
コメント

メメ
それはたまたまか、ママの不安な気持ちが伝染してるだけじゃないですか?
ママが笑顔になれないパパなら要らないと思います

movieholic
別居ではありませんが、主人が年の半分は出張で不在のため、一人目の時は子供とふたりの生活でした。
調査船に乗っていたので、連絡も取れませんでした。
それでも、私が毎日楽しそうに過ごしていたので、子供も楽しそうでしたよ😊
子供が1歳になってから仕事復帰しましたが、それまでは毎日のようにふたりで出かけていました🤗
気持ちにゆとりを持って笑顔で子供に接すれば父親がいなくても大丈夫です!
ママは強い✨
-
ˆ﹀ˆ
親の笑顔が1番ですよね!
- 4月29日
ˆ﹀ˆ
そうですよね。
ありがとうございます。
頑張ります。
メメ
赤ちゃん敏感なので、ママの不安な気持ちを察してるんだと思います
別居と言うことはいつもとは違う場所に移動されたのかなとも思うし…
そうなると慣れなくて、泣いたりする子は沢山いますよ
子供のためにって我慢してどうしようもない父親といる必要はないですよ
大丈夫、この選択は正しかったと思える日はきますよ😊
ˆ﹀ˆ
ありがとうございます。
そう言っていただけて、、
頑張ります。