
ベビーカーは何歳まで使うか悩んでいます。義実家が急な坂で、ベビーカーのハンドルブレーキがないため買い換えを考えています。すぐに使わなくなるでしょうか。皆さんなら買いますか?
ベビーカーって何歳まで使いますか🥺??
それと皆さんならどうしますか😭??
いま私の交通手段は歩きのみです。
旦那は毎日来るまで出勤しています。
車で10分くらいの距離です。
息子とはベビーカーで散歩買い物をしていますが
2ヶ月後に義実家に引越しが決まりました。
義実家は坂の上にあるんですがその坂がものすごく急です。そこを通らなければ駅やスーパーなどにいけず今4輪のアップリカのベビーカー親戚に借りているんですがハンドルブレーキがありません😢
車の免許をとる予定はなく
まだ自転車を買っても息子は乗れないのでハンドルブレーキの着いているベビーカーに買い換えようと思うのですがすぐ乗らなくなるんでしょうか…?
皆さんなら買いますか?
教えてください!
- り(6歳)

4kidsmama
車の免許がないなら電動自転車買います!
子供は抱っこ紐して乗ります!^_^
けど私の子供はみんな5〜6ヶ月から
子供乗せ自転車に乗せていましたよ!

はじめてのママリ🔰
1歳くらいになれば電動自転車に乗せてどこでも行けるようになるので坂も楽勝ですよ。
それまでの数ヶ月は私なら今のベビーカーで乗り切るか、ヒップシート抱っこでお出かけは最低限にして乗り切るかな~と思います!

ぽよ
今坂の上に住んでますがふつうのベビーカーで過ごしてますよ!
坂降りるときはしっかり掴んで自分がブレーキです。
上り坂がつらいので、後々電動自転車買うこと考えて今はベビーカー買わなくていいと思います!

退会ユーザー
私なら電動自転車買います〜
乗れるまでは子どもはおんぶで!

たんたん
10ヶ月の時に自転車を買ったのでベビーカーは使わなくなりました💦
今から買うのはもったいないので少し早めに自転車を買って、乗せられるようになるまでは抱っこやおんぶで乗るのはどうですか?🤔

yuki
私も車なしです!
今から買い替えは確かに勿体ない気もしますが、下にお子さんを考えているならばそれを考慮して今買うのもありだと思います😊
わが家は、AB型使っていますが下の子乗せて上の子は取り付けた椅子に座ってます。
3歳ですが、まだ「疲れた~乗る~」と言うタイミングちょいちょいあります💦
あとは、個人的な意見ですが電動でも坂道で自転車は怖いですし自転車を使うリスクもきちんと考えた方が良いですよ。
私も1歳過ぎあたりに自転車買いました!
が、あまり運動神経に自信がないのもあり‥ヘルメットや膝あて着けて居ても子ども乗せて走る時は毎回緊張が凄いです😅
なので私には自転車より大変でもベビーカーや抱っこ紐で歩く方が合っているなぁと感じます😂笑
コメント