
8ヶ月の娘が夜泣きで30分おきに起きてしまい、睡眠時間が1時間程度。主人のサポートも不十分で困っています。同じ経験の方の励ましを求めています。
夜泣きについてです😢
8ヶ月の娘が夜泣きが始まって約2週間になります。
それまで夜寝付いたら朝まで1度も起きない子で、夜間授乳はだいぶ前からしてません。
8ヶ月になってすぐ、鼻風邪ひいて鼻が詰まって眠れなかったのか、夜泣きが始まりました。今は鼻が詰まってるということはないのですが30分おきに起きます。もちろん私はほとんど寝てません。とても辛いです。
30分おきに起きるって夜泣きってそんな頻回に起きるんですか?😭今までお利口さんに朝まで寝てくれていたぶん戸惑っています。いつまで続くのかと毎晩涙が出てきます。
主人は代わるよと口では言うものの、隣の部屋でドアも閉めて爆睡していて娘がどれだけ泣こうが、私が泣こうが起きません。あてになりません。
この時期どうやって乗り越えたらいいでしょうか。
日中も抱っこでしかねないので、一緒にお昼寝しようと思っても落とさないように気を張らないといけないので寝た感じがしません。
たぶんここ2週間の平均睡眠時間は1時間程度です。私倒れないですかね😅
同じような経験された方励ましていただけたら嬉しいです😢
- みなみん(6歳)
コメント

mii
お疲れ様です。
私の子は夜間のミルクが
なくなった頃から夜泣きです😅
今日も今抱っこで寝てます…
そして旦那が泣いても起きないの
同じです!イライラします笑
私もうまれてから夜間授乳と
それが終わったら夜泣きで
まだ夜通し寝たことないです…
みなみんさんのお子さんの
夜泣き早く終わりますように!

amyoskan
夜頻回に泣かれると辛いですよね😭
我が家も息子は、産まれてからずっと2,3時間おきに起きる子でしたが、
最近ピークで30分おき、、なんなら10分とかで泣かれて今日も寝不足で、フラフラです😱
うちの子の場合は、中耳炎になってから夜寝なくなりました。最近は良くなってきたんですが、暑くなってきたせいか起きるのかなーと思ってます。
涼しい日(大人にとっては寒いくらい)は、夜起きますが比較的いつもより寝てくれてます。。といっても2,3時間おきに起きますが…😂
だから、我が子は暑がりなのかなーとも思ったり…😱😱
でもさすがにエアコンは早いし、薄着にして寝させようかなと試行錯誤中です🥶
うちも旦那は起きません😅
上の子の時は、2,3時間おきに起きる子でしたが、おっぱいくわえると寝てて、一切なる前に夜間断乳したら、朝までぐっすりになりました!
下の息子は、ちょっと簡単にはいかなそうだなーと思ってます😭
いつかは寝ると言われても、寝不足が続くとキツイですよね……
解決策になってないですが…お互い頑張りましょう😭
-
みなみん
コメントありがとうございます😭
30分おきの子もやっぱりいるんですね💦
本当に辛いですよね😢
うちも暑さもあるかな〜と思って少し窓を開けたり寝具を変えたりしてみましたが変わらずです😭
今まで8時間くらいぶっ通しで寝る子だったんですが2ヶ月起きくらいに寝ぐずりしてたので今回もまたすぐおさまるかなあとおもっていたらどんどん酷くなってきて😢
励ましありがとうございます😢
頑張りましょう😭😭- 4月24日
みなみん
コメントありがとうございます😭
ほんとに辛いですよね😭
今までよく眠る子だっただけに、心がついていかず😭
miiさんのお子さんも早く夜泣き終わりますように😭
頑張りましょう!