※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ともだち
子育て・グッズ

須賀川市のある小児科で予防接種を受けたが、注射針が太く驚いた。他の病院は同じか教えて欲しい。かかりつけの小児科も勧めて欲しい。

予防接種。どこでやっても同じだろうと思い、徒歩圏内で近いので須賀川市のあ○なろこどもクリニックで予防接種しました。注射針が太くて驚いたんですが、よその病院もあんなに太い注射針なんでしょうか?須賀川市、または郡山市で「あそこの病院は太くなかったよー」という情報があれば教えて下さい!かわいそうすぎて次回が憂うつすぎます。また、かかりつけの小児科を検討中なのでおすすめの病院もあわせて教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

コメント

ぽち

感じ方にもよると思うのでどのような太さを太いと思っているのかは分かりませんが、
私は違う県ですが、特段太いとは感じませんでした!

なので予防接種の針について調べてみました!
予防接種によっては針付のものもあるようです。
もちろん開封して針をつけるタイプがほとんどだとは思うのですが私には詳しくは分からないので写真載せます!

次回、予防接種に何ゲージの針を使っているか電話で聞いてみてはいかがでしょうか(*´ω`*)?

  • ともだち

    ともだち

    詳しく教えて下さってありがとうございます!わざわざ調べてくださったなんて…(^o^)針つきのものがあるんですね。知らなかったです。病院に聞いてみようと思います。それにしても、そうやって並べてあるのを比較してみると(大人と子どものものですけど)、やっぱり違いますよねー。

    • 4月29日
  • ぽち

    ぽち

    いえいえ、確実な情報ではなくてすみません💦
    注射法とかがあるみたいで細かく用途に分けて皮内とか皮下と筋肉で注射針の太さも違うみたいです😱
    子供に適用されるかどうかはわからないですが、病院によっては負担の少ないようにかなり細い針を使用するみたいですよ(*´ω`*)
    HPもあるような大きな小児科とかだと対応しているかもしれないです!
    調べたら「うちは細い針!」と謳っている病院とか出てきたので(p`・ω・´q)

    娘も7日に2度目の予防接種、心配です💦

    • 4月29日
  • ともだち

    ともだち

    子どもの泣き声は辛いですよね。しかも同時接種だからなんだかかわいそうで…少しでも負担を減らしてあげたいと思うささやかな親心です。自分が注射大嫌いだから余計ですかね💦ぽちさんも予防接種頑張ってきてください。ありがとうございました!

    • 4月30日