

ママリ
特に使う予定がないものであれば、そのまま貯金にします!渡すと無駄遣いすると思うので😂

けー
全額渡しますが、管理できないようなら延長しちゃいます。

ままり
独身からのものなら全額渡します🤔
一応いざというときのために貯金は残しておいてと一言言うかもです。

♡mama♥
ご主人が掛けてきたならご主人に任せるのがいいのかなと思いますが…任せてくれるなら1割主人、残りは貯金ですかね😊
義父が掛けてきたものが満期になり、主人が受け取りましたが、うちは主人に任せました。
家計には0です💦
バイクいじりなど趣味に使って、あとはたまに外食連れて行ってくれて、あとはスピード違反の罰金で0になりました😂
-
な
コメントありがとうございます!
なんだかもったいない無くなり方ですね、、😂
全額旦那に渡すって方多いのでうちも旦那に全額渡したいと思います!
多分半分くらいは貯金にしてって言ってくれると思います、、多分w- 4月30日
-
♡mama♥
うちの場合は主人が掛けていたものじゃないし、義家族にグチグチ言われたくなかったので私は関わらないことにしました💦
- 4月30日

退会ユーザー
独身の頃からかけていたものなら、そのほとんどを渡します。
逆に5万ぐらい家計にくれたらありがたいな、ぐらいに思っておきます。

退会ユーザー
独身時代のなら全額主人に渡しますね❕まぁ多分、管理任されると思いますが🤔

ままりん
独身からのものなら丸々渡します。
コメント