
生後2か月の赤ちゃんのウンコが出ないことで悩んでいます。3日目から綿棒で刺激しているが、効果がない時もあります。綿棒の深さや方法についてアドバイスを求めています。
生後2か月の娘をもつ新米ママです。
最近ウンコが毎日ではなくなりました。
オナラもよく出ているし、機嫌が悪くなる事もなく母乳もいつも通り飲んでいるので様子見ていますが、何日ぐらいまではウンコ出なくても様子みていて大丈夫でしょうか?
心配になって3日目の夕方にはおりしを綿棒で刺激して出すようにしています。
ただ3日目でも、綿棒を入れてもおならは出ますがウンコが出ない時もあります。
綿棒入れるのが浅いんでしょうか?
おりしりに綿棒を入れるときはどれくらいまで入れても大丈夫でしょうか?
本人苦しそうにしていないのに綿棒でおりしを刺激するのは、そちらの方が苦痛かな?とも思い、いつも悩んでいます(>人<;)
皆さんの意見お聞かせください(o^^o)
- あこ0922(9歳)
コメント

ぱん
うちも毎日出ません!
だいたい3日〜4日に1度です!
1度綿棒浣腸して出たんですが出すときに痛いのか泣いて泣いて( ´;ω;` )
なのでこれが娘のペースなのかと思いもうそのままです!
溜めて出すタイプなのかも(笑)
おしっこが出てればうんちは何日か出なくても大丈夫みたいです!
一度自力で出すまで様子見て赤ちゃんのペース掴むのもありかも♪

Y.yukko
うちの子もうんちが出にくいです。私も3日は様子見て、綿棒をやっていました。
綿棒の先のワタ(?)の部分がすっぽり入るくらいまでを刺激してました!
綿棒で刺激はちょっと気が引けますよね〜💦
でも、うちが通ってる小児科の先生には、まだうんちを出す筋肉が発達していないので、出るのを待っているより、綿棒で刺激して出してあげたほうが体のためには良い、と言われました。
母乳で育てているなら、あこ0922さん自身の食事を変えたりするとしっかり出してくれたりしますよ!
私は、食物繊維を多く含んだものをメインで食べたら、その次の日には効果を発揮して、ちゃんとうんちをしてくれるようになりました!
今は毎日ではないですが、自分でしてくれるようになりました♪
きっとそのうち気持ちよく出してくれるようになりますよ!
-
あこ0922
私の食べ物でそこまで影響するもんなんですね(o^^o)
食物繊維あまり気にしていませんでした(^^;;
意識してみます(o^^o)
ありがとうございますヾ(@⌒ー⌒@)ノ- 3月5日

あんり♡
いま下の子は毎日出しますが、上の子は便秘がちでした(^^;;
1週間出なくて小児科に駆け込んだことも…笑
体重が増えていて、機嫌が悪くないなら問題ないと思いますよ(*^^*)我が家は小児科で綿棒浣腸を教わり(あんなに突っ込むのか‼︎と驚愕しました)、癖にはならないと聞いたもののやはり気が引けて、様子見しながら3日ほど出なければ刺激してあげてました。1歳頃だったかな??ちゃんと毎日するようになりましたよ♡
ちなみに赤ちゃんの頃は少し小さめでしたが、今はがっしり大きめ、今まで突発性以外で発熱もなく健康そのものの息子です(^^)
-
あこ0922
一週間は凄いですね(^^;;
体重は順調に増えています(o^^o)
便秘がちな赤ちゃんもいると知って安心しました(o^^o)- 3月5日
あこ0922
確かに(o^^o)
赤ちゃんのペースがわかると安心ですね(o^^o)
ありがとうございますヾ(@⌒ー⌒@)ノ