは訳ありで上の子と元旦那は血の繋がりがないので
下の子の分だけで6万貰ってます。
はじめてのママリ🔰
離婚協議書はどうやって作成しましたか??また離婚するにあたって、お互いの隠したい部分もでてくるのでしょうか。行政とかからむと
姉妹mama♥
私の場合は 元旦那が話にならないタイプだったので
念書として 私が内容を考えて
パソコンで作成して
元旦那に見てもらいました!
養育費の金額は弁護士さんに相談したときに算定表から金額出してもらいその金額で
内容もすべて 了承してもらいました。
んーとお互いの隠したい部分もでてくるというのは
例えば不倫がばれるとかですか?
弁護士さんを雇うと後々隠してたことがバレて
とかはありますが
弁護士さんを雇わず、養育費の調停や離婚調停なら
そういったことはあまりないかと。