
コメント

めれんげ
払わないといけないお金ですし払ってしまいますね。

それなりママリ
滞納した方が悪いので戦う意味がわかりません。
お子さんにとって大事なお金なので払います。
-
りりな
子供に使われてるならそう言えますが、、
- 4月25日
-
それなりママリ
仮にそうであっても払う義務はあります。
滞納する時点でアウトだと思いますよ。
払うもの払ってから調停した方がいいと思います。
自分の子供を守りたいのはみんな同じ。
バツイチ子ありと結婚したら
この展開ありえる話ですよね。
いい方向に動くといいですね。- 4月25日
-
りりな
法律なんか、変わればいいのに。不倫してその相手と住んで好き放題して。お金払えと養育費使い。あたしはそうゆう女が大っ嫌いです。
- 4月25日

退会ユーザー
とりあえず50万は滞納分なので払って、これからも養育費払わないといけないならこれからの分を減額させてもらいます💦💦
-
りりな
なるほど。。それがいいかもですね。ありがとうございます!
- 4月25日

退会ユーザー
お子様の権利なので渋る理由が分かりませんね。。状況が変わってしまいまい、払えないならきちんと事前に減額の相談すべきですし、その手順を踏まず未払いにしていたのに、調停ってあまりにも自己中だと思います。
-
りりな
5年ほど前に離婚し再婚した時期に元嫁に養育費はもういらないと話し合いで決まったようでそれからは払わずにいたらいきなり差押えが来まして。。言葉を安易に信じちゃダメですね。きちんと裁判で決めてもらいます。
- 4月25日

あいり
滞納する前に、現在の経済状況を鑑みて減額調停を申し立てていれば良かったんじゃないですか?
かなりの期間ばっくれてますよね。
不誠実てすよね。男は。育てもしないのに金も惜しくなったら出さなくなる。
減額調停をするなら滞納分は支払ってから、改めてお願いするのが人の道だし筋ってもんじゃないですか?
-
りりな
まぁ綺麗事ですよね。養育費は払わなきゃいけないものっていう意見は。
大概が元嫁にとっての生活費にもなりますし、仕事もせず不倫され離婚し子供に会えてない旦那側からするとあんまいい気分で払うものじゃないですよ。- 4月25日
-
あいり
養育権を争って裁判でもしたならいくらでもキレイゴト扱いしたらいいですけど。
養育費と面会は別ですから、会いたければ会えるように申し立てれば拒否はできませんよ。- 4月25日
-
りりな
養育費の争いもしましたけど、やはり今の日本は女なほうが有利に動く世の中なんですよ。元嫁の嘘も通ってしまいますから。そういう元嫁に少しでもお金を払うというのが、、子供にキチンと使ってくれればいいんですがね。。こちらも50万貯めるにも頑張って貯めたお金ですから。。
- 4月25日

🌸
私なら減額調停します。
こちらにも生活がありますし、元嫁の要求通り払いたくないです。
養育費は子供のためのお金とか言いまずか、こちら側にも子どもがいたら、こちら側の子供のためのお金でもあります。
りりなさんのお子さんがいますので、扶養家族増えてるので、絶対減額できると思います。
相手の子供が成人するまで言われた通りの額払うのと、減額したお金を払うのではだいぶ金額違うと思いますよ。
-
りりな
そうなんですよ。。こちらの生活もあるのでいきなり差押えの手続きしてきた元嫁が信じられないです。取り下げてほしいとお願いしても、あんた達の生活苦しくなろうが関係ないからと言われ、、貰うのは当たり前だからと生意気言ってる態度にすごく腹が立ってます。減額調停やってみます。
- 4月25日
-
🌸
私の旦那も養育費払ってますが、私もシングルマザーがそんなに偉いのかよって思う時あります。
ここでは、もらう側のシングルマザーの人が多いから、子供のお金だから当たり前の権利だとかよく言われてるの見ますけど、それならみんながみんな、子供のために必死に働いてお金稼いでから要求してるのか?って思います。
バツイチって分かってて結婚したんですよね?とか言う人いますけど、こちら側からしてみれば、離婚する時点で生活はそれなりに苦しくなるの分かってて離婚しましたよね?って感じです…笑- 4月25日
-
りりな
めちゃめちゃ気持ちわかります!
シングルマザーで必死に働いても足りないという方ならまだ払う気持ちになりますが。
子供にはお金かかるんだからといわれても、、だったら不倫なんかしたお前が悪いんだろって思います。いつまでも金ないときに頼ってくるなって感じです。- 4月25日

Miku
とりあえず差し押さえられた50万は押さえられるので払わないといけませんね…
こればかりは払ってなかった旦那さんが悪いです💦
それからの減額の調停ですが、調停を起こして裁判所で戦うのは旦那さんです。りりなさんは一切手出しはできないです💦
減額できればこれからかなり楽になると思うので、旦那さんの背中をしっかり押してあげてください❗
-
りりな
そうですね。。早くに減額調停しておけばよかったです。
- 4月25日

aina 🦋
養育費は払って当たり前では?
それを元奥さんがたとえ子供に使ってなかったとしてもそれはしょうがないかと。そこまでは文句言えないです。
嫌なら子供を引き取るしかないと思います💧
ですが子供に会う権利はありますので、会わせてもらえないならそこはおかしいと思います!
-
りりな
貰う側も態度が悪いと払いたくもなくなりますよね。感謝なんか全然してないだろうし、働いてもない元嫁がお金ないから差押えしてって思うとなんだか。。文句言えませんがここで言わせてください。。
- 4月25日
-
aina 🦋
まぁたしかに気持ちとしてはそうなりますよね。そこは分かります。
ですがそこは我慢するしかないと思います😞- 4月25日
-
りりな
ですよねー
ほんとムカつきます。50万あればなんでも出来るのに。。- 4月25日

