※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
S.K
子育て・グッズ

沐浴ガーゼは必要ですか?先輩ママさんに教えてください。

ガーゼハンカチは何枚か用意しました。
沐浴ガーゼは必要ですか?母親学級で沐浴体験がなかったもので…先輩ママさん教えてください。

コメント

まま

入院中のことですか??

  • S.K

    S.K

    早速のコメありがとうございます。
    退院してからです。

    • 5月2日
  • まま

    まま

    沐浴用に少し大きめのカーゼ体にかけるものも用意しました( ᵕᴗᵕ )!後は吐き戻したりお風呂で体や顔拭いたり拭いたりでぜんぶで20枚くらいですかね✨

    • 5月2日
  • S.K

    S.K

    ありがとうございます。
    大きめのガーゼもやはり必要なんですね!20枚、結構必要になるんですね。

    • 5月2日
  • まま

    まま

    でもお風呂も慣れてきてるので
    大きいのはすぐ要らなくなりましたけどね✨

    • 5月2日
しほちむ

私は最初はとりあえず沐浴用のガーゼ10枚とお口拭きようのガーゼ5枚の15枚用意してました(^^)
十分足りました(^^)

  • S.K

    S.K

    ありがとうございます。
    沐浴用の大判10枚ですか?質問ばかりですみません。

    • 5月2日
  • しほちむ

    しほちむ

    遅くなりました!
    いえ大判は買ってなく普通のサイズの物にしました(^^)
    沐浴は一回に身体拭く用とお腹に乗せる用で2枚使うので10枚あれば余裕かと(^^)
    これからは夏ですぐ乾くのでそんなに要らないと思いますがもしもで10枚買いました(^^)

    • 5月2日
deleted user

10枚あれば良かったです!

最初沐浴3.4枚
よだれ拭きに6.7枚使ってました!が
よだれが尋常じゃないくらい出て
スタイ買い始めたり
ハンドタオルで拭いてあげたりで
ガーゼハンカチは半年くらいまででした!

今もヨダレがダーダーで
スタイ必須です!

  • S.K

    S.K

    ありがとうございます。
    ヨダレがたくさん出る子と出ない子がいるって聞きましたが、たくさん使ってらっしゃるんですね!
    参考にさせてください。

    • 5月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    友人の男の子でも出ない子多かったです!
    ほんとその子で違いますね( ; ; )

    うちの子一日10枚変えてたりしますが
    スタイは買い足してけば大丈夫です🙆‍♀️ので

    最初はガーゼで充分です!

    • 5月2日
あられ

沐浴ガーゼ必要ですよ!
赤ちゃんは沐浴の時に怖がってその時に沐浴ガーゼを強く握りしめるので体に巻いて沐浴すると良いです。
産婦人科でそう教わりました!

  • S.K

    S.K

    ありがとうございます。
    怖がるんですね、勉強になります。
    沐浴の講習は産後すぐに産院で教えてくれるみたいですが、準備はしとかなきゃと思いまして。

    • 5月2日
あや

ガーゼハンカチ10枚くらいの買ったけど
沐浴用とか分けて使ってなかったです😂

  • S.K

    S.K

    ありがとうございます。
    10枚くらいあれば十分なんですね、参考にさせてください。

    • 5月2日
mimi

私は沐浴用にもガーゼを用意しましたが、あって良かったです☺️✨

  • S.K

    S.K

    ありがとうございます。
    数枚用意してみようかとおもいます。

    • 5月2日
deleted user

ふつうのガーゼハンカチがあれば
大きい沐浴用はいらなかったです(^^)

らぶ

7月生まれですが、沐浴ガーゼというものは買いませんでした!
ハンドタオルサイズのガーゼハンカチを数枚購入して、沐浴に使ったり普段のよだれ拭きやら吐き戻し対策やらに使っていました!
沐浴ガーゼという名称のきちんとしたものはうちは必要なかったです!

かにゃ

沐浴用のガーゼは、すぐ使わなくなるので私は買わなかったです😌
家にある生地が薄めのタオルで代用しましたよ〜