
一歳半の子供がいて、扶養のことがわからず悩んでいます。130万円の収入で109万円の扶養内か160万円の扶養外か迷っています。160万円を稼ぐ場合、5月から12月の収入になりますか?
一歳半の子供がいます!5月から働こうと
思っていますが扶養のことが全然わからないので
教えてください😭
私の稼ぎが130万だと損して109万の扶養内の稼ぎにするか
扶養外で160万稼ぐかどちらかがいいと聞いたのですが
あってますか?😖
160万稼ごうと思った場合、
5月から12月の稼ぎになりますか?
- わんわん
コメント

うー
106万じゃないですか??
501人以上?だかの会社で働く場合106万を超えると旦那さんの扶養ではなく自分で社保に入ることになります!!
小さい会社なら130万超えなければ扶養に入れますが、1年で130万ではなくて月に10万円くらいで抑える必要があるみたいです
160万というのは1〜12月でってことだと思います
年160万とすると月に13万ちょっとになるので5月からだと106万くらいになるので今年は少し少なめにしてもらって103万以内の所得税がかからない範囲で働いて、1月からはしっかり働き160万以上にしていくとかどうでしょうか??

どんぐりどん
うーん、実際130万と、160万の稼ぎは手取りが同じくらいですよ〜💦年金と国民健康保険か社会保険がざっと25〜30万なので。なので、160万を超えた分が、130万乗り越えて手元に残る金額です!
旦那さんの方に扶養手当が出ているのであれば、また考え方は変わります。
-
どんぐりどん
乗りは間違いです!💦130万をこえて〜です!
- 4月24日
-
どんぐりどん
また、育休手当をもらうには、雇用保険に加入しなくてはなりません。週20時間以上が条件そして、育休に入る前日から遡って、12ヶ月(月日数の条件あり)がないとダメです。
- 4月24日
-
わんわん
詳しく教えてくださって、ありがとうございます🙇♀️🙇♀️
- 4月24日
わんわん
詳しくありがとうございます🙇♀️🙇♀️🙇♀️とっても分かりやすいです!そうします!!
もう少し自分でも調べてみますが勉強になりました!ありがとうございました!!