※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まか
子育て・グッズ

1歳の息子が卒乳せず、寝る前におっぱいを欲しがり泣き疲れて眠ることが多い。ゴールデンウィーク中に卒乳を検討され、戸惑っている。上の子は夜だけ飲んでいたが、息子のためにも休み中に卒乳すべきか悩んでいる。

1歳になりましたが、まだ卒乳してません。
保育園に行っていますが 寝る前におっぱいを欲しがり 泣き疲れて眠る事が多いそうです。
ゴールデンウィーク中に卒乳を検討してほしい。と言われました。
上の子2人の時はそんなこと言われたことないです。
日中は保育園だったので夜だけ飲んでいました。
そのうち卒乳するんだし。と思ってましたが言われて卒乳するのにモヤモヤしています。
泣き疲れて寝てると聞いて胸が痛みました。
息子の為にも休み中に卒乳した方がいいんでしょうか。

コメント

mi♡

保育園に入れるために卒乳してる方多いですが、行ってても夜だけ乳あげてる人たくさんいますよ。

それに本当に乳が欲しくて泣き疲れて寝てるのかもわからないですし、そこは保育士さんがなんとか寝かせるのが仕事だと思います。

気にしなくていいと思いますよ。
夜はママが居て乳をあげて安心して寝てくれるならそれが一番だと私は思います!

  • まか

    まか

    上の子2人もそのようにしてきました。夜だけは。と思って。
    保育園に行き始めて3週間です。
    機嫌よく遊んでる事もあるみたいですが グズると反り返って大変なところもあります。
    家ではすぐにおっぱいで落ち着かせてますが きっと大変だとは思います。
    とにかくお腹いっぱいにさせて寝かそうとしてるようでミルクを飲んでます。
    3人とも完母でした。
    上の子たちは保育園でミルクは飲んでませんでした。
    やっぱ先生によって違うんでしょうね。
    卒乳、まだいいような気持ちがいっぱいです。先生に何て言えばいいのか悩みます。

    • 4月25日
  • mi♡

    mi♡

    保育園で働いてたのでなんとなく先生の言いたいことわかりますが、
    まだ4月で慣れ始めたかなくらいの時なのでみんなそうだと思います。
    まかさんのお子さんだけがぐずるわけじゃないので、あまり気にし過ぎなくてもいいと思います。

    卒乳頑張ります〜くらいでいいと思いますよ!
    まだ4月なのにそこまで言われてもなーって感じです。

    • 4月25日
  • まか

    まか

    ありがとうございます。
    あまり気にせず、頑張ります〜くらいにしておきます。
    モヤモヤがスッキリしました。

    • 4月25日
おたき

昼間だけ頑張ってやめさせて、朝と夜はあげるようにしたらどうですか?
うちの子は毎食後欲しがる子でしたが、お昼の授乳やめたら外出が楽になるなと思ってお昼ご飯後だけやめさせました。
今でも保育園行く前と寝る前はおっぱい飲んでます😊
この調子だと2歳になってもあげてる予感がします笑

  • まか

    まか

    保育園行ってる間はやめれてるから休みのあいだ昼はやめれそうな気がします。
    ゆっくりやっていきたいです。ありがとうございます!

    • 4月25日