
コメント

さぁくちゃん.a
新宿伊勢丹のラッテチャノママ、新宿東口近くの中村屋ビル6階のキチリモリスが新宿だと有名です✨
月齢が大きくなるとじっとしてないので、利用できなくなるため、今のうちに行ってみて下さい😊

あい
3月まで新宿に住んでました。
デパートの中なら普通のカフェでも入れてくれますが、泣いたらどうしようとか気楽に入れるところだと新宿東口側にある①②がおススメです。
あとはガストやびっくりドンキーとかファミレス系ですね。
新宿は渋谷あたりと違って吉野家、てんやなんかは店員さんが主婦のパートさんとかなんで、ベビーカーですけどいいですか?とか言っても嫌な顔しないでどうぞと入れてくれるお店が多いですよ!
●新宿東口側
①latte chano-mama(ラテ チャノママ)
新宿伊勢丹の5階に赤ちゃん連れのママが沢山いるカフェがあります。
ちょっと高いですが座敷の席とソファ席があり、離乳食もだしてくれます。
ベビー用品などのフロアにベビー休憩室があってその手前にあります。
②パセラ(カラオケ)
新宿のパセラは殆どの店でキッズルームがありママ会コースなどもあり、子連れの方が多いですよ!
座敷になっていて、部屋の外出たところにウォーターサーバーがありミルクにご自由にどうぞだそうです。
オムツ交換のところには無料で紙おむつやおしりふきが設置されてます。
店によっては授乳室もありますよ!
●南口側
①親子カフェ タバサ ズッソ
高島屋の9階のベビー用品のフロアにあります。ちゃんとしたベビーチェア、ベビー食器をだしてくれます。
●西口側
親子カフェはありませんが
①京王百貨店レストラン街
②小田急百貨店レストラン街
デパートなので子ども連れて行っても断られません。
-
けーたんまま
ご丁寧にありがとうございます。
最近豊島区よりの新宿区に引っ越してきて周りにびっくりするほどカフェやランチする場所がなくて、、💦
ご丁寧にありがとうございます😊- 4月26日
-
あい
そうだったんですね!
新宿区での子育ては区の助成などは他の区と比べ自費の予防接種が安かったりとか良いこともありますが、子ども連れのお店や子ども用品を買う場所が少なくて不便ですよね。大江戸線だと光が丘、西武新宿線だと井荻あたりまで行かないと難しそうですね。
新宿区のママは池袋サンシャインまで行く人が多いですよ!ベビザラスが入ってるので、そこでご飯食べることも多いと思います。- 4月27日
-
けーたんまま
ありがとうございます!
たしかに子供用日買う場近くにないです💦
池袋サンシャインいってみます!
ありがとうございます😊- 4月27日
けーたんまま
キチリモリス有名みたいですね!
確かに、歩き出したら今以上に大変そうなので早めに行っておきます!
ありがとうございます😊