
女の子の名前について相談中。夫が「恋維」などの漢字名案を気に入っているが、難しい字は避けたい。また、2文字で響きが変わる名前も知りたい。
女の子の名前名付けなんですが
こいちゃん
っておかしくないですか?
大人になったらどーなんでしょう( ・᷄ὢ・᷅ )
旦那が凄く気に入ってます
漢字は恋で良かったけど画数も多少は気にするので
恋維 己斐 小恋 子恋 幸意 倖以 心以
のどれかです(><)
書くの大変だからあまり難しい字は付けたくない…
個人的な感想教えて下さいm(_∞_)m
また響き読みが2文字で変わった子の名前教えて下さい
- まりあんぬ(5歳11ヶ月, 6歳)
コメント

ひなあられ
私的には…なしですね😅
漢字もちょっと…

ままり
こいちゃん、知り合いにいますよ😄
かわいいなって思います✨
個人的には恋維ちゃんか、心以ちゃんが好きです!
-
まりあんぬ
知り合いに居るんですか(°д° )!!
貴重な意見ありがとうございます
私も付けるなら恋維か心以だと思ってます(๑˙꒳˙๑)- 5月1日

退会ユーザー
うーん、率直に自分ならナシですね!
小学生とかでは、来い来い!とかからかわれたり心配ですし、あだ名っぽさが出てしまうのと漢字も当て字感がでるのであんまり良いとは思えないです😅もちろん付いてる名前ならとやかく言いませんが😊迷っている段階ならやめます!
-
まりあんぬ
やっぱり名字と合わせると
○○来いとか(笑)
鯉みたいですよね(^ω^;)- 5月1日

まる
恋って漢字を使うと個人的にちょっとキラっと感がある気がしちゃいます😅
維都いと ちゃんという子がいましたよ
-
まりあんぬ
確かに小さい時は可愛んですが大人になったら恋って自分に付いてたら恥ずかしい気がします( ・᷄ὢ・᷅ )
上の子が漢字は違いますが いと なんです(笑)- 5月1日
-
まる
あら偶然(笑)
知り合いに恋夏でこなつちゃんが居ますが、周りの人はんー…って感じです😭- 5月1日

ちゃんちゃん
私はナシです😅
恋って下心だし…
おばぁちゃんてこいさん…
ナシだな〜😅
-
まりあんぬ
個人的にはおばあちゃんだとまだ可愛んですが(笑)
年頃は恥ずかしいかなーと(><)- 5月1日

まる
自分の子供だったら付けないな〜って名前かな、と思ってしまいました😣💦ごめんなさい
「こい」と読む2文字の漢字も全然読めないな〜と思います💦
周りに「みり」「りず」「かこ」って子がいて、響きが可愛いな〜と思います🙂💕
-
まりあんぬ
やはり読めないですか(^ω^;)
可愛い名前参考にします(*ˊᵕˋ* )
上の子とは全く関連のない響きにしようかも悩みます(><)- 5月1日

ここ
私もなしですね…💦
魚の鯉を思い浮かべてしまいます!
-
まりあんぬ
私も恋より鯉を思い浮かべます(;´Д`)
旦那はたまたまカープファンですが(^ω^;)- 5月1日

にゃんこ
私もなしです…ごめんなさい😞
魚の鯉とかいますし、もしかしたら小学校とかでいじられるんじゃないかなと…
私の名前は響きは普通ですが、漢字がちょっと変わっていてその事でいじられていた時期がありましたので…😅
-
まりあんぬ
私自身も漢字が変わってて上の子も漢字変わってます(・∀・)
なんて読みますか?と良く聞かれるくらいでいじられたことはないですが(^ω^;)- 5月1日

はじめてのママリ🔰
個人的には無しです!
読めないし読み方も微妙です😂😂

はなみ
こいちゃんという響きを気に入ってるのなら
小絃こいと とかにしてあだ名でこいちゃんと呼んではいかがでしょうか?
-
まりあんぬ
大阪の方言?
こいとちゃんから来てますが(笑)
上の子いとて名前なので微妙ですよね(^ω^;)- 5月1日