なっちゃん
やはり払うのが筋だと思いますよ!減額するのは全て払ってからの方が良いと思います。
元嫁が不倫だとか元嫁の生活費にと言われていますが不倫してたのならなぜ旦那さんが親権を争わなかったのかも謎です…。
結局は、子どもを不倫してる元嫁におしつけたのでは?
せめてそれならお金だけでも父の日として払うべきだと思います。
もしりりなさんが離婚して3人?を一人で育てることになって元旦那に同じことされたら平気ですか?
-
なっちゃん
父の日→父
- 4月25日
-
りりな
不倫をしたあげく子供達は育てると連れて行ったそうです。あたしも去年までシングルだったのでシングルの気持ちもわかりますが、旦那はあたしと結婚するまでの5年キチンと払って来ました。あたしと再婚するから養育費は払えなくなると伝えたところ差押えです。あたしは元旦那と関わりたくもないですし、お金が必要なら自分で働いて子供達を養って来ました。どうしても生活費が必要というのならわかりますが仕事もせず、子供が小5小6なため手もかからないうえに訴えるぞと言ってるので腹がたっているのです。
- 4月25日
-
なっちゃん
不倫したのに連れていくって言って旦那さんは納得したんですか?
嫁が悪いなら争ってでも親権をとるとか、別れるときに公正証書を、交わすとかできたと思いますよ?
慰謝料をとるとか…💦
再婚しても旦那さんのお子さんだから養育費を払うのは当然だと思います。もちろんりりなさんみたいになければ自分でなんとかするひともいますが、貰えるものは貰う人の方が多いと思いますよ?
それか養育費を払うのが嫌なら親権を旦那さんにしてりりなさん達が育てていくか、、。
そんな、不倫するような元嫁を愛した旦那さんの責任でもあると思います。
そしてりりなさんと再婚した時に、りりなさんと旦那さんがきちんと話してたらこんなことになってなかったと思いますよ~💦
払わなくて良いって言ってた嫁の話を信じてそのままほったらかしにしてた旦那さんもいけないのかなと思います…💦- 4月25日
-
りりな
仕事が出張が多いのでそうしたらしいですが、、今思えばそうですよね。。きちんとしてもらいたかったです。あとあたしは1人で子供達育てていたので気持ちを元嫁とわかりあえると思ったのですが、、貰えるもんは貰う方の方が多いですよね!あたしの認識不足でしたよ
- 4月25日
-
なっちゃん
皆がりりなさんみたいにしっかりした人なら良いんですけどね…💦
りりなさんが悩むってことは正直、旦那さんに問題があるんだと思いますよ~💦
旦那さんが、きちんと元嫁と話(公正証書)をつけていたらこんなことにはならなかったですよね!
これを期に旦那さんにはしっかり話し合いして来てもらったほうが良いと思います。
りりなさん的には不満でしょうが旦那さんの尻を叩いて50万払って減額請求して、これからのことを公正証書にしてもらってりりなさんが少しでも気持ち穏やかに過ごせるように旦那さんに動いてもらってください🍀- 4月25日
-
なっちゃん
公正証書は、お互いが納得していれば公証役場でやってもらえますよ!
- 4月26日

りりな
公正証書は調停ですか?審判ですか?うちは審判まで行き最高裁で決まったので養育費の金額のみだったようです。

にゃろめ
私なんかがコメントしていいのか分かりませんが、友達が旦那様と被ったので痛ましく思いました😥
皆さんのおっしゃることは正論ですし、納得しますが、こういう人ってほんとずる賢いし得しますよね💦
たしかに旦那様がしっかりやっとけばってのも分かるんですけど、実際裁判したりとかって時間はものすごいかかるし、とんでもなく疲れると聞きました。
基本的には女の人の方が上手で、口では負けるし、色々言われて頭はぐちゃぐちゃ。結局お金は全部とられ、親権も取れず、子供との面会も理由つけて拒否。その時にまた揉めて養育費はナシになったみたいですが、またいつ何を言いだすかわからないって言ってました。
そういう話を聞いてると、実際当事者になった時にそんなに頭が回るかなって、旦那さんもやれるだけのことはやったんじゃないかって私は思いました😥
元嫁は大分立ちが悪いですし、悪知恵だけは働くみたいなので厄介ですね💦
今はりりなさんがいますし、とりあえずは払ってこれから2人で戦っていけばいいんじゃないでしょうか😊
公正に決まればあっちも何も言えなくなりますし!
りりな
そうなんですが、、減額調停すれば半分ぐらいにはなるみたいで😅お金の価値がわからなくなってきちゃいまして、、25万はデカイですよね。。