※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやの
妊娠・出産

みなさんは出産費用現金で払いましたか?一時金ですか??コメントお願い致します

みなさんは出産費用現金で払いましたか?一時金ですか??
コメントお願い致します

コメント

クロミ

一時金+現金で9万払いました!

  • あやの

    あやの

    そんなに出産費用かかったんですか??

    • 4月25日
  • クロミ

    クロミ


    個人病院なのと入院期間が
    土日含まれていたので
    それなりにかかりました💦

    • 4月25日
  • あやの

    あやの

    個人は結構かかりそうなイメージあります。

    • 4月25日
まま

出産費用から一時金を引いた額を窓口で支払いました!
一時金は事前にサインなどしました😊

  • あやの

    あやの

    そうなんですね。
    ありがとうございます!

    • 4月25日
ポテト

病院で直接支払い制度が利用出来れば、一時金の42万からはみ出た分をお支払いすればいいんですよ。
ほとんどの病院が直接支払い制度が利用出来ると思いますが、出産予定の病院ではそのような書類は書かなかったですか?

  • あやの

    あやの

    書いてないんですよ。
    出産費用のこともなんも聞かれてなく次の検診のときに聞いてみようと思います。

    • 4月25日
★

一時金との差額は退院時に2万払いました🙋‍♀️

  • あやの

    あやの

    コメントありがとうございます!

    • 4月25日
はじめてのママリ🔰

一時金は直接支払制度利用し、
足らずは現金で12万支払いました。

雷注意

多分ほとんどの方がそうだと思いますけど、一時金直接支払制度を利用しましたよー!
それプラス7万は現金です。

  • あやの

    あやの

    現金で払う人はあまりいないってことですか?

    • 4月25日
  • 雷注意

    雷注意

    全部現金で払ってから、あとで一時金を受け取るってことですか??
    多分そんなにたくさんいないんじゃないでしょうかね…🤔

    • 4月25日
スヌーピー🐶

私は33wの検診で書類渡されました!
臨月前になると説明されると思いますよ😌

  • あやの

    あやの

    そしたら私も次の検診のときに渡されますかね。

    • 4月25日
もえまき🐶💙

一時金直接支払い制度を使ったので、現金は8万弱支払いました!

  • あやの

    あやの

    そうなんですね。

    • 4月25日
日菜子

35週の検診の時に一時金の手続き?の書類をかきました!退院ときは一時金よりオーバーした10万払いました!

  • あやの

    あやの

    だいぶオーバーしたんですね。

    • 4月25日
asu

一時金+現金(予約金で5万と退院時7万ちょっと)
自己負担は合計13万弱でした!

うー

1人目2人目の時は総合病院でカードが使えたので一時金直接支払いからはみ出た分20万くらいカードで払いました!!

今回はカードは使えず現金だけみたいで、予約金?で36週くらいの時に10万預けています
直接支払い使わない人は52万預けてくださいって言われました!!

idm

私の病院の場合はですが、直接支払制度使うより、現金で支払ってから自分で一時金の手続きすると1万円安くしてくれたので現金で44万円支払いました!
退院してから一時金の手続きして42万円振り込まれました☺︎

  • あやの

    あやの

    そうなんですか!
    コメントありがとうございます!!

    • 4月26日