マカロン
読みが2文字ではなく全然回答になってないかもしれませんが‥
知り合いに「一恋」と書いて「いこい」さんという名前の方がいます!
清楚で可愛らしい人なので名前とぴったりで素敵だなと思いました!
2文字でお考えのところ3文字なので違うかなとも思ったのですが、少しでも参考になればと思いコメントさせていただきました(*´ー`*)
-
まりあんぬ
私は 憩 1文字で いこい も候補にありましたよ(*´꒳`∩)
旦那に却下されました(;´Д`)
上の子の時から旦那のがネーミングセンスがなくて全く意見が合わず出生届けギリギリで出したので今回もやばいです( ´•д•` )💦- 5月1日
-
マカロン
1文字の「憩」さん 私はとても素敵だと思いますがご主人から却下されてしまったのですね( ノД`)
私も旦那とセンスが合いそうになくて今から不安です!
上の子の名前他のコメントで拝見しましたが、可愛い名前ですね♡
上の子が2文字で珍しい名前なので下の子も揃えたい気持ちとてもわかります!- 5月1日
-
まりあんぬ
なんか昔タバコの名柄に憩ってあったらしくて(笑)
旦那とは9個離れてるんですが
そんなん知らん!って感じです(笑)
上の子の名前珍しいですかね?
周りに小さい子が居ないので最近の子供の名前全然知らなくて個人的には居そうであまり居なさそうな名前がいいです(*´罒`*)
付けてから思いましたが漢字は今風ですが古風な名前に入るみたいですね
確かにおばあちゃんにもいとさんて居ますね(笑)
みすずさんは男の子か女の子かまだわからないしまだまだ悩む時間ありますね(*ˊᵕˋ* )
名付け考えるのも楽しいですね(*ˊᵕˋ* )- 5月1日
-
マカロン
そうなんですね(^_^;)私も全然聞いたことなかったです!!笑
私も周りに小さい子いないのであまり聞いたことがないだけかもしれませんが、いとさん、あまりいないけど古風な名前だと思うので素敵です♡
同じく古風なイメージで2文字の名前だと「琴(こと)」さんという名前も聞いたことがあります!
私はまだまだ性別分からないのでたくさん悩む時間ありそうです!!- 5月1日

はる
こいちゃんと見て
瞬間的に鯉がよぎりました、、😅

はるまま
私も、ごめんなさい😭
一生懸命考えたお名前に、、すみません。
「こいちゃん」と聞くと、シャンプーハットのこいちゃんが脳裏に...
関西人なのですみません。
-
まりあんぬ
シャンプーハット知りませんでした(笑)
- 5月1日
-
はるまま
えぇぇぇ!!
カルチャーショック受けました!!笑- 5月1日
-
まりあんぬ
もうたぶん生きてないですが
いとこい漫才
っておじいちゃん漫才なら知ってましたが(笑)
上の子がいとって名前なので(爆)- 5月1日

ままりん
シャンプーハットのこいちゃんが浮かびました!
全国区ではないのか意外とコメント欄に書いてなくてビックリしてます笑
関西では有名な方です!
-
まりあんぬ
こちら全然関西とは無縁で初耳で調べました(笑)
- 5月1日

退会ユーザー
私は、初(うい)ちゃんが候補にありました😁
あと、ゆふちゃん、ふうちゃんも聞いたことあります!
-
まりあんぬ
ういちゃん すいちゃん なども可愛いなぁと(*´꒳`∩)
ゆふちゃんは初耳です(ºωº)- 5月1日

ぴらり
同じく小出水のこいちゃんしか出てこなかったのと、小池さんのあだ名がこいちゃんだったので、やっぱり苗字からのあだ名感がすごいです。

退会ユーザー
こいちゃん、、
私ならなしです。
鯉?と少し思ったのと…
男の子でみょじが こいで というこのあだ名がこいちゃんで…
まぁ、ないと思いますが、結婚相手がこいでだったら、こいでこい…
んー…とか思ってしまいました…💦
-
まりあんぬ
女の子は名字変わりますもんね(^ω^;)
小出さんより小池さんのが多い気がするんですが(笑)
上の子伊藤さんと結婚したら いとういと になります(笑)
ローマ字だと更にitoitoです(笑)
伊藤さん伊東さんのがたくさんいそうです(笑)
それも分かっててイトと名前付けましたが(笑)- 5月1日

双子ママ
個人的にはナシですね、ごめんなさい🙇♀️
今までで一番珍しいなと思ったのは萌那(モナ)ですかねー🤔
-
まりあんぬ
モナちゃん珍しいと思わず可愛いです(・∀・)
- 5月1日

迷犬ちーず🐶
んー、こいちゃん、、、🤔
あだ名っぽいですね😭(すいません)
二文字だと
りのちゃん、ゆらちゃん
ちこちゃん、ちゅらちゃん(3文字?)
には出会ったことあります😎

ひよこちゃん
個人的には漢字も読みも人名として違和感あるなと思いました。
こい(恋維、心以)さん(48歳)とかなったら
なかなかパンチ効いてますね...💦

退会ユーザー
無しかな、、😅
恋(れん)ちゃんとか可恋(かれん)ちゃんという子は聞いたことがありますが可愛らしいなーと思いました。
大人になったらどうかは分かりません😅
まりあんぬ
ちょっとキラキラですよね(^ω^;)