※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

妊娠6週で乾咳が続き、薬が効かず不安。同じ症状の方からの助言が欲しいです。

妊娠6週に入った者です。
一週間前ほど前から乾咳がとまらず、とても辛いです。
昨日、産婦人科で咳止めと漢方、呼吸器内科で吸入薬を処方してもらいましたが、まだ治りません。
咳が辛いのは我慢しようと思えばできますが、腹圧がかかってお腹の子に影響がないかが不安です。

同じような週数で、同じような症状のあった方、ある方いましたら、助言やアドバイス頂きたいです。

コメント

deleted user

8週のとき、マイコプラズマ肺炎になりました。
咳をするときはタオルを口に当てて、なるべく腹圧がかからないようにしていました💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お返事ありがとうございます。
    タオル使用してみます!

    • 4月27日
ゆい

私もそれくらいで咳が止まらなくてしんどかったです💦
漢方頑張って飲んでました💦
吸引薬飲むなんて、そうとうお辛いですよね💦

私は流産しちゃうんじゃないか不安でしたが、「咳のしすぎで流産した方はいないですよ😄」と言われてとても安心しました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お返事ありがとうございます。
    私も処方された薬を地道に内服していきます。 流産リスクと関係ないと聞いて安心しました。

    • 4月27日
R

私もありました!
1ヶ月咳がとまらず本当に心配になりました😭
その時は病院の先生に1週間に1度来てね。と言われて毎週みてもらってました😊
私の場合は肺炎になりかけていたので行ってましたが、赤ちゃんには問題なかったです!

常に濡れマスクをしたり
喉にいい温かい飲みのもをのんだり
寝る時は横を向いて寝たりしてました。
水分をこまめにとって乾燥しないようにしたり、咳をする時にお腹に力を入れないようにしたりしてました。

アドバイスになってないかもしれないですねすみません😔💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お返事ありがとうございます。
    1か月も大変でしたね。貴重なアドバイスです。試してみます!

    • 4月27日