
コメント

aina 🦋
夫婦二人で食費、外食費、日用品あわせて35000円です😓
雑費は日用品のことですかね?😳

退会ユーザー
うちも旦那と3ヶ月の子がいる3人家族です!食費と雑費で毎月5-6万円くらいです!
買い物は安い時に買いだめして、10日に一度くらい家計簿つけて、使いすぎは反省したり、お給料日までの計画立てたりしてます。
ズバリ要らないものは買いません!!
-
こっちゃん
コメントありがとうございます😭
まとめ買いして冷凍とかですかね??
買い物も週一とかでしょうか??- 4月27日
-
退会ユーザー
冷凍もしますし、とにかく無駄のないように使いきります!後は、お米なんかは安物です💦飲み物は、浄水したお水でお茶を作ってます。買い物は、うちの近所のスーパーは特売日が週2日なので、それに合わせて週2です!
節約難しいですよね!一緒に頑張りましょう!- 4月27日
-
こっちゃん
やっぱり安い日にまとめて買うのがお得ですよね!!
なかなか節約できなくて。。。
参考にさせていただきます😣
ありがとうございます🙇♀️🙇♀️- 4月27日

なつ
うちもそれくらいかかってると思います😂💦
主に食費が5万程度ですかね〜💦
節約のためまとめ買いはしてますが…お米が月15キロ消費してるのでそれだけで割ともってかれます😩💦笑
-
こっちゃん
コメントありがとうございます😭
お米たくさん食べるんですね!!
それで5万だったら抑えられてますよね!!すごいです🥺- 4月27日
-
なつ
息子も食べるのと、旦那がお昼ご飯用におにぎり持って行ってるので…😅
ほぼ毎日4合炊いてます🤣笑
もやしフル活用して頑張ってます🤣笑- 4月27日
-
こっちゃん
なのにそんなに安いのはもやしのおかげですか😳!?
- 4月27日

テディ
外食はほとんどしないので、食費と日用品で30000〜35000くらいです^_^
-
こっちゃん
コメントありがとうございます😭
だいぶお安いですね!!
節約のためにしていることはありますか😣??- 4月27日
-
テディ
底値でしか買いません^_^笑
あとは業務スーパーでたくさん入って安いものを冷凍で小分けにして使ってます。
お肉も鶏肉率高めです。
もう材料なくて何も作れないってなるまで買い物にはいきません。
旦那には月40000もらってるので、残りは貯金して娘が5歳になったらグアムに行きたい目的で頑張ってます!- 4月27日
-
こっちゃん
業務スーパー近くにあるので行ってみます!!
貯金してグアム!すごいです😭💓
そんなママさんで娘さん嬉しいでしょうね☺️
見習ってがんばります!!
ありがとうございました🙇♀️- 4月27日

ソルト
食費日用品外食含め4万です🙆♀️
節約のために…は特にないですが、要るものしか買わないです😂
例えばお菓子とか、あったら食べるかもだけど必要は無いものはあまり買わないですね🤔💰
-
こっちゃん
コメントありがとうございます😭
私結構お菓子買ってしまってるかもしれないです🥺
必要ないものは買わないのが1番ですよね!気をつけてみます😣- 4月27日

はじめてのママリ🔰
4万ですかね🤔
子供用品は保育園行き始めて昼間のミルク代がかからなくなったのと、オムツは前よりかえなくなったので。
日用品は基本Tポイントで買ってるのでほぼかかってないし🙄
食費が35000くらいだと思います
-
こっちゃん
コメントありがとうございます😭
ポイントをうまく使うのも必要ですよね!!
食費35000もすごいです😣
見習いたいです💦💦- 4月27日
-
はじめてのママリ🔰
うち携帯ソフトバンクでクレジットカードがヤフーカードなので毎月携帯代分のTポイントが貯まるんです😂そうやってクレジットカードのポイントとかうまく使ってます!食費は1日1000円×30日にプラス分は米とか調味料って感じです!
- 4月27日
-
こっちゃん
あーなるほど!
そうすれば自然とポイントは貯まりますもんね!!
参考にさせていただきます!
ありがとうございます😣💓- 4月27日

メメ
外食は含まないで食費と雑費、50,000円から60,000円くらいですかね🤔
これでも結構無駄遣いしてるなーとは思ってます💦
節約の為にはポイントとかを活用して、食材はとにかく無駄を出さないようにしてます!
-
こっちゃん
コメントありがとうございます😭
ポイントをうまく活用するのも節約になりますよね!
私は無駄が多いかもしれないので見直してみます😣- 4月27日
-
メメ
今は最寄りのスーパーでPayPayが導入されて、それで毎月2,000円以上還元されてるのも大きいです😊
- 4月27日

退会ユーザー
食費2.5万
外食費1万
日用品0.8万ぐらいです💦
日用品の中にわたしが使う化粧品等は、含まれてないです💪
-
こっちゃん
コメントありがとうございます😭
とても安いですね😣
何か節約のためにしていることがあれば教えていただけますか??- 4月27日
-
退会ユーザー
わたしは、料理上手じゃないのでまとめ買いすると無駄にしてしまう食品あったので、献立決めて、買うものメモして3日に一度買い物してます🖋
あと、近くのスーパーが結構安いのでそれもあるかもしれないです💦
外食費は息抜きもあるので、1万も使ってるけど、しようがないかな。って感じです😊- 4月27日
-
退会ユーザー
あと、少し話ずれますが携帯を格安スマホにしたら毎月1.5万やすくなりました🙆♀️
- 4月27日
-
こっちゃん
3日分ぐらいの献立を考えて買い物する感じでしょうか??
安いスーパーあるといいですよね😊💓
外食費1万は仕方ないですよね!息抜きないとやってられないですし😣- 4月27日
-
こっちゃん
やはり格安スマホ安いんですね😳😳
- 4月27日

退会ユーザー
そうです!そうです!😊
スーパー行くたびにスイーツとか買いそうになりますが、心を鬼にしてます!😂笑。
あと、ドラッグストアも結構やすかったりするので、面倒くさいけど、スーパーとドラッグストア買い分けてるものあります🤔
ソフトバンクで主人のと合わせて毎月2.4万かかってましたが
ワイモバイルにしたら二台で1万になりました🙆♀️
WiFiルーター4000円込みですが💧
-
こっちゃん
私毎回お菓子買ってる気がします😭😭
薬局の方が安かったりするものもありますもんね😣!
それは安いですね!
検討してみます!
色々ありがとうございます😂💓- 4月27日
こっちゃん
コメントありがとうございます😭
そうです!日用品のことです!
外食までしてそんなに安いなんて羨ましいです。。。
節約のためにしていることありますか??
あとは買い物はまとめ買いでしょうか??
aina 🦋
特にそこまで節約!は意識してないんですが、肉は1週間分買い、味付けをし1回分に分けて冷凍してます!
野菜は日持ちしない物から食べていく感じです。
だいたい週1の買い物ですね!
急遽足りなければ買い足しますが!😓
こっちゃん
まとめて買ったり冷凍したりでだいぶ抑えられそうですね!
毎日買い物行ってしまってるのでまとめて買ったり冷凍したりしてみます🥺ありがとうございます😭💓