![くみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ぷくぷく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷくぷく
バンボではなくて、ベビーチェアですよね?
それなら買っておけば、離乳食が始まったときにも使えていいですよ😃
![めぇ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めぇ
ベビーチェアって、よくある木製のやつですか😳?
ストッケとかでしょうか?
うちは産後退院してからハイローチェア使ってて、初めはお昼寝ベッドとして、6ヶ月からはお昼寝ベッド兼離乳食イスとして、そして今は完全に食卓イスと化してますw
どういう使用目的で考えてますか😳?
どのようなタイプのチェアかにもよりますが、食事用なのか、待たせたりする用とか🤔
-
くみ
いや、バンボとかそういうのです、
なるほど!!
ハイローチェアあるんですけどお昼寝とか用で使ってます😂
高さ上げたら嫌なのかギャン泣きされるので新たにチェア買おかなと、
寝てるのが嫌なのか泣くのでお座りさせるために使いたいなと、、
んー食事用ですかね😂- 4月25日
-
めぇ
なるほど〜🤔
低い位置でハイローチェアを椅子にしても泣くってことですかね😳?
私は仕事柄の考えとして、バンボはどうしても座らせる=自分で座るものではないので、体の成長を待って座れるようになるのを待とうと思い、買いませんでした🤔
その子それぞれ好みがあるので、買ってみてもいいとは思いますよ〜お店で試し乗せしてみるとか♪- 4月25日
![リリリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リリリ
バンボは使ってる方多いですが股関節異常になる可能性があると知ったので私はやめました!
イングリッシーナファストを使ってます!持ち運びも出来て出先でも使えるので便利です!
机に取り付けるタイプで足が無いので離乳食の食べこぼしなどの掃除もしやすいですよ!
-
くみ
なるほど、そうなんですか、
便利ですね!!- 4月25日
![リリリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リリリ
ちなみにバンボは太ももが太い子だとすぐ使えなくなるのと動くようになると自分で抜け出すので使用期間は短いですよ!
![りい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りい
生後3ヶ月と5日の男の子を
育ててます( ^ω^ )
まさに今日、バンボ買いました(笑)
首が座ってたら使っても問題ないと
思います♡
ベビザラスに行ったら、普通のバンボと
テーブル付きのバンボも売って
ましたよお👍😉
くみ
あ、バンボとかそういうのです、、
ぷくぷく
バンボはすぐ太ももが入らなくなって使わなくなりました💦
それにすぐ抜け出すようになっちゃいます。
いまではデカいくまのぬいぐるみが座ってます😂
ハイローチェアのが使い道も期間もありますよー!