※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
鷹乃
雑談・つぶやき

義実家とうまくいかないって愚痴ってるひとって、ああなるほど、実家の…

義実家とうまくいかないって愚痴ってるひとって、ああなるほど、実家の居心地がいいんだろうな。帰る場所なんだろうな。里帰りや実母と会うだけで緊張したり怖くなったり、そういうのないんだろうな。
そう思うと、それこそ、個々の問題であるから仕方ないんだろうな。分かり合えないしその必要もない。認め合う価値すらない。


でも流石に義母に死んでくれとかいう言葉見た時は吐き気がしたよ。


実家とも義実家とも、うまくやっていきたい。どんなに嫌でも、子供時代に会える祖母が1人だけだった記憶がそうさせる。母方はいとこの顔も名前も今もよくわからない。そんな実家と縁を切って出て行った兄と、私は違う。
私だけでいいから努力して、みんな、円満に仲良くしたい。

楽しい家族の方が、いいじゃない。

コメント

鷹乃

まぁどうでもいいけどwww

deleted user

義両親と見せかけはうまくいってます。
内心は苦手です。過干渉だったり考え方の違いが理由です。
子供時代に会える祖父母は一人も居なかったです(^-^ゞ
いとこも名前どころか会ったことない人たちばかりです。
でも家庭環境を悲観に思ったことないですし、明るく前向きなアラサーです🐷

実両親は離婚してます、里帰りしません。ちなみに今日退院でした(^^)新しいメンバー加入です♥
13歳で(中1の夏休み)一人暮らしを始めたので そもそも里帰りの里がない感じでしょうか。。。

実家が居心地が良くなくても帰る場所がなくても義両親と問題ありです(><)💦

義母に死んでくれという言葉はパンチありますがその方も直接言ったのじゃなくて
ママリで吐き出されたのかなーと思います。
そうやって発散しておいて実際会ったとき嫌々ながらも 耐えれたりするんじゃないかなーって。
わかりませんけどね☺

そしてその方も楽しい家族の方がいいと思ってるんじゃないかなーって。
なんにせよ、パンチの強い言葉は見かけたら
心の半分で流すというか さらっとしたほうが鷹乃さんの精神面的にもセーフティかもしれないです✨
すみません💦つぶやきに長々と(^-^ゞ

  • 鷹乃

    鷹乃

    こんな呟きにとてもご丁寧なコメントありがとうございます(´;Д;`)

    きっと義実家のこと、我慢してる方がたくさんいてママリで吐き出してるんだってことは理解出来てるんです。でもなんとなくこう、言葉にしてしまうとどんどん具体的に嫌いになっていくんじゃないかなぁ。ママが、パパの方のおばあちゃんを嫌いだって知ったら、物心ついたとき子どもはおばあちゃんに会いたくても遠慮しちゃうんじゃないかなぁとか、自分の幼少期を思い出して悲しくなってしまうんです。
    大人の顔色を伺ってしまうんじゃないかって。

    閏日に御出産されたのですね!おめでとうございます(´∀`)
    実は里帰りは嫌だったのですが、実母(超絶過干渉毒親)がどうしても!とごねて、ここでまたもめるのも嫌なので1ヶ月検診まで、のつもりです。
    13歳で一人暮らし…!私には考えられないです、立派です…そう思うとまだ恵まれているからこそこうやって私も愚痴が出てくるのですね。まだまだ子供です笑

    雑談カテが面白くて好きなのですが、あまりにも義実家滅せよ!みたいな呟きが最近多くて、それが嫌だみたいに書いてる人のとこにそうですよねーってコメントしたんです。そしたらその後その人ごと否定するような呟きがあって……うーん、なにがだめなのかなーってぼんやり考えてたらネガティヴ入っちゃったかんじです!笑
    基本は旦那大好き主義者なので、頭ノーテンキなんですが(笑)ちょっと凹んでましたw

    でもコメント頂いて、そら色んな人がいるわよな!って思い起こしました、ありがとうございます😁
    そして産後すぐなのにこんな奴気に掛けてくださって……本当感謝してます。以前からペコりーぬさんのコメント色んなとこで見かけて素敵な方だなぁと思ってましたが、やっぱり思った通りでした😍✨

    お身体どうぞお大事になさって、新メンバーちゃんとの楽しい日々をお過ごしくださいませ!ヽ(・∀・)ノ

    • 3月5日
  • deleted user

    退会ユーザー


    いえいえ(^^)確かコメントいただいたことあります♥
    旦那が頭痛い私を眠るまで撫で撫でしてるよー!って意気込んで、一生懸命なでてくれて。。。
    でも白目むいてた!!って感じのつぶやきだったと思います。

    私も旦那大好き主義者なので正直、子供のためっていうのもありますが大部分が もし義両親が亡くなって悲しむ旦那を見てられないなぁっていう感情ですね。
    妻として支えきれる自信もないし。。。
    なので衝撃的な結末はちょっとでも後の方がいいなーと思ってます。

    全然すてきくないですよ!
    いま娘と二人で旦那の帰りを待ってますが 娘より先に私が寝ちゃいそうで白目むきながら耐えてますww

    ありがとうございます♥なんか私が励まされてしまって嬉しいです✨
    もう正産期じゃないですか✨新メンバー待機中ですね♪( ´∀`)人(´∀` )♪

    • 3月5日
  • 鷹乃

    鷹乃

    !!
    憶えてます、そのつぶやきペコりーぬさんだったのですね!記憶力が乏しくてお恥ずかしいです(´;Д;`)

    私も、義両親がとてもいい人ってのは勿論なのですが、結婚する前に旦那がぽつりと「おれの家族とも仲良くしてくれると嬉しい」みたいに言ってたのがとても印象的で。なので旦那のために義実家に溶け込むぞ!という意気込みもありました。笑。

    新メンバー、なかなかにしぶとくて、まだまだ腹の住人を満喫している様です笑
    はやく私も息子との夜中の授乳タイム迎えたいです。たとえ白目むきながらでも!ww

    • 3月6日
鷹乃

ただ悪口見ると、その人のこどもが私みたいな感情抱いたりしないかなーって心配になる。

deleted user

仲良くが一番です(*^^*)

  • 鷹乃

    鷹乃

    ですよねー!

    • 3月5日