
性行為した日は含まず、受精から10月10日が出産予定日です。11月中の仲良しでの妊娠は可能性あります。現在24週2日です。
妊娠について質問ですが
よく出産まで10月10日とか、約280日とよくききますが
性行為した日は含まれず、受精して着床してから10月10日という意味なんですか?
因みに私は8/20に出産予定ですが
どれくらいの時期の仲良しでの事なのかふと思います。
よく受精日などの逆算など仮の計算をしたり、他の人にきくと11/27辺りではないかといわれるのですが
そしたら11月中の仲良しでの妊娠という考えでいいのでしょうか(^_^;)?
今日で24週と2日になりました◎
- なお(5歳7ヶ月)
コメント

🌶
私は8月の仲良しで5月出産です!
生理の初日が0週0日だと思います👶
しかしズレは必ず出るものなので
私は生理初日から数えた出産予定日
よりも5日早い出産予定日です!

くろーばー
計算上は、2w0dあたりが排卵日となるので、11/27辺りと言われたんだと思います。
誤差が少ない初期の胎児の大きさで予定日計算されるのですが、やはり多少の誤差はあるので、きっちり11/27に排卵したとは限りません。
私は2人目を排卵検査薬使って排卵日特定して妊娠しましたが、大きさから出された予定日からいくとその2日前に排卵日って事になってました。
280日っていうのは、1月が28日としての計算で、0w0dは最終生理開始日です。でも、生理周期が28日の人じゃないと当てはまりませんし、その通りに生まれてくる子は少ないので、大体の目安だと思ったら良いです😊
-
なお
そうなんですね!
初めての事でほんとに何もわからないことばかりで😅
一度11月の頭にピルを使ったことがあってちょうど生理がくるかな〜って頃の使用でしたので曖昧なことが多くて尚更分からなくなってしまって😭
ズレが生じても10月頃よりか11月中の仲良しでの事かななんて考えでも大丈夫そうですかね…😐😐
旦那も私もいつの頃の!?とか気になることばかりで…- 5月2日
-
くろーばー
ズレがあったとしても数日程度だと思うので、11月下旬から12月入るかどうかくらいだと思いますよ😊
10月中っていうのはさすがにあり得ないと思います。- 5月2日

ママリ
最終生理開始日から数えて、ということになりますね。ただこれは周期が28日の人にしか当てはまりません。
-
なお
そうなのですね!出産前など定期的にきてたりバラバラだだったりしてたのでいつも大体1ヶ月丁度の度に生理きてるな〜ぐらいの感覚でよく分かってませんでした😅
- 5月2日

ななな
私は11月7〜10日の仲良しで
8月1日予定日でした🙆♀️
-
なお
そうなんですね!!
はっきりこのあたりの仲良しで授かることが出来た〜って日が旦那とお互い曖昧なままで😭11月の頭にピルを使ったのもあって時期的に最後の生理が曖昧になったのもあるので😭
ズレがあったとしても11月中の仲良しかなぁなんて考えでも大丈夫ですかね😅😅- 5月2日
なお
そうなんですね!
ズレが生じても11月中の仲良しでの出産かなぁって思ってて😮😮
11月の頭にピルを使ったことがあって生理予定と被って余計に分からなくなってしまってずっとモヤモヤしてました😅
3週間も4週間もズレることってあるかな?って感じだったので旦那ともだいたい11月中なのでは?って話してはいるんですけどね☺
🌶
きっとそうだと思います😊
11月で8月予定ですよね?
私は8月で5月予定なので
計算としては同じです👶