
なんだかショックで吐き出させてください😭妊娠してお腹がだんだん大きく…
なんだかショックで
吐き出させてください😭
妊娠してお腹がだんだん大きくなってから
旦那が飲み会の日は
実母にお風呂を手伝いに来てもらってます。
とてもありがたく、感謝でいっぱいです!
基本的には自分でするべきことなのに
実母が仕事帰りに寄ってくれていることは
とても感謝しています。
1人で全部している人もたくさんいらっしゃるのに。
わかってはいるのですが…
仕事が忙しくて疲れているのはわかります。
イライラしているのもわかります。
ですが、それを八つ当たりしないでほしい…😥
来て早々、不機嫌そうな顔をしながら
言葉を乱暴にしないでほしいです。
暴言を吐かれるわけではありませんが、
普通の会話が乱暴です。
息子に対してはニコニコ、優しいです。
わたしにだから出せているのかも
しれないですけど、
でもこっちだって嫌な思いします…
そして、自分が主婦になってから
自分の母親や祖母の家事などが
目につくようになりました。
歳を取ってきていることもあると思いますが
大雑把なところが多くて
それもイライラします。
例えば、息子の寝巻きのロンパースの
ボタンが綺麗にとまってないこと。
実母が来ると、息子は喜んではしゃぎます。
なのでおとなしく服を着ません💦
だからとめにくいこともわかります。
でもわたしはきっちりとめてよ、
ちゃんとしてほしいとイライラします。
わたしがお風呂から上がってとめてますが
目につくとイラッとしてしまいます。
手伝ってもらっているので
決して言いませんが…。
最近こういうことが多くて。
実家に行っても
母の家事ができてないところが
目についてだらしないなあと思ってしまいます。
今までわたしにとっては
母は絶対的存在だったから
なおさらショックで…
たぶん歳を取って
疲れてきているのもあるし、
1人だから手を抜いているんだろうと思います。
ただ吐き出したかっただけです…
長々と失礼しました。
- はちゃ(5歳10ヶ月, 7歳)
コメント

もふもふ
来てもらってありがたいなーと思う気持ちと、当たられたりして嫌な気持ち、イライラしてしまう気持ちを天秤にかけて、後者の方が重いなら来てもらわない方がお互いいいかもしれませんね😅
はちゃ
本当、そうですね😓
よくよく考えてみます…
コメントありがとうございました😣