
コメント

🐼たれぱんだ🐼
参考になるかわかりませんが、わたしがまさにそうだったみたいです☺️
今はもう離乳食始まっていますか?
私が赤ちゃんだった頃、食も細く、ミルクも薄めないともし飲まなかったみたいで、病院に通うくらい心配されたようです🤣
極端にじゃなければ、そこまできにし過ぎなくてもいいと思います😄

ゆかり
うちは、小さめちゃんで産まれたので体重身長とても気にしていました。助産師さんに言われたのは、体重を先に増やして最後に身長だから、身長が曲線に入ってなくても体重が増えていたら後から身長も伸びてくるから気にしなくていいと言われましたよ😊体重増えていたら大丈夫なんではないですかね😊
-
ちぴ
わぁ💕その助産師さんのお言葉が心にしみます☺️笑
体重も7キロなんで大きめではないですが、少しづつ増えてはいるので、今は身長より体重が増える時期なんだって思うようにしてみます😭
ありがとうございます❣️- 4月29日

たっくん
うちの子は身長ずっとグラフのしたです😂わたしが156せんち、ぱぱが154せんちのちびの元から生まれたので納得のいくちびさです.......男の子なのにまだゼロ歳児?って聞かれることあります。でも検診とかで指摘されたことひとつもないです☺️
-
ちぴ
ありがとうございます😊❣️
遺伝もあるのですね!曲線下回り、検診で様子見、そこまでは気にしなくていいとは言われたんですが、
でも小さい坊やがヨチヨチ歩きしてたら可愛いですね😍- 4月29日

退会ユーザー
私が147しかないから遺伝なのか、娘も体重は成長曲線真ん中なのに身長は下から外れたりぎりぎり入ったりです。
いまはあまり気にしないでおくつもりですが背が伸びるようなスポーツ、バスケとかバレーのようなものをするように動きなどは促していこうと思ってます。
上に伸びる系のスポーツは背が伸びるみたいです。
-
ちぴ
ありがとうございます😊❣️
うちも同じです!体重は外れないですが、身長がギリギリか下か💦
バスケ、バレーがよいのですね❗️参考にさせて頂きます。- 4月29日

退会ユーザー
赤ちゃんではないですが、息子が寝て測ると曲線に入り、、立って測ると低身長の疑いと微妙な身長です、
けど、体重も軽いからバランスは良いし、この子なりの成長だから月齢は参考にしないようにと、言われてます、、親は気になりますが、、
ちなみにお友達は背骨が原因で低身長のようです。5歳になったら手術します。 まぁ大体が遺伝、続いてホルモンバランスだと思いますが、、、今できるの経過観察しかないと思います
息子も問題ないだろうけど低身長になったら院内紹介しますねと通院してる科で経過観察してます
-
ちぴ
立って測るのと差があるのですか💦
どうしても気になりますよね😅
猫背の手術なんてあるの知らなかったです💔私がひどい猫背で、娘は逆に反り気味ぐらいなんで関係なさそうなんですが、甲状腺ホルモンも関係するみたいですよね💦私がバセドウもちなのでそれも気になりまして😭
心配してもしょうがないので、様子見て見守るしかないですね☺️
息子さんも、何でもないとよいですね❗️- 4月29日
-
退会ユーザー
立ってると83センチ、横にすると86センチらしいです(^_^;どちらも今月測りました
猫背なんですかね
軟骨の病気らしいです
うちは成長もゆっくりで療育に通ってますが、療育で出会った子です- 4月29日
ちぴ
そうなんですか☺️💦
お母様が心配されたんですね💦
うちのこは離乳食よく食べる子なのですが、、横に伸びてる?笑
極端じゃないので考えすぎないようにしてみます💕とても救われましたありがとうございます😊