※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かおりん
雑談・つぶやき

1人目出産後、義母よりたくさんものをもらいました。それは全部旦那が赤…

参考に聞かせてほしいです!

1人目出産後、義母よりたくさんものをもらいました。
それは全部旦那が赤ちゃんの時に使ってたものです。
布おむつ用ガーゼ、布おむつカバー、母乳冷凍する袋、哺乳瓶(ゴム痛んでる)、マグマグ、ベビー服、紐のよだれかけ、煮沸消毒に使う器具などなど…

30年近く経過してるので、どれも正直いって綺麗ではない…むしろシミだらけな上、今売られてるものと比較したら使いにくいし(人のよだれかけとか特に!)…

「使わないなら捨てて」といわれたものの、実家の母には「義両親が死ぬまでは捨てない方がいいよ」と言われました。

流石に乳首のゴムがガチガチになった哺乳瓶やゴムがいたんだマグマグはポイしました。


他の人ならどうするのかなぁ??
とふと思い、投稿します^ ^

※義両親は物を捨てずに置いとくタイプです。
それに加わり旦那は一人っ子。思い出として押入れに置いてた?と思われます。

コメント

かな

私の義母も結構旦那が使ってたもの出してきます😅

結婚式の時は自分が使ったブーケ
子供が生まれた時は真っ白だったであろうおくるみ(少し黄ばんでクリーム色)
などなど…

ブーケは流石にお断りしましたが
子供にというものはとりあえず受け取って保管してます😅
正直捨てたいですが、「あれ使ってる?」と言われた時に困るかなと😩

  • かおりん

    かおりん

    衣類関係、元々は白かったんやろうなぁって色してますよね^^;

    そうなんですよね、使ってる?って言われてた時になぁって。。
    しかも次が男の子…

    捨てたいですよね、ほんとに😵

    • 4月27日
  • かな

    かな


    わかります!
    もともと白かったんだろうなと思いますよね💦

    次男の子だと尚更聞かれそうですね😩💦

    • 4月27日
  • かおりん

    かおりん


    子供大きくなってもう子供作らない!まで様子みることにします^ ^

    ありがとうございます♪

    • 4月27日